三船敏郎映画一覧

「人間の証明」のネタバレあらすじ結末

人間の証明の紹介:1977年日本映画。森村誠一の同名小説を映画化した作品。麹町署の刑事達は東京のホテルで殺害された黒人青年の素性を調べるうちに幼き頃に生き別れた日本人の母の存在にたどり着く。日本とニューヨークを舞台に繰り広げられる壮大なサスペンス映画です。
監督:佐藤純彌 出演者:岡田茉莉子(八杉恭子)、松田優作(棟居)、ジョニー・ヘイワード(ジョー山中)、夏八木勲(新見隆)、岩城滉一(郡恭平)、竹下景子(中山静枝)、長門裕之(小山田武夫)、ハナ肇(横渡)、三船敏郎(郡陽平)、鶴田浩二(那須)、 ジョージ・ケネディ(ケン・シュフタン)ほか

「黒部の太陽」のネタバレあらすじ結末

黒部の太陽の紹介:1968年日本映画。三船敏郎と石原裕次郎という二人のスーパースターのダブル主演によるこの作品は、世紀の難工事と言われた富山県・黒部ダムの工事に情熱を注いだ二人の男の姿を描いた超大作です。1969年と2009年にはテレビドラマ化もされています。
監督:熊井啓 出演者:三船敏郎(北川)、石原裕次郎(岩岡)、二谷英明(小田切)、宇野重吉(森)、辰巳柳太郎(源三)ほか

「赤ひげ」のネタバレあらすじ結末

赤ひげの紹介:1965年日本映画。山本周五郎の小説を黒澤明監督が映画化したもので、江戸時代の小石川養生所を舞台に、老医師「赤ひげ」とその弟子、貧しい患者たちとの交流を描いています。
監督:黒澤明 出演者:三船敏郎(赤ひげ)、加山雄三(保本登)、山崎努(佐八)、香川京子(狂女)、内藤洋子(まさえ)ほか

「1941」のネタバレあらすじ結末

1941(いちきゅうよんいち)の紹介:1979年アメリカ映画。巨匠スティーヴン・スピルバーグ監督が太平洋戦争初期のアメリカを舞台に描いた戦争映画で、真珠湾攻撃の残像に怯えるアメリカ本土の人々と本土襲撃を計画する日本軍の姿をコメディタッチに描き上げた作品です。
監督:スティーヴン・スピルバーグ 出演者:ダン・エイクロイド(フランク・トゥリー)、ネッド・ビーティ(ウォード・ダグラス)、ジョン・ベルーシ(ワイルド・ビル・ケルソー)、ロレイン・ゲイリー(ジョーン・ダグラス)、三船敏郎(アキロー・ミタムラ)ほか

「独立愚連隊」のネタバレあらすじ結末

独立愚連隊の紹介:1959年日本映画。岡本喜八が自らのオリジナル脚本を映画化。日中戦争時の中国大陸を舞台に政治的メッセージと無縁な娯楽映画を作り上げ、高い評価を得た。普段は豪胆で男臭い役柄の多い三船敏郎がコメディリリーフとして珍演を見せる。
監督:岡本喜八 出演:佐藤允(荒木)、上原美佐(ヤン小紅)、中丸忠雄(橋本中尉)、上村幸之(大久保見習士官)

「日本のいちばん長い日(1967年)」のネタバレあらすじ結末

日本のいちばん長い日の紹介:1967年日本映画。1945年8月15日、日本は太平洋戦争に降伏しました。当作品は、8月14日に降伏を決定してから翌15日に玉音放送を発するまでの緊迫の24時間を描いています。2015年にもリメイク版が公開されています。
監督:岡本喜八 出演者:笠智衆(鈴木貫太郎)、宮口精二(東郷茂徳)、山村聰(米内光政)、三船敏郎(阿南惟幾)、志村喬(下村宏)ほか

「待ち伏せ」のネタバレあらすじ結末

待ち伏せの紹介:1970年日本映画。藤木弓(稲垣浩のペンネーム)と小国英雄、高岩肇、宮川一郎の4人で執筆したオリジナル脚本をもとに、三船プロダクションが製作したアクション時代劇映画。三船敏郎が主演を務め、石原裕次郎、勝新太郎、中村錦之助、浅丘ルリ子などが共演した豪華キャスト時代劇です。
監督:稲垣浩 出演:三船敏郎(用心棒)、石原裕次郎(弥太郎)、勝新太郎(玄哲)、中村錦之助(伊吹兵馬)、浅丘ルリ子(おくに)、ほか

「悪い奴ほどよく眠る」のネタバレあらすじ結末

悪い奴ほどよく眠るの紹介:1960年日本映画。独立プロとして自らの映画制作会社を設立した黒澤監督が、その第一作として発表したサスペンス・ドラマ。シェイクスピアの「ハムレット」を下敷きに、1人の男が父親の復讐のため巨大悪と戦う姿を描く。
監督:黒澤明 出演:三船敏郎(西幸一)、森雅之(岩淵)、香川京子(岩淵佳子)、志村喬(守山)、西村晃(白井)

「静かなる決闘」のネタバレあらすじ結末

静かなる決闘の紹介:1949年日本映画。菊田一夫の戯曲を映画化した黒澤監督としては異色と言える作品。メロドラマ的な趣きが強い。三船敏郎と志村喬が珍しく親子役をやっているのが印象的。キネマ旬報ベスト・テンでは第8位となった。
監督:黒澤明 出演:三船敏郎(藤崎恭二)、志村喬(藤崎孝之輔)、三條美紀(松本美佐緒)、植村謙二郎(中田進)

「羅生門」のネタバレあらすじ結末

羅生門の紹介:1950年日本映画。ヴェネチア映画祭で金獅子賞を獲得し、黒澤明監督、ひいては日本映画全体が国際的に注目されるきっかけとなった名作。芥川龍之介の短篇「藪の中」を橋本忍が脚色。それに黒澤監督が「羅生門」の要素を書き加え、長編とした。名脚本家・橋本忍にとっても映画界へのデビュー作となった。
監督:黒澤明 出演:三船敏郎(多襄丸)、森雅之(金沢武弘)、京マチ子(真砂)、志村喬(杣売り)、千秋実(旅法師)ほか

「椿三十郎」のネタバレあらすじ結末

椿三十郎の紹介:1962年日本映画。黒澤監督が東宝からの要請により、「用心棒」の続編として作ったアクション時代劇。「用心棒」で初めて使った刀で切る際の効果音をさらに大きくし、のちのテレビ時代劇に強い影響を与えた。残酷時代劇のブームを招いたことでも有名。
監督:黒澤明 出演:三船敏郎(椿三十郎)、仲代達矢(室戸半兵衛)、小林桂樹(見張りの侍(木村))、加山雄三(井坂伊織)、団令子(千鳥)、ほか

「隠し砦の三悪人」のネタバレあらすじ結末

隠し砦の三悪人の紹介:1958年日本映画。黒澤明監督が初のワイドスクリーン作品として製作したアクション時代劇。ジョージ・ルーカスが「スター・ウォーズ」の脚本執筆時、この映画のストーリーを参考にした話は有名。
監督:黒澤明 出演:三船敏郎(真壁六郎太)、千秋実(太平)、藤原釜足(又七)、藤田進(田所兵衛)、志村喬(老将長倉和泉)、ほか

「蜘蛛巣城」のネタバレあらすじ結末

蜘蛛巣城の紹介:1957年日本映画。黒澤明監督がシェイクスピアの「マクベス」を翻案。能の所作を取り入れた演技とその大掛かりなセットが見どころ。ラストの場面は特撮ではなく、本物の矢を使って撮影された。外国では、Throne of Blood のタイトルで公開され、マクベス映画化の最高作と評されている。
監督:黒澤明・出演:鷲津武時(三船敏郎)、鷲津浅茅(山田五十鈴)ほか

「天国と地獄」のネタバレあらすじ結末

天国と地獄の紹介:1963年日本映画。黒澤明監督の「野良犬」以来の刑事もの。エド・マクベインの「87分署シリーズ」のひとつである「キングの身代金」を大胆に脚色した。前半は会話中心の室内劇、後半はロケーションを活かした犯人追跡と、はっきりした二部構成となっている。
監督:黒澤明 出演:権藤金吾(三船敏郎)、戸倉警部(仲代達矢)、竹内銀次郎(山崎努)、ほか

「用心棒 (1961年)」のネタバレあらすじ結末

用心棒の紹介:1961年日本映画。黒澤明監督がダシール・ハメットの長篇「赤い収穫」「ガラスの鍵」を翻案した時代劇。イタリアで盗作されて「荒野の用心棒」となり全世界でマカロニ・ウエスタン・ブームを巻き起こすことになる。やくざと元締めが対立する宿場町に一人の浪人者がやってくる。入った居酒屋の主人に早くこの町を出ていった方がいいと言われるが、男は用心棒として自分を売り込み始める。やがてその男をめぐって2つの勢力が対立を深めていく……。
監督:黒澤明 出演:三船敏郎(桑畑三十郎)、仲代達矢(新田の卯之助)、司葉子(小平の女房ぬい)、山田五十鈴(清兵衛の女房おりん)、加東大介(新田の亥之吉)、ほか

1 2 3

キーワードから探す

TOP↑