80日間世界一周の紹介:1956年アメリカ映画。1873年に書かれたジュール・ヴェルヌの同名小説を映像化したアドベンチャー映画。名プロデューサーのマイケル・トッドが製作として参加し、大物俳優が端役で出演する「カメオ出演」が初めて登場。大ヒットし、アカデミー賞最優秀作品賞を受賞するなど、多くの栄冠に輝いた。
監督:マイケル・アンダーソン 出演:デヴィッド・ニーヴン(フィリアス・フォグ)、カンティンフラス(パスパトゥ)、シャーリー・マクレーン(アウーダ)、ロバート・ニュートン(フィクス刑事)、ギルバート・ローランド(アフメッド) ほか
「80日間世界一周」のネタバレあらすじ結末
「酔拳2」のネタバレあらすじ結末
酔拳2の紹介:1994年香港映画。ジャッキー・チェンがブレイクするきっかけとなった「ドランクモンキー 酔拳」(1978年)の続編ながら設定を一新した作品です。酔えば酔うほど強さが増す拳法「酔拳」。父親から酔拳の行使を禁止された主人公が、出会った軍人武闘家らとともに英国の横暴に巻き込まれていきます。
監督:ラウ・カーリョン 出演者:ジャッキー・チェン(ウォン・フェイフォン)、ラウ・カーリョン(フク・マンケイ)、アニタ・ムイ(リン)、ティ・ロン(ウォン・ケイイン)、ロウ・ホイクォン(ジョン)ほか
「ドランク・モンキー/酔拳」のネタバレあらすじ結末
ドランク・モンキー/酔拳の紹介:1978年香港映画。ジャッキー・チェンがブレイクするきっかけとなったこの作品は、才能がありながらも遊んでばかりいた道場主の息子が、父の友人であるカンフーの達人から酔えば酔うほど強くなる拳法「酔八仙」を会得して成長していく姿を描いています。
監督:ユエン・ウーピン 出演者:ジャッキー・チェン(黄飛鴻)、ユエン・シャオティエン(蘇化子)、ウォン・チェン・リー(閣鉄心)、ラム・カウ(黄麒英)、ディーン・セキ(師範代)ほか
「イミテーション・ゲーム」のネタバレあらすじ結末
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の紹介:2014年イギリス,アメリカ映画。コンピューターの基礎を作った天才数学者、アラン・チューリングの伝記を基に、不当な扱いを受けた彼の内面に焦点を当ててドラマ化したサスペンス作品です。多少、史実が歪曲された部分もありながら、主人公チューリングを演じたベネディクト・カンバーバッチの迫真の演技、スリリングなドラマ構成は、最後まで観る人を惹きつけて止みません。チューリングの遺族が、ベストなキャスティングと大絶賛したのも頷ける、カンバーバッチの演技は見事です。アカデミー賞は、作品賞、監督賞、主演男優賞など8部門でノミネート、英国アカデミー賞でも9部門にノミネートされ、批評家からも非常に評価の高い作品に仕上がっています。
監督:モルティン・ティルドゥム 出演者:ベネディクト・カンバーバッチ(チューリング)、キーラ・ナイトレイ(ジョーン)、ほか
「太陽と月に背いて」のネタバレあらすじ結末
太陽と月に背いての紹介:1995年イギリス映画。クリストファー・ハンプトンの戯曲を基に映画化したもので、19世紀のフランスを舞台に、アルチュール・ランボーとポール・ヴェルレーヌという二人の天才詩人の退廃的で破滅的な愛を描いた作品です。
監督:アニェシュカ・ホランド 出演:レオナルド・ディカプリオ(アルチュール・ランボー)、デイヴィッド・シューリス(ポール・ヴェルレーヌ)、ロマーヌ・ボーランジェ(マチルダ)、ドミニク・ブラン(イザベル・ランボー)、クリストファー・ハンプトン(判事)ほか
「ブエノスアイレス」のネタバレあらすじ結末
ブエノスアイレスの紹介:1997年香港,日本映画。同性のカップルである2人の中国人男性が、ブエノスアイレスを舞台に何度もやり直そうとする愛の物語。ウォン・カーウァイがカンヌ国際映画祭で監督賞を受賞したが、完成するまでの道のりは厳しかった。衣装は日本のファッションデザイナーである菊池武夫が務めている。
監督:ウォン・カーウァイ 出演:レスリー・チャン(ウィン)、トニー・レオン(ファイ)、チャン・チェン(チャン)、ほか
「ムトゥ 踊るマハラジャ」のネタバレあらすじ結末
ムトゥ 踊るマハラジャの紹介:1995年インド映画。1998年に日本でも公開されるやたちまち大ヒットし、インド映画の一大ブームの立役者となった、歌って踊れるエンターテインメント巨編です。大地主の召使いで誰からも愛される人気者のムトゥの恋と騒動を描きます。
監督:K.S. ラヴィクマール 出演者:ラジニカーント(ムトゥ、ムトゥの父/聖者(二役))、ミーナ(ランガ)、サラットバーブ(ラージャ)、ラーダー・ラヴィ(アンバラッタール)、スバーシュリー(パドミニ)、センディル(テーナッパン)ほか
「変態島」のネタバレあらすじ結末
変態島の紹介:2008年フランス,ベルギー,イギリス,オーストラリア映画。津波で息子を失ったポールとジャンヌの夫婦はタイのプーケットで見たミヤンマーの慈善事業のビデオの中に息子のジョシュアらしいジョシュア姿が映っているのを見つけます。息子は生きていると信じた二人は息子探しを始めます。訪れたミヤンマーでは子供の人身売買が横行していて二人はその組織に翻弄されてしまう・・という話です。邦題とは全く関係性が見られない、東南アジアの人身売買をテーマにしたミステリーです。
監督:ファブリス・ドゥ・ヴェルツ 出演:エマニュエル・ベアール(ジャンヌ)、ルーファス・シーウェル(ポール)、ペッチ・オササヌグラ(タクシン)、ジュリー・ドレフュス(キム)、アンポン・パンクラトク(ソンチャイ)ほか
「変態村」のネタバレあらすじ結末
変態村の紹介:2004年ベルギー,フランス,ルクセンブルク映画。地方の施設を巡業する若い男の歌手が、道に迷い近くのペンションに泊まったことから想像を絶する悲劇に見舞われるという話です。ベルギー&フランス&ルクセンブルグの合作でヨーロッパの田舎の村人の異常さを描いた作品です。
監督:ファブリス・ドゥ・ヴェルツ 出演: ローラン・リュカ(マルク・ステヴァンス)、ジャッキー・ベロワイエ(バルテル)、フィリップ・ナオン(ロベール・オルトン)、リュック・クシャール(ボリス)、ブリジット・ラーエ(ヴィッキー)ほか
「スペースバンパイア」のネタバレあらすじ結末
スペースバンパイアの紹介:1985年イギリス,アメリカ映画。ハレーすい星探査中のチャーチル号が発見した3体の全裸人間が眠るカプセルを地球に持ち帰ったことによって、精気を吸うスペースバンパイアが増え続けロンドンは地獄の様相となりました・・・という話です。ゾンビのようなスペースバンパイアが暴れるエロティックホラーです。
監督:トビー・フーパー 出演者:スティーヴ・レイルズバック(カールセン大佐)、ピーター・ファース(ケイン大佐)、フランク・フィンレー(ファラーダ教授)、マイケル・ゴザード(ブコフスキー所長)、マチルダ・メイ(女バンパイア)ほか
「ガントレット」のネタバレあらすじ結末
ガントレットの紹介:1977年アメリカ映画。権力に立ち向かう刑事の姿を描いたアクション作品。アリゾナ州フェニックス市警に勤務するショックリーは、ある裁判の証人マリーをラスベガスから護送するよう言い渡される。マフィアに狙われるマリーを守りながら移動するショックリーだったが、何故か警察からも追われることになってしまう。タイトルの「ガントレット」は刑罰の一種であり、試練の意味もある。
監督:クリント・イーストウッド 出演者:クリント・イーストウッド(ベン・ショックリー)、ソンドラ・ロック(ガス・マリー)、パット・ヒングル(ジョセフソン)、マイケル・キャヴァノー(フェイダースピール)、ウィリアム・プリンス(ブレイクロック)ほか
「素晴らしき哉、人生!」のネタバレあらすじ結末
素晴らしき哉、人生!の紹介:1946年アメリカ映画。世界に羽ばたきたい、そして成功したいと強くおもうジョージ・ベイリーが何かあるごとに自分を犠牲にして、夢を何度も諦めて結果この小さな町から出ることもできなかったが、地域に根づいた事で成功を収めることになる彼の人生はまさに素晴らしいの一言です。
監督:フランク・キャプラ 出演者:ジェームズ・スチュアート(ジョージ・ベイリー)、ドナ・リード(メアリー)、トッド・カーンズ(ハリー・ベイリー)、ライオネル・バリモア(ポッター)、ヘンリー・トラヴァース(クラレンス)ほか
「マイ・ファニー・レディ」のネタバレあらすじ結末
マイ・ファニー・レディの紹介:2014年アメリカ映画。女優になる夢を持つコールガールの女性が、ふとしたことからブロードウェイの演出家と出会い、周りの複雑な人間関係に翻弄されながらも夢を叶えようとする群像コメディ映画です。
監督:ピーター・ボグダノヴィッチ 出演者:イモージェン・プーツ(イサベラ・”イジー”・パターソン)、オーウェン・ウィルソン(アーノルド・アルバートソン)、キャスリン・ハーン(デルタ・シモンズ)、ウィル・フォーテ(ジョシュア・フリート)、リス・エヴァンス(セス・ギルバート)ほか
「バタリアン4」のネタバレあらすじ結末
バタリアン4の紹介:2005年アメリカ映画。バタリアンシリーズ第4弾。ジュリアンの友人が事故で気絶し病院に搬送されるも亡くなったと聞かされる。しかし友人はハイブラテック社に送られ生物兵器の実験台になっていた。
監督:エロリー・エルカイェム 出演:ピーター・コヨーテ(チャールズ・ギャリソン)、エイミー=リン・チャドウィック(ベッキー)、ジャナ・クレイマー(ケイティー)、ジョン・キーフ(ジュリアン)、コリー・ハードリクト(コーディー)、ほか
「リチャードの秘密」のネタバレあらすじ結末
リチャードの秘密の紹介:2012年アイルランド映画。アイルランドで実際に起こった、若者をめぐる殺人事件をベースにした作品。2015年の話題作『ルーム』の監督レニー・アブラハムソンが、母国を舞台に繊細なタッチで描く。スポーツマンで優等生という将来有望の若者が、ほんのささいなきっかけで友人を殺害してしまう。人生の転落に混乱する主人公を演じるのは、『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』や『シング・ストリート 未来へのうた』のジャック・レイナー。
監督:レニー・アブラハムソン 出演:ジャック・レイナー(リチャード・カールセン)、ローシン・マーフィ(ララ)、サム・キーリー(コナー)、ロレイン・ピルキントン(キャサリン・カールセン)、ほか