柄本明映画一覧

柄本明が出演する映画のネタバレあらすじ一覧です。

「ある男」のネタバレあらすじ結末

ある男の紹介:2021年日本映画。芥川賞作家、平野啓一郎の長編小説「ある男」。亡くなった夫が別人だった、というこのヒューマンミステリーを映画化したのは『蜜蜂と遠雷』の石川慶監督だ。主演は『愚行録』以来5年ぶりに石川監督とタッグを組む妻夫木聡。在日韓国三世の人権弁護士として謎に迫っていく男を演じる。“ある男”は窪田正孝。前半と後半でちがった演技を見せ、運命に翻弄された悲しき男とその彼がつかんだ幸せを見事に体現した。そしてその妻役、安藤サクラも繊細な演技を披露している。
監督:石川慶 出演:妻夫木聡(城戸章良)、安藤サクラ(谷口里枝)、窪田正孝(「谷口大祐」〈ある男X〉)、清野菜名(後藤美涼)、眞島秀和(谷口恭一)、小籔千豊(中北)、坂元愛登(悠人)、山口美也子(武本初江)、仲野太賀(谷口大祐〈本物〉)、真木よう子(城戸香織)、柄本明(小見浦憲男)、きたろう(伊東)、河合優実(茜)、カトウシンスケ(柳沢)、でんでん(小菅)ほか

「流浪の月」のネタバレあらすじ結末

流浪の月の紹介:2022年日本映画。公園で雨に濡れているにも関わらず本を読む少女に声をかけた大学生。大学生が彼女を家に連れ帰り、今までにない自由で平和な時間を過ごすことになりますが、大学生は誘拐犯として逮捕されてしまいます。その後、時は経ち、二人は偶然再会することになります。そして再び過去の事件が二人を苦しめようとするのでした。
監督:李相日 出演:広瀬すず(家内更紗)、松坂桃李(佐伯文)、横浜流星(中瀬亮)、多部未華子(谷あゆみ)、趣里(安西佳菜子)、三浦貴大(湯村店長)、白鳥玉季(更紗(10歳))、増田光桜(安西梨花)、内田也哉子(佐伯音葉)、柄本明(阿方)、ほか

「ある船頭の話」のネタバレあらすじ結末

ある船頭の話の紹介:2019年日本映画。俳優オダギリジョーが長年温めていた脚本を映像化し、見事長編監督デビューとなりました。豪華なキャストに数々の作品を手掛けた撮影監督クリストファー・ドイルが加わり、作品に華を添えています。船頭であるトイチの平凡な生活に、一人の少女が流れ着き、彼の人生に変化が加わります。
監督:オダギリジョー 出演:柄本明(トイチ)、川島鈴遥(少女)、村上虹郎(源三)、伊原剛志(建築関係の男)、浅野忠信(馴染みの客)、村上淳(商人)、蒼井優(芸妓)、笹野高史(牛の客)、草笛光子(狐の話をする女性)、細野晴臣(仁平の父 / マタギの親方)、永瀬正敏(仁平 / マタギ)、橋爪功(町医者)、ほか

「ノイズ」のネタバレあらすじ結末

ノイズの紹介:2022年日本映画。筒井哲也による漫画『ノイズ【noise】』を、映画『デスノート』以来15年ぶりの共演となる藤原竜也と松山ケンイチのダブル主演で映画化したサスペンスドラマです。イチジク栽培で一躍有名になり、過疎化で沈みかけていた猪狩島に小さな希望が灯ります。イチジク栽培に携わる主人公の圭太と親友の純、そして新しく赴任してきた幼馴染の警官・真一郎、やがて小さな島で起こった殺人事件に巻き込まれていく様を描いています。
監督:廣木隆一 出演者:藤原竜也(泉圭太)、松山ケンイチ(田辺純)、神木隆之介(守屋真一郎)、黒木華(泉加奈)、伊藤歩(青木千尋)、渡辺大知(小御坂睦雄/鈴木睦雄)、酒向芳(横田昭一)、菜葉菜(横田洋子)、迫田孝也(野毛二郎)、鶴田真由(守屋仁美)、波岡一喜(酒井義昭)、大石吾朗(山下伸介)、諏訪太朗(鈴木賢治)、飯島莉央(泉恵里奈)、光山叶倭(中学生時代の泉圭太)、山田日向(中学生時代の田辺純)、丸山真亜弥(中学生時代の泉加奈)、寺島進(岡崎正)、余貴美子(庄司華江)、柄本明(横田庄吉)、永瀬正敏(畠山努)ほか

「ターン」のネタバレあらすじ結末

ターンの紹介:2000年日本映画。北村薫の同名小説を映画化。同じ1日を繰り返し続ける女性と、彼女を救おうと奔走する男性の心の交流を描くドラマ&ファンタジー。銅版画家の真希は、6月16日に交通事故に遭ってしまう。ところが次の瞬間、気付くと真希は自宅に戻っていた。手には昨日図書館に返却したはずの本があり、昨日投函したはずのハガキも残っている。外に出てみると生き物の姿はなく、町はひっそりと静まり返っていた。「昨日」に引き戻された真希は、1日経って事故の時刻になると再び「昨日」の世界に戻ってしまう。自分以外誰も存在しない世界で、同じ1日を繰り返し続ける真希。そんな彼女のもとに、突然1本の電話がかかって来る。
監督:平山秀幸 出演者:牧瀬里穂(森真希)、中村勘太郎(泉洋平)、倍賞美津子(森里子)、北村一輝(柿崎清隆)、柄本明(松原)ほか

「のさりの島」のネタバレあらすじ結末

のさりの島の紹介:2020年日本映画。天草を舞台に、のんびりとした雰囲気の流れる作品。オレオレ詐欺をやりながら流れてきた男と、孫を語ってきた男を受け入れ、共に過ごす老女の艶子。全てを受け入れるという、のさりの精神を色濃く表現した作品です。本作が原知佐子さんの遺作となってしまいました。
監督:山本起也 出演:藤原季節(男)、原知佐子(艶子)、杉原亜美(清ら)、中田茉奈美(ゆかり)、柄本明(碓井)、ほか

「燃えよ剣」のネタバレあらすじ結末

燃えよ剣の紹介:2020年日本映画。江戸時代末期、外国から日本を守る佐幕派と天皇を中心とした新政権を目指す倒幕派の対立が高まりつつあった時代。武州多摩のバラガキだった土方歳三は武士になる夢を抱き、近藤勇、沖田総司ら同志と共に京都へ向かう。失墜した幕府の威信を取り戻すべく、徳川幕府の後ろ盾のもと新選組を結成。土方は副長として厳しい法度を敷き、類まれな手腕で新選組は活躍していく。しかし、時流は倒幕へと傾き…。新選組において「鬼の副長」と言われた土方歳三の生き様を描く。
監督:原田眞人 出演:岡田准一(土方歳三)、柴咲コウ(お雪)、鈴木亮平(近藤勇)、山田涼介(沖田総司)、伊藤英明(芹沢鴨)、尾上右近(松平容保)、山田裕貴(徳川慶喜)、金田哲(藤堂平助)、松下洸平(斎藤一)、村本大輔(山崎烝)、たかお鷹(井上源三郎)、安井順平(山南敬助)、村上虹郎(岡田以蔵)、ジョナス・ブロケ(ジュール・ブリュネ)、柄本明(丸十店主)、坂東巳之助(孝明帝)、谷田歩(永倉新八)、阿部純子(糸里)、高島政宏(清河八郎)、市村正親(本田覚庵)ほか

「ぼくとママの黄色い自転車」のネタバレあらすじ結末

ぼくとママの黄色い自転車の紹介:2009年日本映画。新堂冬樹の小説『僕の行く道』を『子ぎつねヘレン』でタッグを組んだ監督・河野圭太と脚本・今井雅子のコンビで映画化したロードムービーです。父と二人暮らしを送る主人公の少年が離れて暮らす母に会うために旅に出、行く先々で様々な人々と交流を深める様が描かれます。主題歌はさだまさしが手掛けています。
監督:河野圭太 出演者:武井証 (沖田大志)、 阿部サダヲ (沖田一志)、鈴木京香 (沖田琴美)、 西田尚美 (鈴間里美)、甲本雅裕 (鈴間誠治)、星田英利(警官)、柄本明 (正太郎)、鈴木砂羽 (浩子)、市毛良枝 (山岡静子)ほか

「花のあと」のネタバレあらすじ結末

花のあとの紹介:2009年日本映画。『たそがれ清兵衛』『蟬しぐれ』などで知られる小説家・藤沢周平の同名短編時代小説を、本作が時代劇初出演となる北川景子の主演で映画化した作品です。江戸時代の東北の小藩を舞台に、男も顔負けの剣の才能を持つ武家の娘が初恋の人の不可解な死の真相とその裏側に潜む藩を揺るがす陰謀に迫る姿を描きます。
監督:中西健二 出演者:北川景子(寺井以登)、甲本雅裕(片桐才助)、宮尾俊太郎(江口孫四郎)、相築あきこ(郁)、佐藤めぐみ(津勢)、谷川清美(おふさ)、綱島郷太郎(岡田伝八)、重松収(小谷忠兵衛)、堀内正美(国家老)、伊藤歩(加世)、柄本明(永井宗庵)、四代目市川猿之助(藤井勘解由)、國村隼(寺井甚左衛門)、藤村志保(ナレーション(50年後の以登))ほか

「ドクター・デスの遺産 BLACK FILE」のネタバレあらすじ結末

ドクター・デスの遺産 -BLACK FILE-の紹介:2020年日本映画。『さよならドビュッシー』で『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した中山七里の犯罪サスペンス小説を、綾野剛と北川景子のダブル主演で映画化したクライムサスペンスです。主人公の刑事二人は終末期の患者を狙った連続不審死事件を追ううちに、闇サイトで依頼してきた患者を安楽死させる通称「ドクター・デス」という医者の存在を知ることに…。
監督:深川栄洋 出演者:綾野剛(犬養隼人)、北川景子(高千穂明日香)、岡田健史(沢田圭)、前野朋哉(室岡純一)、青山美郷(青木綾子)、石黒賢(麻生礼司)、松原正隆(馬籠健一)、ホーチャンミ(馬籠小枝子)、田牧そら(犬養沙耶香)、柄本明(寺町亘輝)、木村佳乃(雛森めぐみ)ほか

「一度も撃ってません」のネタバレあらすじ結末

一度も撃ってませんの紹介:2019年日本映画。『エルネスト』などの阪本順治監督と『行きずりの街』などの脚本家・丸山昇一がタッグを組み、本作が19年ぶりの主演作となる石橋蓮司を主演に迎えたハードボイルド・コメディです。巷で噂の伝説のヒットマン。しかしその正体は売れない小説家であり、一度も人を撃ったことのない彼はハードボイルド小説を書くために本物の殺し屋と組んでいたのですが…。
監督:阪本順治 出演者:石橋蓮司(市川進/御前零児)、大楠道代(市川弥生)、岸部一徳(石田和行)、桃井かおり(玉淀ひかる)、佐藤浩市(児玉道夫)、豊川悦司(周雄)、江口洋介(守山秀平)、妻夫木聡(今西友也)、新崎人生(ポパイ/南雲雄平)、井上真央(福原歌留多)、柄本明(連城孝志)、寛一郎(五木要)、前田亜季(中道亜美)、渋川清彦(西浜雄大)、小野武彦(若山得安)、柄本佑(植田順)、濱田マリ(王陽)、堀部圭亮(鹿内雪広)、原田麻由(長谷部待子)ほか

「理髪店主のかなしみ」のネタバレあらすじ結末

理髪店主のかなしみの紹介:2002年日本映画。脚フェチの理髪店店主が、店の前を通った麗子の美脚に魅了されてストーカー行為を続けるうちに、殺人事件に巻き込まれるという内容のちょっと危ない、ミステリーサスペンス映画です。脚フェチ、SMなどが集まり、コミカルに描かれる作品です。
監督:廣木隆一 出演者:田口トモロヲ(理髪店主)、須之内美帆子(麗子)、ひふみかおり(響子)、柄本明(坂口)、綾田俊樹(杉浦)、千原せいじ(黒崎)ほか

「名も無き世界のエンドロール」のネタバレあらすじ結末

名も無き世界のエンドロールの紹介:2021年日本映画。小説すばる新人賞を受賞した行成薫の同名小説を、岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS)と新田真剣佑のダブル主演で映画化したサスペンスドラマです。裏と表のふたつの世界で生きてきた、固い絆で結ばれた幼馴染同士の二人の男が10年もの歳月をかけて仕掛けるある作戦、そしてその果てに待ち受ける衝撃のエンドロールを描きます。
監督:佐藤祐市 出演者:岩田剛典(キダ)、新田真剣佑(マコト)、山田杏奈(ヨッチ)、中村アン(リサ)、石丸謙二郎(安藤)、大友康平(宮澤社長)、柄本明(川畑)ほか

「イキガミ」のネタバレあらすじ結末

イキガミの紹介:2008年日本映画。間瀬元朗の原作による同名漫画を松田翔太の主演で実写映画化したヒューマンサスペンス作品です。国の法律により24時間以内の死を宣告された若者たちの顛末を、若者に死を告げる「逝紙(イキガミ)」を届ける配達人の視点から描きます。
監督:瀧本智行 出演者:松田翔太(藤本賢吾)、塚本高史(森尾秀和)、成海璃子(飯塚さくら)、山田孝之(飯塚さとし)、金井勇太(田辺翼)、りりィ(田辺美奈子)、山崎裕太(達彦)、風吹ジュン(滝沢和子)、佐野和真(滝沢直樹)、塩見三省(滝沢信利)、井川遥(近藤医師)、笹野高史(石井課長)、柄本明(参事官)、劇団ひとり(島田)、浅利陽介(鴨井洋介)、鈴之助(下山)、徳井優(神波)、ヒロシ(ウェイター)、伊津野亮(司会者)ほか

「青春かけおち篇」のネタバレあらすじ結末

青春かけおち篇の紹介:1987年日本映画。実家の板金工場に籍だけ置いて給料をもらっている康夫は、毎日写真ばかり撮っている生活です。康夫にはレストランを経営する娘のセツコという婚約者がいます。婿養子になる予定でセツコの家で生活していましたが、セツコの見合い話に、一度くらい経験した方がいいと言って見合いさせたのがつまづきの始まりでした…という内容の風間杜夫と大竹しのぶのコンビによるコメディ人情ドラマです。
監督:松原信吾 出演者:風間杜夫(康夫)、大竹しのぶ(セツコ)、田中健(早乙女)、永島敏行(義郎)、柄本明(松田)、杉浦直樹(和夫)、岸田今日子(則子)、名古屋章(留吉)ほか

1 2 3 4 5 6

キーワードから探す

TOP↑