山本周五郎原作映画一覧

山本周五郎原作映画のネタバレあらすじ一覧です。山本周五郎原作のおすすめ映画、人気映画から、題材として扱われた作品まで、山本周五郎原作映画のネタバレあらすじ一覧です。

「いのちぼうにふろう」のネタバレあらすじ結末

いのちぼうにふろうの紹介:1971年日本映画。山本周五郎の短編「深川安楽亭」を仲代達矢夫人・隆巴(宮崎恭子)が脚色。巨匠・小林正樹が監督した時代劇。商家で働く男の純愛に心を動かされた荒くれ者たちが、命をかけてその恋を成就させる。クライマックスでの様式化された捕物シーンが見どころです。
監督:小林正樹 出演:仲代達矢(定七)、佐藤慶(与兵衛)、中村翫右衛門(幾造)、栗原小巻(おみつ)、山本圭(富次郎)、酒井和歌子(おきわ)、ほか

「かあちゃん」のネタバレあらすじ結末

かあちゃんの紹介:2001年日本映画。山本周五郎原作の同名小説をもとに、巨匠・市川崑が監督した心温まる人情時代劇映画です。「信じてる。」というキャッチコピーで、人を信じ愛する事を信条とする母親が、5人の子供たちを育てる心温かい姿を通じて、「人を信じること」の尊さを、泣き笑いを交えて描きだした作品です。
監督:市川崑 出演:岸恵子(おかつ)、原田龍二(勇吉)、うじきつよし(市太)、石倉三郎(熊五郎)、中村梅雀(印半纏の男)、勝野雅奈恵(おさん)、山崎裕太(三之助)、飯泉征貴(次郎)、紺野紘矢(七之助)、宇崎竜童(同心)、春風亭柳昇(禿げ老人)、コロッケ(左官風の男)、江戸家小猫(商人風の男)、仁科貴(岡っ引)、尾藤イサオ(源さん)、常田富士男(易者)、小沢昭一(大家)、ほか

「どら平太」のネタバレあらすじ結末

どら平太の紹介:2000年日本映画。「これぞ時代劇!これぞ映画!映画の面白さここにあり!〜痛快!!『どら平太』」というキャッチコピーの通り、見事な殺陣シーンも盛り込まれた痛快エンターテインメント時代劇です。1969年に市川崑、黒澤明、木下惠介、小林正樹ら4人によって「世界の話題になる映画を作ろう」と結成された「四騎の会」が山本周五郎の『町奉行日記』を元に脚本、映画した作品です。
監督:市川崑 出演:役所広司(望月小平太 / どら平太)、浅野ゆう子(こせい)、宇崎竜童(仙波義十郎)、片岡鶴太郎(安川半蔵)、石橋蓮司(継町の才兵衛)、石倉三郎(巴の太十)、うじきつよし(中井勝之助)、岸田今日子(姉御風の女)、菅原文太(大河岸の灘八)、ほか

「赤ひげ」のネタバレあらすじ結末

赤ひげの紹介:1965年日本映画。山本周五郎の小説を黒澤明監督が映画化したもので、江戸時代の小石川養生所を舞台に、老医師「赤ひげ」とその弟子、貧しい患者たちとの交流を描いています。
監督:黒澤明 出演者:三船敏郎(赤ひげ)、加山雄三(保本登)、山崎努(佐八)、香川京子(狂女)、内藤洋子(まさえ)ほか

「椿三十郎」のネタバレあらすじ結末

椿三十郎の紹介:1962年日本映画。黒澤監督が東宝からの要請により、「用心棒」の続編として作ったアクション時代劇。「用心棒」で初めて使った刀で切る際の効果音をさらに大きくし、のちのテレビ時代劇に強い影響を与えた。残酷時代劇のブームを招いたことでも有名。
監督:黒澤明 出演:三船敏郎(椿三十郎)、仲代達矢(室戸半兵衛)、小林桂樹(見張りの侍(木村))、加山雄三(井坂伊織)、団令子(千鳥)、ほか

「雨あがる」のネタバレあらすじ結末

雨あがるの紹介:1999年日本映画。故黒澤明が山本周五郎の短編をもとに書いた遺稿脚本『雨あがる』を黒澤組のスタッフによって映画化。剣の達人でありながら人を押しのけてまで出世することが出来ない心優しい武士をユーモラスに描く。
監督:小泉堯史 脚本:黒澤明 原作:山本周五郎 出演:三沢伊兵衛(寺尾聰)、三沢たよ(官崎美子)、永丼和泉守重明(三船史郎)、奥方(檀ふみ)ほか

キーワードから探す

TOP↑