ビートルズがやって来る/ヤァ!ヤァ!ヤァ!の紹介:1963年イギリス映画。ドキュメンタリーチックに描かれたドタバタのコメディー。演技だが四人が非常に自然体で細かいイギリス流の笑いが自然に面白く、ビートルズファンでなくても楽しめる映画。
監督:リチャード・レスター 出演:ジョン:ジョン・レノン、ポール:ポール・マッカートニー、ジョージ:ジョージ・ハリスン、リンゴ:リンゴ・スター 、(ポールの)祖父:ウィルフレッド・ブランビル、ノーム:ノーマン・ロッシントン、シェイク:ジョン・ジャンキン
コメディ映画のあらすじ
「ビートルズがやって来る」のネタバレあらすじ結末
「ホルテンさんのはじめての冒険」のネタバレあらすじ結末
ホルテンさんのはじめての冒険の紹介:2007年ノルウェー映画。真面目一徹の運転士ホルテンさん。定年間近になった彼に今まで体験したことのない非日常が次々とやってくる?
監督:ベント・ハーメル 出演:ボード・オーヴェ(オッド・ホルテン)、ギタ・ナービュ(トゥーゲルセン夫人)、ビョルン・フローバルグ(フロー)、エスペン・ションバルグ(トリグヴェ・シッセネール)、ほか
「殺人狂時代」のネタバレあらすじ結末
殺人狂時代の紹介:1967年日本映画。岡本喜八監督の怪作ブラック・コメディーです。この一作でアクション、ミステリー、スリルにサスペンス、もちろんコメディーも楽しめてしまいます。まさにてんこ盛りの楽しさですが、胃もたれせずに最後まで観せる傑作です。
監督:岡本喜八 出演:仲代達矢(桔梗信治)、団令子(鶴巻啓子)、砂塚秀夫(大友ビル)、天本英世(溝呂木省吾)、ほか
「奥様は芳紀十七才」のネタバレあらすじ結末
奥様は芳紀十七才の紹介:1954年アメリカ映画。アカデミー賞受賞の中年脚本家に届けられたクリスマスプレゼントは未成年の非行少女。『眼下の敵』等の監督としても知られるディック・パウエルの俳優としての最後の出演映画で共演は『雨に唄えば』のデビー・レイノルズ。アニメーター出身のフランク・タシュリン監督のギャグがさえわたるコメディ。
監督:フランク・タシュリン 出演者:ディック・パウエル(マーク・クリストファー)、デビー・レイノルズ(スーザン・ランディス)、アン・フランシス(イザベラ)、グレンダ・ファレル(モード)、アルヴィ・ムーア(ヴァージル)
「バンガー・シスターズ」のネタバレあらすじ結末
バンガー・シスターズの紹介:2002年アメリカ映画。スーザン・サランドン、ゴールディ・ホーン、ジェフリー・ラッシュという、3大アカデミー賞俳優の豪華共演が話題を呼んだ、大人のためのコメディ。60~70年代、伝説のロック・スター達のグルーピーとして名を馳せた2人組“バンガー・シスターズ”。20年後、1人は今も思い出にしがみつき、もう1人は過去を封印し上流社会に生きていた。ひょんなことから再会を果たした、2人の友情が行き着く先は…。
監督:ボブ・ドルマン 出演者:ゴールディ・ホーン(スゼット)、スーザン・サランドン(ラヴィーン)、ジェフリー・ラッシュ(ハリー)、エリカ・クリステンセン(ハンナ)、ロビン・トーマス(レイモンド)、エヴァ・アミューリ(ジンジャー)ほか
「モンスター上司」のネタバレあらすじ結末
モンスター上司の紹介:2011年アメリカ映画。最低最悪な上司に悩まされる3人が、過酷な状況から脱するべく交換殺人を計画するコメディ。事態は思わぬ方向へ展開し、手を汚さずして上司を排除することに成功する。
監督:セス・ゴードン 出演:ジェイソン・ベイトマン(ニック)、チャーリー・デイ(デイル)、ジェイソン・サダイキス(カート)、ジェニファー・アニストン(ジュリア)、コリン・ファレル(ボビー・ペリット)、ほか
「ウィークエンドはパリで」のネタバレあらすじ結末
ウィークエンドはパリでの紹介:2013年イギリス映画。結婚30年目の夫婦が、かつての想いを取り戻そうと訪れた新婚旅行の地パリ。久々の旅行で互いが抱えた悩みや不満が爆発するが、熟年離婚の危機を乗り越えて改めて絆を深めていく様をコメディタッチで描く。
監督:ロジャー・ミッシェル 出演:ジム・ブロードベント(ニック・バロウズ)、リンゼイ・ダンカン(メグ・バロウズ)、ジェフ・ゴールドブラム(モーガン)、オリー・アレクサンデル(マイケル)、ほか
「レゴバットマン ザ・ムービー」のネタバレあらすじ結末
レゴバットマン ザ・ムービーの紹介:2017年アメリカ映画。2014年に公開された「LEGO ムービー」のスピンオフ作品です。前作で、誰もが知るスーパーヒーローでありながら、自惚れ屋で勘違い男であることを披露していたバットマン。彼を主役にした今作では、宿敵ジョーカーを始め、ありとあらゆる悪物キャラクターが、総集結してゴッサム・シティを襲います。果たして、バットマンはいつも通り、街を救えるのでしょうか。スーパーヒーローは、悪者がいてこそ存在する、という皮肉な真理を巧みについた、ユーモアたっぷりの作品です。
監督:クリス・マッケイ 出演者:ウィル・アーネット(バットマン/ブルース・ウェイン)、ザック・ガリフィアナキス(ジョーカー)、マイケル・セラ(ロビン)ほか
「遅咲きのボク」のネタバレあらすじ結末
遅咲きのボクの紹介:2016年アメリカ映画。仕事も家もお金もあるピート。人間としての信用を手に入れた彼にはたった一つ決定的なものが欠けていた。セックスセラピストして毎日セックス依存症の患者を見るはずの彼はまさかの童貞。もはやセックスというものにわずかな興味すら湧いていなかった。ある日友人とのバスケの試合中に彼は股間と頭を強く殴打、診察の結果脳に大きな腫瘍が見つかった。すぐに手術は行われ無事に成功。しかし腫瘍を摘出したことにより今まで彼の知らない内に抑えていた性欲が爆発する。
監督:ケヴィン・ポラック 出演:ピート(ジョニー・シモンズ)、ジョシュ(ブレイク・クーパー)、リッチ(クメイル・ナンジアニ)、ルーク(ベック・ベネット)、チャーリー(ポール・ウェズリー)、ミッシェル(ブリタニー・スノウ)ほか
「セブン・サイコパス」のネタバレあらすじ結末
セブン・サイコパスの紹介:2012年イギリス映画。脚本家のマーティーはスランプに陥っており、新作「セブン・サイコパス」の執筆をしています。親友のビリーはマーティーを助けようとサイコパス募集の広告をだします。またビリーがマフィアのコステロの犬を誘拐したことでマーティーは様々な危機に襲われます。
監督:マーティン・マクドナー 出演者:コリン・ファレル(マーティ・ファラナン)、サム・ロックウェル(ビリー・ビッケル)、ウディ・ハレルソン(チャーリー・コステロ)、クリストファー・ウォーゲン(ハンス・キェシロフスキ)ほか
「スパイナル・タップ」のネタバレあらすじ結末
スパイナル・タップの紹介:1984年アメリカ映画。架空のロック・バンド「スパイナル・タップ」。彼らの全米ツアーの模様を撮影したという“フェイク・ドキュメンタリー”形式で作られた作品。60年代に結成され、時代の流行に合わせて演奏スタイルも変えるという、ポリシー皆無のバンド、スパイナル・タップ。メンバー全員がやることなすこと支離滅裂なロック・バカのため、ツアー先ではトラブル続出。米ローリングストーン誌の「最も素晴らしい映画の架空バンド」で1位に輝いた、伝説のUKバンドのドタバタ・ロック・コメディ。
監督:ロブ・ライナー 出演者:クリストファー・ゲスト(ナイジェル)、マイケル・マッキーン(デヴィッド)、ハリー・シェアラー(デレク)、ロブ・ライナー(マーティ)、トニー・ヘンドラ(イアン)、ジューン・チャドウィック(ジャニーン)ほか
「パンチライン」のネタバレあらすじ結末
パンチラインの紹介:1988年アメリカ映画。ごく普通の主婦ライラが、子供の頃からの夢だったスタンダップ・コメディエンヌになるため、10才も年下の人気コメディアン、スティーヴンにパンチライン(オチ)のコツを教わる。どんどん実力をつけていくライラ。ついに2人は、オーディション番組でライバルとなるが。『フォレスト・ガンプ』(1994)で親子を演じたサリー・フィールドとトム・ハンクスが、友人以上恋人未満の微妙な男女を演じたコメディ映画。
監督:デヴィッド・セルツァー 出演:サリー・フィールド(ライラ)、トム・ハンクス(スティーヴン)、ジョン・グッドマン(ジョン)、キム・グライスト(マデリーン)、マーク・ライデル(ロメオ)、ポール・マザースキー(アーノルド)ほか
「マスク2」のネタバレあらすじ結末
マスク2の紹介:2005年アメリカ映画。イタズラの神ロキの力が宿ったマスクは、第一作のあと、ある街の漫画家ティムのもとへとたどり着きます。マスクをしたティムとその妻トーニャの間に生まれたアルビーにはマスクの力が生まれつき宿っていたのでした。
監督:ローレンス・グーターマン 出演者:ジェイミー・ケネディ(ティム・エイブリー)、アラン・カミング(ロキ)、トレーラー・ハワード(トーニャ・エイブリー)ほか
「恋は邪魔者」のネタバレあらすじ結末
恋は邪魔者の紹介:2003年アメリカ映画。ニューヨークへやってきた作家のバーバラは、女性の自由を求める「恋は邪魔者」という本を出版します。恋愛は不要とする彼女の本はベストセラーとなりますが、人気雑誌の作家キャッチャー・ブロックは彼女の暴露記事を書こうと彼女に近づきます。
監督:ペイトン・リード 出演者:レニー・ゼルウィガー(バーバラ・ノヴァク)、ユアン・マクレガー(キャッチャー・ブロック)、デヴィッド・ハイド・ピアース(ピーター・マクマナス)、サラ・ポールソン(ヴィッキー・ヒラー)ほか
「ペネロピ」のネタバレあらすじ結末
ペネロピの紹介:2006年イギリス,アメリカ映画。呪いによって豚の鼻と耳を持って生まれた女の子ペネロピが、真実の愛を探して呪いを解こうとする物語です。現代版のおとぎ話のような雰囲気を持った作品です。
監督:マーク・パランスキー 出演者:クリスティーナ・リッチ(ペネロピ・ウィルハーン)、ジェームズ・マカヴォイ(マックス)、キャサリン・オハラ(ジェシカ・ウィルハーン)ほか