映画

映画のあらすじと結末までのネタバレをまとめて解説している映画一覧です。作品に込められたメッセージや意味の紹介など、あらすじだけではなく解釈についての内容も含んでいます。シリーズ映画の復習や過去に見た映画だけどストーリーやラストを忘れてしまった時にダイジェストでご覧いただけます。映画のあらすじを結末まで解説していますのでネタバレに注意してご覧ください。

「ロボゲイシャ」のネタバレあらすじ結末

ロボゲイシャの紹介:2009年日本映画。日本制覇を目指す影野親子にロボゲイシャに改造された、キクエとヨシエの姉妹。指示されるがまま暗殺者として生きるヨシエでしたが、反対勢力から影野親子の悪事を聞かされ、立ち向かう決心をします…という内容のコメディスプラッターアクション映画です。「片腕マシンガール」井口昇監督と特殊造型監督を務めた西村喜廣のコンビだけに、爽快でハチャメチャな作品に仕上がっています。
監督:井口昇 出演者:木口亜矢(春日ヨシエ)、長谷部瞳(春日キクエ(菊奴))、斎藤工(影野ヒカル)、志垣太郎(影野拳山)、生田悦子(キヌ)、くまきりあさ美(コトネ)、松尾スズキ(豪徳寺鉄馬)、竹中直人(金井老人)ほか

「ゴーストマスター」のネタバレあらすじ結末

ゴーストマスターの紹介:2019年日本映画。恋愛映画の撮影中、助監督の書いたホラー映画「ゴーストマスター」の台本から”ゴーストマスター”から飛び出し、主役の勇也の体の中に入りこみます。殺人鬼となった勇也はスタッフを殺し暴れ出します。助監督はこの様子を撮りつづけますが、展開は助監督の書いた台本通りに進んでいました・・・という内容の、コメディスプラッターホラー映画です。カメラを止めるな!的作品の様ですが、実際は80年代のホラー映画をネタにした笑える1本で、ラストはそのまま「スペースバンパイア」です。
監督:ヤング・ポール 出演者:三浦貴大(黒沢明)、成海璃子(渡良瀬真菜)、板垣瑞生(桜庭勇也)、永尾まりや(牧村百瀬)、原嶋元久(石田謙信)、寺中寿之(室井凡太)、篠原信一(鈴木敦)、川瀬陽太(土田太志)、柴本幸(白石景子)、森下能幸(松尾正平)、手塚とおる(柴田彰久)、麿赤兒(轟哲彦)ほか

「KYOTO BLACK ~黒のサムライ~」のネタバレあらすじ結末

KYOTO BLACK ~黒のサムライ~の紹介:2015年日本映画。京都の街で悪行をはたらく奴らを退治する自警団の織田とメンバー達。織田はアスカ産業という建設会社を経営しており、自警団のメンバー達は社員です。そんな織田に業界の組合から新興の岡本建設の入札参加で組合企業が酷い目に遭っていると相談を受けます。岡本には日本最大の暴力団傘下の黒松がついており、織田は大きな利権争いに巻き込まれてしまいます…という内容の本宮泰風主演のアウトロー作品です。Vシネマの重鎮が多数出演しています。
監督:倉本和人 出演者:本宮泰風(織田)、松田一三(鈴木)、中野英雄(滝川)、山口祥行(金山)、寺島進(寺尾)、中村一議(中村)、大沢樹生(南畑)、シーザー武志(村田)、白竜(斉藤)ほか

「私立喧嘩バッカ学園」のネタバレあらすじ結末

私立喧嘩バッカ学園の紹介:2013年日本映画。落ちこぼれの不良ばかりが集まるヤンキー学園に、美男子ヤンキーのマコトが入学します。ケンカが強く、あっという間に一目置かれる存在になったマコトには一つの悩みがありました。実はマコトは女だったのです…という内容のエロ学園コメディ作品です。元AV女優の堀咲りあさんが主演を務めています。
監督:奥渉 出演者:堀咲りあ(マコト/マコ)、佐藤雅俊(木常/ケイゾウ)、小中文太(田貫)、藤原ともみ(アズサ)、松田好太郎(チンピラ)、森羅万象(校長/父親)ほか

「グラスハウス」のネタバレあらすじ結末

グラスハウスの紹介:2001年アメリカ映画。両親の交通事故で姉弟の二人だけになったルビーとレット。二人は、むかし隣に住んでいたグラス夫妻が後見人となって面倒を見てもらうことになります。豪邸で何不自由ない暮らしをするルビーでしたが、日が経つにつれ、グラス夫妻の行動がおかしい事に気づきます・・・という内容のスリラー映画です。
監督:ダニエル・サックハイム 出演者:リーリー・ソビエスキー(ルビー・ベイカー)、ダイアン・レイン(エリン・グラス)、ステラン・スカルスガルド(テリー・グラス)、ブルース・ダーン(アルビン・ベグレイター)、トレヴァー・モーガン(レット・ベイカー)、キャシー・ベイカー(ナンシー・ライアン)ほか

「JUDGE/ジャッジ」のネタバレあらすじ結末

JUDGE/ジャッジの紹介:2013年日本映画。密室に集められた7人。それぞれ動物のかぶりものを被らされ、手錠と鎖で繋がれています。「一番悪いと思う人に投票しろ、その人は処刑される。最後に残った一人は解放される」というアナウンスに、7人の疑心暗鬼の戦いが始まるのでした。人気スリラーコミック『JUDGE』の実写映画化で、原作とは内容が少し変えられています。主役を瀬戸康史、ヒロインを有村架純が演じています。
監督:古波津陽 出演者:瀬戸康史(オオカミ)、有村架純(ライオン)、佐藤二朗(キツネ)ほか

「スペイン一家監禁事件」のネタバレあらすじ結末

スペイン一家監禁事件の紹介:2010年スペイン映画。引っ越ししたばかりの豪邸に押し入ってきた強盗3人組。家族3人を拉致すると、ボスが父親を連れて金を引き出そうとしますが、その頃、残った二人は母と娘を…という内容のバイオレンス作品です。問題作「ファニーゲーム」のように、ヒーローもヒロインもいないリアリティだけを追求した後味の悪い1本です。
監督:ミゲル・アンヘル・ビバス 出演者:フェルナンド・カヨ(ハイメ)、アナ・ワヘネル(マルタ)、マヌエラ・ベイェス(イサ)、ギレルモ・バリエントス(ボス)ほか

「不法滞在」のネタバレあらすじ結末

不法滞在の紹介:1996年日本映画。入国管理局の辰巳は、不法滞在者に偽装パスポートを手配している男を追っています。やがて中国クラブが怪しいと踏んだ辰巳は、客として潜入しますが、その店のママであるコウランに会い動揺が走ります。捜査でありながらコウランに魅かれていく辰巳のとった行動は・・・という内容のハードボイルド作品です。
監督:香月秀之 出演者:陣内孝則(辰巳)、李丹(コウラン)、平泉成(山本)、古尾谷雅人(江川)、南野陽子(美奈子)、本田博太郎(横川)、石橋蓮司(周)ほか

「28時間後…」のネタバレあらすじ結末

28時間後…の紹介:2011年アメリカ映画。ウイルス研究をする田舎の施設から女性が逃げ出したことで、ウイルス感染が広がり、ゾンビ化した人々が増え始めます。ジョンの独身最後を祝おうとやってきたマット、クレイグ、ジョンはくしくも、このウィルス感染騒動に巻き込まれてしまうのです…。という内容の感染型ゾンビ映画です。28日後や28週後のパクリか?と思われますが、原題はHorridで、日本版のパッケージと、原版のパッケージは別物です。
監督:ジェームス・プロネス 出演者:ケヴィン・カイザー(ジョン)、リズ・リバーチェック(マリア)、カイル・バーグ(クレイグ)、アンバー・レイ・ハラマ(バレリー)ほか

「ニモーナ」のネタバレあらすじ結末

ニモーナの紹介:2023年アメリカ映画。1000年受け継がれてきた騎士の伝統。バリスターは庶民から初めて騎士に就任されるということで注目を浴びています。しかし、ある事件がバリスターを襲い、彼は追われる身となってしまいます。そんなときに、ニモーナというファンキーな少女が現れ、仲間になりたいと志願。バリスターはそんなことより、自分にはするべきことがあると断りますが…。N・D・スティーブンソンによるグラフィックノベルが原作のアニメーション映画です。
監督: ニック・ブルーノ、トロイ・クエイン 声優: クロエ・グレース・モレッツ(ニモーナ)、リズ・アーメッド(バリスター・ボールドハート)、ユージン・リー・ヤン(アンブローシャス・ゴールデンロイン)、フランセス・コンロイ(校長)、フリオ・トーレス(ディエゴ)、ほか

「ラストサマーウォーズ」のネタバレあらすじ結末

ラストサマーウォーズの紹介:2022年日本映画。映画「恐怖人形」や「成れの果て」の宮岡太郎が監督を務めた。埼玉県入間市が舞台。ひょんなことから自主映画を制作することになった小学生のひと夏の青春映画。小学6年生の陽太は、同級生の明日香が引っ越すことを知り…。
監督:宮岡太郎 出演者:阿久津慶人 (宮竹陽太)、飯尾夢奏(高梨明日香)、井上小百合(土方美菜)、羽鳥心彩(栗原夏音)、デビット伊東(宮竹宏)、櫻井淳子(宮竹晴子)、ほか

「リボルバー・リリー」のネタバレあらすじ結末

リボルバー・リリーの紹介:2023年日本映画。ハードボイルド作家・長浦京による同名小説を綾瀬はるか主演で映画化したアクションサスペンス作品です。大正時代を舞台に、“映画史上最強のダークヒロイン”といわれる凄腕の元女スパイがある少年を助けたことにより陸軍が絡む壮大な陰謀に巻き込まれていく様を描きます。
監督:行定勲 出演者: 綾瀬はるか(小曾根百合)、長谷川博己(岩見良明)、羽村仁成(細見慎太)、シシド・カフカ(奈加)、古川琴音(琴子)、清水尋也(南始)、ジェシー(津山ヨーゼフ清親)、佐藤二朗(平岡)、吹越満(植村)、内田朝陽(三島中尉)、板尾創路(小沢大佐)、橋爪功(升永達吉)、石橋蓮司(筒井国松)、阿部サダヲ(山本五十六)、野村萬斎(滝田)、豊川悦司(細見欣也)、アフロ(風鈴屋)、鈴木亮平(眼帯の男)ほか

「善き男の10日間」のネタバレあらすじ結末

善き男の10日間の紹介:2023年トルコ映画。元弁護士の探偵サディクの元に、友人のマイデから仕事の依頼が。行方不明になった男テヴフィクを探してほしいとのこと。調査を進めていくうちに、闇の組織のボスや売春斡旋など、衝撃的事実ばかりが出てきます。一体テヴフィクな何者なのか。サディクは真実を追い求めながら、危険な道へと進んでいく、ハードボイルトルコ探偵映画です。
監督: ウルチ・パイラクタル 出演: ネジャット・イシレル(サディク)、ヌール・フェタホグルー(レザン)、セナイ・ギュルレル(マイデ)、アタ・アルトマン(テヴフィク)、イライダ・アリシャン(ファトマ)、イライダ・アクドアン(プナール)、パリス・ファライ(マシット)、ほか

「ブラッド・アンド・ゴールド ~黄金の血戦場~」のネタバレあらすじ結末

ブラッド・アンド・ゴールド ~黄金の血戦場~の紹介:2023年ドイツ映画。長く続く戦争にうんざりしたドイツ兵のハインリヒは、脱走を試みるも失敗。ナチス親衛隊によって絞首刑にされるも、ある女性によって救われます。そんなナチス親衛隊は、とあるユダヤ人が生み出した金塊が眠っていると噂される村で、ヒトラーに捧げるため金塊探しを開始。なかなか金塊が姿を現さない中、醜い金塊の奪い合いが水面下で行われます。
監督: ペーター・トアバルト 出演: ロバート・マーサー(ハインリヒ)、マリー・ハッケ(エルザ)、アレクサンダー・シェーア(シュトレンフェルト中佐)、フロリアン・シュミッケ(デルフラー)、ヨルディス・トリーベル(ソーニャ)、ほか

「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」のネタバレあらすじ結末

憧れを超えた侍たち 世界一への記録の紹介:2023年日本映画。3大会ぶり3度目のWBC制覇を果たした侍ジャパンの激闘に迫るスポーツ・ドキュメンタリー。2023年3月、野球の国・地域別対抗戦である「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC」が開催された。名将栗山英樹氏が率いる日本代表チーム、愛称「侍ジャパン」の世界一奪還への闘いが始まる。代表選手の選考会議から宮崎合宿、試合の裏側に至るまで、チーム専属カメラが捉えた貴重な映像の数々を1本の映画に編集。日本中を感動と興奮で包んだWBC旋風を追う。
監督:三木慎太郎 出演者:侍ジャパントップチーム、窪田等(ナレーション)ほか

1 2 3 4 5 861

キーワードから探す

TOP↑