エンテベ空港の7日間の紹介:2018年イギリス,アメリカ,フランス,マルタ映画。今も続くイスラエルとパレスチナの紛争、1976年6月から7月にかけて、ドイツ人とパレスチナ人テロリストによるエールフランス機のハイジャックが起きました。テロリストたちは獄中のパレスチナ人の釈放をイスラエル政府に要求、航空機をアフリカのウガンダのエンテベ空港に着陸させ独裁者アミンを後ろ盾に交渉を始めました。『エンテベ空港の7日間』は外交交渉を考えるイスラエルのラビン首相と軍事作戦を主張するペレス国防大臣の葛藤とテロリスト達の揺れる心境を描いた映画です。この事件は1970年代にハリウッドで映画化されていますが、本作ではロザムンド・パイクが女性テロリストを熱演しています。
監督:ジョゼ・パヂーリャ 出演:ニエル・ブリュール(ヴィルフリード・ボーゼ)ロザムンド・パイク(ブリギッテ・クールマン)エディ・マーサン(シモン・ペレス)リオル・アシュケナージ (イツハク・ラビン)ベン・シュネッツアー(シーヴ・ヒルシュ)ドゥニ・メノーシェ(ジャック・ルモワーヌ)ほか
サスペンス映画のあらすじ
「エンテベ空港の7日間」のネタバレあらすじ結末
「サイコ2」のネタバレあらすじ結末
サイコ2の紹介:1983年アメリカ映画。アルフレッド・ヒッチコック監督の傑作のひとつ『サイコ』(1960年)の約23年ぶりの続編となるサイコ・スリラーです。前作の事件により22年もの間精神病院に収容されていた殺人犯が社会復帰を果たそうとしますが、彼を憎み病院に戻そうとする母娘、そして自らの精神に宿る母との関係に悩むことに・・・。
監督:リチャード・フランクリン 出演者:アンソニー・パーキンス(ノーマン・ベイツ)、ヴェラ・マイルズ(ライラ・ルーミス)、ロバート・ロッジア(ビル・レイモンド博士)、メグ・ティリー(メアリー・サミュエルズ・ルーミス)、デニス・フランツ(ウォーレン・トゥーミー)、ヒュー・ギリン(ジョン・ハント保安官)、ロバート・アラン・ブラウン(ラルフ・スタットラー)、クローディア・ブライアー(エマ・スプール)、リー・ガーリントン(ミルナ)、オズ・パーキンス(ノーマン・ベイツ(少年期))ほか
「マスカレード /甘い罠」のネタバレあらすじ結末
マスカレード /甘い罠の紹介:1987年アメリカ映画。莫大な遺産を相続した女性がヨットマンと恋に落ちるが、そこには彼女を取り巻く男たちが幾重にも張り巡らせた罠があった。金をめぐるあさましい計画は身を滅ぼすが、最後には真実の愛だけが残される。
監督:ボブ・スウェイム 出演:ロブ・ロウ(ティム)、メグ・ティリー(オリヴィア)、キム・キャトラル(ブルック)、ジョン・グローヴァー(トニー)、ダグ・サヴァント(マイク)、ダナ・デラニー(アン)、ほか
「密かな企み」のネタバレあらすじ結末
密かな企みの紹介:2019年アメリカ映画。交通事故で記憶喪失になってしまったジェニファーは、夫と名乗る人物を信じてついていきましたが、その人物は実はジェニファーにとって危険な人物でした。電波も通じない山奥の豪邸に閉じ込められたジェニファーは逃げ切ることができるのか!?
監督:ピーター・サリヴァン 出演:ブレンダ・ソング(ジェニファー)、マイク・ヴォーゲル(ラッセル)、デニス・ヘイスバード(ペイジ刑事)、アシュレイ・スコット(看護師)、ほか
「サラブレッド」のネタバレあらすじ結末
サラブレッドの紹介:2017年アメリカ映画。アマンダは無表情、無感情の女性。明るく感情的なリリーに会いますが気が合いません。しかし、アマンダはリリーが継父のマークと仲が悪いことを知ると、突然彼女に急接近、マークを殺すことを提案します。『サラブレッド』は若い二人の女性の奇妙な友情を描いた映画で、オリヴィア・クックは感情のない女性を、アニタ・テイラー・ジョイは父との関係に悩む女性を好演。本作はアメリカの映画批評サイトRotten Tomatoで高い評価を受けています。
監督:コリー・フィンリー 出演:オリヴィア・クック(アマンダ)、アニャ・テイラー=ジョイ(リリー)、アントン・イェルチン(ティム)、ポール・スパークス、フランシー・スウィフト、ほか
「ハミングバード・プロジェクト」のネタバレあらすじ結末
ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たちの紹介:2018年カナダ,ベルギー映画。スピードが勝負のアメリカ投資の世界、アメリカ人の男は投資にかかる時間短縮のため、カンザス州からニューヨークまで地下ケーブルを敷く大プロジェクトを、親戚のコンピューターエンジニアと共に始めます。多くの投資家から金を集めますが、彼らに辞められたことに怒る元勤務先の上司との競争が始まりますが、勝つのはどちらでしょうか?『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』はリーマン・ショック後の2011年から2012年、ますます発達するコンピュータ技術と投資の世界を描いた映画で、現代文明のあり方を考えさせられる映画です。
監督:キム・グエン 出演:ジェシー・アイゼンバーグ(ヴィンセント)、アレキサンダー・スカルスガルド(アントン)、サルマ・ハエック(エヴァ)、マイケル・マンド(マーク)、ほか
「昭和枯れすすき」のネタバレあらすじ結末
昭和枯れすすきの紹介:1975年日本映画。妹・典子を7歳の頃から面倒を見ている兄・原田は刑事でした。19歳になり、兄の監視がうるさくなってきた典子は、兄に反発するように遊び出しました。やがて典子の遊び相手のチンピラが殺され、典子が疑われ始めました…という内容の、兄と妹の物語です。1974年の大ヒットした、さくらと一郎の曲『昭和枯れすすき』がモチーフになっています。
監督:野村芳太郎 出演者:高橋英樹(原田)、秋吉久美子(典子)、池波志乃(民江)、松橋登(中川)、下絛アトム(吉浦)、伊佐山ひろ子(トシ子)、鈴木瑞穂(井島)ほか
「県警対組織暴力」のネタバレあらすじ結末
県警対組織暴力の紹介:1975年日本映画。広島県倉島市におけるヤクザ抗争と、ヤクザと癒着しながらも共存をはかる刑事たちの関係を赤裸々に描いた深作欣二監督の新境地の作品です。仁義なき戦いシリーズの俳優たちが出演し、ここでいう県警とは広島県警察がモデルになっていると言われています。
監督:深作欣二 出演者:菅原文太(久能徳松)、梅宮辰夫(海田昭一)、佐野浅夫(吉浦勇作)、山城新伍(河本靖男)、松方弘樹(広谷賢次)、遠藤太津朗(大原武男)、室田日出男(柄原進吾)、成田三樹夫(川手勝美)、川谷拓三(松井卓)、金子信雄(友安政市)ほか
「顔」のネタバレあらすじ結末
顔の紹介:1957年日本映画。列車から、邪魔な男を突き落として殺した秋子は、自分に都合のいい男を利用して、ファッションモデルのスターにまでのし上がっていました。しかし秋子の周りには、刑事と列車殺人の目撃者の石岡がうろつきはじめ・・・という内容の岡田茉莉子が悪女を演じる、松本清張原作のサスペンス映画です。
監督:大曾根辰夫 原作:松本清張 出演:大木実(石岡三郎)、岡田茉莉子(水原秋子)、笠智衆(長谷川刑事)、森美樹(江波彰)、宮城千賀子(三村容子)、内田良平(前田記者)、山内明(飯島哲次)、千石規子(久子)ほか
「復讐のセクレタリー」のネタバレあらすじ結末
復讐のセクレタリーの紹介:2015年フランス, ベルギー, ルクセンブルク映画。交通事故で息子を失った母親が復讐のため加害者の一家に近づき、やがて常軌を逸した彼女は加害者の息子を我が子と混同し、息子を取り戻すため一家を排除しようとする。
監督:クリストフ・アリ 出演者:ナタリー・バイ(マリー)、マリック・ジディ(トマ)、ヨハン・レイゼン(エリック)、サブリナ・セヴク(オドレイ)、ジーン・スタン・デュ・パック(レオ)ほか
「隣人は静かに笑う」のネタバレあらすじ結末
隣人は静かに笑うの紹介:1998年アメリカ映画。大学で米国史を教える教授が越してきたばかりの向かいの一家と親しくなるが、彼らの恐るべき陰謀を知り巻き込まれていく、なんとも後味の悪い結末のサスペンス。
監督:マーク・ペリントン 出演:ジェフ・ブリッジス(マイケル・ファラディ)、ティム・ロビンス(オリヴァー・ラング)、ジョーン・キューザック(シェリル・ラング)、ホープ・デイヴィス(ブルック・ウルフ)、ロバート・ゴセット(ホイット・カーヴァー)、メイソン・ギャンブル(ブラディ・ラング)、スペンサー・トリート・クラーク(グラント・ファラディ)、スタンリー・アンダーソン(アーチャー・スコビー)、ほか
「山羊座のもとに」のネタバレあらすじ結末
山羊座のもとにの紹介:1949年イギリス映画。イギリスの流刑地だった19世紀のオーストラリアを舞台としたメロドラマ。『ガス燈』でイングリッド・バーグマンと共演したジョゼフ・コットンが再び彼女の相手役となる。『巌窟の野獣』以来のイギリスでの撮影となった本作はヒッチコックの自他共に認める失敗作という評価が一般的だが、『赤い靴』等のカメラマンであるジャック・カーディフのテクニカラー撮影等見どころはたっぷり。
監督:アルフレッド・ヒッチコック 出演者:イングリッド・バーグマン(ヘンリエッタ・フラスキー)、ジョゼフ・コットン(サム・フラスキー)、マイケル・ワイルディング(チャールズ・アデア)、マーガレット・レイトン(ミリー)、セシル・パーカー(総督)その他
「疑惑の影」のネタバレあらすじ結末
疑惑の影の紹介:1942年アメリカ映画。カリフォルニアのある街で家族と平凡に暮らしているチャーリーは、突然訪れた叔父に秘密があることを感じとる。やがてチャーリーは叔父に未亡人殺しの容疑があることを知る。チャーリーだけが日常の中で叔父の殺人の疑惑にさいなまれていく様を描く。ヒッチコックの代表作のひとつで、日本では戦後すぐに公開されて好評を得た。ヒッチコック作品の中では、ドメスティックな異常心理ものという点で、2年前(1941年)に作った「断崖」と似た題材になっている。
監督:アルフレッド・ヒッチコック 出演:テレサ・ライト(チャーリー・ニュートン)、ジョゼフ・コットン(チャールズ・オークリー)、マクドナルド・ケリー(ジャック・グラハム)、パトリシア・コリンジ(エマ・ニュートン)、ヘンリー・トラヴァース(ジョセフ・ニュートン)、ほか
「亡国のイージス」のネタバレあらすじ結末
亡国のイージスの紹介:2005年アメリカ映画。福井晴敏が1999年に発表した同名小説を映画化したサスペンス・アクション映画で、某国のテロリストに乗っ取られ、東京都民全てを人質に取られた海上自衛隊のイージス艦の乗組員たちの苦闘を描きます。
監督:阪本順治 出演者:真田広之(仙石恒史)、勝地涼(如月行)、中井貴一(ホ・ヨンファ(溝口哲也))、寺尾聰(宮津弘隆)、佐藤浩市(渥美大輔)、吉田栄作(竹中勇)、豊原功補(杉浦丈司)、真木蔵人(宗像良昭)、谷原章介(風間雄大)、斉藤陽一郎(田所祐作)、安藤政信(ドンチョル(山崎謙二))、岸部一徳(瀬戸和馬)、原田芳雄(梶本幸一郎)、光石研(若狭祥司)ほか
「世界の涯ての鼓動」のネタバレあらすじ結末
世界の涯ての鼓動の紹介:2017年イギリス映画。ドイツの名匠ヴィム・ベンダース監督によるラブサスペンス。偶然出会った男女が5日間で激しく燃え上がり恋に落ちます。別れた後一転互いの命を脅かす事件が起こってしまうのです。極限に追い込まれたときに互いに思うのはもう一度会いたいという強い気持ちでした。
監督:ヴィム・ヴェンダース 出演:ジェームズ・マカヴォイ(ジェームズ・モア)、アリシア・ヴィカンダー(ダニー・フリンダーズ)、アレクサンダー・シディグ(ドクター・シャディッド)、ハキームシェイディ・モハメド(アミール・ユスフ・アル=アフガニ)、レダ・カテブ(サイーフ)、ほか