JMの紹介:1995年アメリカ映画。脳に埋められた記憶装置に記憶を記録する情報の運び屋ジョニーが殺し屋に狙われ、命懸けの依頼をこなしていく様を描いています。当時人気急上昇だったキアヌ・リーブスと日本が誇るコメディアン北野武の共演が話題になりました。
監督:ロバート・ロンゴ 出演:キアヌ・リーヴス(ジョニー)、北野武(タカハシ)、ディナ・メイヤー(ジェーン)、ドルフ・ラングレン(カール)、アイス・T、ヘンリー・ロリンズ、ウド・キア、バルバラ・スコヴァ、シェリー・ミラー、デニス・アキヤマ、ほか
ビートたけし映画一覧
ビートたけしが出演する映画のネタバレあらすじ一覧です。
「JM」のネタバレあらすじ結末
「GONIN」のネタバレあらすじ結末
GONINの紹介:1995年日本映画。バブルがはじけ、ヤクザからの借金が返せないディスコ経営者の万代は、自分に似た境遇の4人を集め、ヤクザから金を強奪しようと計画しました。金を奪って上手くいったと思った5人でしたが、やくざは殺し屋を雇い5人の命を狙い始めました…という内容のバイオレンス映画です。
監督:石井隆 出演者:佐藤浩市(万代樹木彦)、本木雅弘(三屋純一)、根津甚八(氷頭要)、竹中直人(荻原昌平)、椎名桔平(ジミー)、永島敏行(大越康正)、鶴見辰吾(久松茂)、ビートたけし(京谷一郎)、木村一八(柴田一馬)、室田日出男(式根)、横山めぐみ(ナミィー)ほか
「夜叉」のネタバレあらすじ結末
夜叉の紹介:1985年日本映画。高倉健とビートたけしの共演で贈る当作品は、過去を捨てて妻子とともに静かに暮らす漁師が、町にひとりのヤクザが現れたのを機に、それまで隠されていた壮絶な過去が露わになっていく姿を描いた作品です。
監督:降旗康男 出演者:高倉健(修治)、ビートたけし(矢島)、田中裕子(螢子)、田中邦衛(啓太)、大滝秀治(親爺)ほか
「コミック雑誌なんかいらない!」のネタバレあらすじ結末
コミック雑誌なんかいらない!の紹介:1986年日本映画。テレビのワイドショーが過激さを増している時代を象徴するような内田裕也主演のテレビレポーターを描いた作品です。当時の芸能人や事件の主役が本人が実名で登場し、現実と虚実の入り乱れた問題作です。キナメリのモデルは当時過激なレポートが売りだった梨元勝さんだと言われています。
監督:滝田洋二郎 出演:内田裕也 (芸能レポーター・キナメリ)、渡辺えり子 (キナメリの妻)、麻生祐未(少女)、原田芳雄 (プロデューサー)、小松方正 (ワイドショーの司会)、殿山泰司 (隣の老人)、常田富士男 (警察官)、ビートたけし(殺人犯)、スティービー原田 (殺人犯の子分)、郷ひろみ(ホスト)、片岡鶴太郎(ホスト)ほか
「十階のモスキート」のネタバレあらすじ結末
十階のモスキートの紹介:1983年日本映画。毎年昇任試験にも落ち万年主任で交番勤めの警官が、妻と子供に逃げられ、サラ金に借金したことにより、借金地獄に陥って破滅してゆく様を描いた作品です。内田裕也が主演ですが、脇を有名俳優が固める豪華布陣です。
監督:崔洋一 出演者:内田裕也(主人公の警官)、小泉今日子(RIE)、吉行和子(TOSHIE)、中村れい子(KEIKO)、宮下順子(スナックのママ)、風祭ゆき(婦人警官)、アン・ルイス(万引の女)、ビートたけし(競艇場の予想屋)ほか
「3-4X10月」のネタバレあらすじ結末
3-4X10月(さんたいよんえっくすじゅうがつ)の紹介:1990年日本映画。ガソリンスタンドで働く雅樹が、ヤクザと洗車の事でトラブルになり、殴り返したことで、周りの人たちを巻き込んだ騒動になってしまいます。そして雅樹はヤクザに復讐
するため沖縄へ銃を仕入れに向かいました。北野武監督二作目です。ラストは意味ありげで、妄想、夢、ループなどと色々な見方がとれます。
監督:北野武 出演者:小野昌彦(雅樹)、石田ゆり子(サヤカ)、井口薫仁(隆志)、飯塚実(和男)、芦川誠(朗)、小沢仁志(金井)、青木隆彦(三郎)、鈴木浩(拓也)、松尾憲造(直人)、井手博士(ハジメ)、芹沢名人(マコト)、ビートたけし(上原)ほか
「アウトレイジ最終章」のネタバレあらすじ結末
アウトレイジ 最終章の紹介:2017年日本映画。アウトレイジシリーズ3作目。前作『アウトレイジ ビヨンド』で関東の山王会VS関西の花菱会の巨大抗争のあと、大友は韓国へ渡り日韓を牛耳る大物フィクサー張会長の下にいた。韓国の歓楽街を仕切っていた大友のもとへ、花菱会の花田よりクレームの電話が入る。これが元となり花田は大友の手下を殺してしまい、国際的フィクサー張グループを敵に回す形になった花菱会。また時同じくして、花菱会では会長の後釜に元証券マンで娘婿の野村が会長となったことで内紛が勃発していた。裏社会を生きる男たちの裏切りと抗争を描いた大ヒットシリーズが3作目にして最終章となる。キャッチコピーは『全員暴走』。過去の清算の機会を狙う大友の暴走と、花菱会のトップを狙う暴走を軸に、暴力や傲慢の裏で背負った苦悩や悲哀を重厚に描いた本作。第74回ヴェネツィア国際映画祭でクロージング上映され話題を呼んだ。
監督:北野武 出演:ビートたけし(大友 / 元大友組組長)、西田敏行(西野 / 花菱会若頭)、塩見三省(中田 / 花菱会若頭補佐)大森南朋(市川 / 大友の腹心)、ピエール瀧(花田 / 花菱会幹部)、大杉漣(野村 / 花菱会新会長)、松重豊(繁田刑事)、金田時男(張 / 張グループ会長)、白竜(李 / 張の側近)、原田泰造(丸山 / 花田の手下)、池内博之(吉岡 / 木村組組長)ほか
「劇場版 MOZU」のネタバレあらすじ結末
劇場版 MOZUの紹介:2015年日本映画。最愛の妻子を惨い殺され方で奪われた刑事、倉木尚武が家族の死の真相を知るべく最強の敵「ダルマ」に立ち向かう。逢坂剛のベストセラー小説を基にしたテレビドラマの劇場版。
監督:羽住英一郎 出演:西島秀俊(倉木尚武)、香川照之(大杉良太)、真木よう子(明星美希)、伊勢谷友介(高柳隆市)、松坂桃李(権藤剛)、長谷川博己(東和夫)、小日向文世(津城俊輔)、池松壮亮(新谷和彦)、伊藤淳史(鳴宮啓介)、大杉恵(杉咲花)、阿部力(村西悟)、ビートたけし(だるま【吉田こまお】)、マーシュ彩(えれな)
「人生の約束」のネタバレあらすじ結末
人生の約束の紹介:2015年日本映画。「池中玄太80キロ」などのテレビドラマを手掛けてきた石橋冠監督が初めて手掛けた劇場作品です。仕事一筋に生きてきた男が親友の死を機に、親友の故郷・富山の曳山祭の危機を救おうと立ち上がる中で、失ってきた大切なものを取り戻そうとする過程が描かれています。
監督:石橋冠 出演者:竹野内豊(中原祐馬)、江口洋介(渡辺哲也)、西田敏行(西村玄太郎)、松坂桃李(沢井卓也)、ビートたけし(岩瀬厚一郎)ほか
「ゴースト・イン・ザ・シェル」のネタバレあらすじ結末
ゴースト・イン・ザ・シェルの紹介:2017年アメリカ映画。機会と人間が融合する義体化が一般的となった世界。一人の女性兵士が今まさに現場に潜入しようとしていた。彼女の生身の部分は今や脳だけ。それとほんの少しの過去の記憶。ある捜査の中でミラはテロリストの居場所を特定する。しかしそれは同時にミラの失くした記憶を思い出させることになる。士郎正宗原作「攻殻機動隊」の実写映画化。主演にアベンジャーズなどで活躍するスカーレット・ヨハンソン。日本人キャストに北野武と桃井かおりも参加。
監督:ルパート・サンダース 出演:ミラ・キリアン少佐(スカーレット・ヨハンソン)、バトー(ピルー・アスベック)、荒巻大輔(ビートたけし)、オウレイ博士(ジュリエット・ビノシュ)、クゼ・ヒデオ(マイケル・ピット)、トグサ(チン・ハン)、ダーリン博士(アナマリア・マリンカ)、ハイリ(桃井かおり)ほか
「アキレスと亀」のネタバレあらすじ結末
アキレスと亀の紹介:2008年日本映画。幼い頃に絵画の魅力に取り付かれ、壮絶な人生を歩んできた売れない画家が、自らの才能に見切りをつけられず暴走、やがて破滅に向かって突き進んでいきます。
監督:北野武 出演者:ビートたけし(倉持真知寿)、樋口可南子(倉持幸子)、柳憂玲(若き日の真知寿)、麻生久美子(若き日の幸子)、中尾彬(倉持利助)ほか
「BROTHER」のネタバレあらすじ結末
BROTHER(ブラザー)の紹介:2000年日本,イギリス映画。日英合作で製作され、アメリカ・ロサンゼルスでロケを敢行した作品です。組織の抗争で日本を追われてアメリカに渡った武闘派ヤクザが、仲間たちと共に、巨大マフィアを相手に凄惨な「戦争」に突入していきます。
監督:北野武 出演者:ビートたけし(山本)、オマー・エップス(デニー)、真木蔵人(ケン)、加藤雅也(白瀬)、寺島進(加藤)ほか
「菊次郎の夏」のネタバレあらすじ結末
菊次郎の夏(きくじろうのなつ)の紹介:1999年日本映画。どうしようもない男がひょんなことから小学生の少年と母親探しの旅に出かけるひと夏の冒険を描いた物語。久石譲が音楽監督を担当しており、メインテーマの「Summer」は彼の代表作となった。カンヌ国際映画祭のコンペティション部門の正式参加作品である。
監督:北野武 出演者:ビートたけし(菊次郎)、関口雄介(正男)、岸本加世子(菊次郎の妻)、吉行和子(正男の祖母)、今村ねずみ(あんちゃん) ほか
「その男、凶暴につき」のネタバレあらすじ結末
その男、凶暴につきの紹介:1989年日本映画。北野武監督の記念すべきデビュー作です。行き過ぎた捜査と凶暴な性格から、警察署内でも危険視される刑事・我妻。妹の人生を踏みにじった復讐のため、ひとり麻薬密売組織に闘いを挑むのですが…。
監督:北野武 出演者:ビートたけし(我妻諒介)、白竜(清弘)、川上麻衣子(灯)、佐野史郎(吉成署長)、平泉成(岩城刑事)ほか
「アウトレイジビヨンド」のネタバレあらすじ結末
アウトレイジビヨンドの紹介:2012年日本映画。北野武監督が手掛ける、登場人物が全員悪人の映画シリーズ、アウトレイジ2作目の映画。2010年公開の前作アウトレイジから5年後を舞台に、関東最大の暴力団・山王会と関西最大の暴力団・花菱会が絡む権力抗争が描かれたバイオレンスヤクザ映画です。前作のラストで死んだはずだった大友組組長の大友が実は生きており、東西の抗争に巻き込まれていく。ヤクザ同士の言い争いシーンは迫力があり見ものです。2017年10月にはアウトレイジビヨンドの続編となる「アウトレイジ最終章」が公開。
監督:北野武 出演者:ビートたけし(大友)、西田敏行(西野)、三浦友和(加藤)、加瀬亮(石原)、小日向文世(片岡)ほか