善魔の紹介:1951年日本映画。岸田國士の長編小説を巨匠木下恵介が映画化。日本では珍しい観念的な恋愛映画に仕上げた。主役の一人である純真な新聞記者役で三國連太郎が映画デビューし、この時の役名をそのまま芸名にしている。
監督:木下恵介 出演:森雅之(中沼茂生)、三國連太郎(三國連太郎)、淡島千景(北浦伊都子)、桂木洋子(鳥羽三香子)、笠智衆(鳥羽了遠)、千田是也(北浦剛)、小林トシ子(小藤鈴江)、楠田薫(浅見てつ)、竜岡晋(編集局長)、宮口精二(編集次長)、北龍二(弁護士)、ほか
三國連太郎映画一覧
三國連太郎が出演する映画のネタバレあらすじ一覧です。
「善魔」のネタバレあらすじ結末
「今日もまたかくてありなん」のネタバレあらすじ結末
今日もまたかくてありなんの紹介:1959年日本映画。巨匠木下恵介の脚本・監督作。ささやかな暮しを送るサラリーマンの妻の目を通して、心に戦争の傷を抱えた元軍人の悲劇を描く。中村勘三郎が珍しく現代劇の主役を演じている。三國連太郎がゲスト出演。
監督:木下恵介 出演:高橋貞二(佐藤正一)、久我美子(佐藤保子)、中村勘九郎(佐藤一雄)、中村勘三郎(竹村周助)、藤間紫(竹村とも江)、夏川静江(保子の母)、田村高廣(森哲生)、小林トシ子(森春子)、五月女殊久(森肇)、小坂一也(森五郎)、藤美恵(紀子)、三國連太郎(赤田健三)、三井弘次(ヤクザ)、ほか
「神々の深き欲望」のネタバレあらすじ結末
神々の深き欲望の紹介:1968年日本映画。今村昌平の代表作のひとつ。巫女の神託が重んじられる小さな島を舞台に、近代文明に呑み込まれていく神話的共同体の悲劇を鮮烈に描く。鞍馬天狗シリーズで一世を風靡した時代劇スター、嵐寛寿郎の演技が注目された。キネマ旬報ベストテンでは1位を獲得。
監督:今村昌平 出演:三國連太郎(太根吉)、北村和夫(刈谷)、河原崎長一郎(太亀太郎)、沖山秀子(太トリ子)、松井康子(太ウマ)、嵐寛寿郎(太山盛)、加藤嘉(竜立元)、扇千景(刈谷夫人)、ほか
「美味しんぼ」のネタバレあらすじ結末
美味しんぼの紹介:1996年日本映画。陶芸家で美食家の海原雄山と親子の関係を断ち切った士郎は、新しく配属されたゆう子と一緒に『究極のメニー』の企画記事の担当を任されます。するとライバル社が海原雄山を擁して『至極のメニュー』企画を打ち出しました。こうして疎遠だった親子の美食対決が始まり…という内容の大ヒットコミック『美味しんぼ』の実写映画化です。三國連太郎と佐藤浩市親子が、映画の中でも親子という配役になっています。
監督:森崎東 出演者:三國連太郎(海原雄山)、佐藤浩市(山岡士郎)、羽田美智子(栗田ゆう子)、遠山景織子(里美)、柴俊夫(三川)、財津一郎(京極万太郎)、竜雷太(中川)ほか
「妻」のネタバレあらすじ結末
妻の紹介:1953年日本映画。巨匠成瀬巳喜男が『めし』『稲妻』に続いて林芙美子の小説(『茶色の目』)を映像化。脚本は成瀬作品を多く手がけた井手俊郎が担当している。前作『夫婦』に出演した三國連太郎が再び上原謙と共演。
監督:成瀬巳喜男 出演:上原謙(中川十一)、高峰三枝子(中川美穂子)、丹阿弥谷津子(相良房子)、高杉早苗(桜井節子)、中北千枝子(松山栄子)、伊豆肇(松山浩久)、新珠三千代(新村良美)、三國連太郎(谷村忠)、ほか
「稲妻草紙」のネタバレあらすじ結末
稲妻草紙の紹介:1951年日本映画。デビュー間もない三國連太郎がすれっからしの用心棒として登場してきます。松竹映画は当時、売り出し中の三國を阪妻主演の映画に参加させました。しかし完成後の試写を観た阪妻が嘆きます。「三國の演技がなあ・・」。阪妻は三國の演技が大いに不満だったといわれています。しかし阪妻のひと言に奮起した三國がのちに演技派として大成する経緯は衆目の知るところです。主な出演陣に阪東妻三郎、田中絹代、小暮実千代。いずれ劣らぬ名優ですが、そこへ新人の三國連太郎が加わっています。超大物級の俳優が居並ぶなかで、屈折した侍の心理をぎこちなく演じる若き三國連太郎こそ、いまではこの映画の見どころのひとつになっています。
監督:稲垣浩 出演者:阪東妻三郎(有馬又十郎)、田中絹代(お雪)、木暮実千代(おうた)、三國連太郎(船木源三郎)、上田吉二郎(亀屋六蔵)、山路義人(弁慶の丑)、進藤英太郎(四郎兵衛)ほか
「飢餓海峡」のネタバレあらすじ結末
飢餓海峡の紹介:1965年日本映画。テレビドラマ化や舞台化もされた水上勉の代表作のひとつである同名推理小説を初めて映像化したサスペンスドラマです。戦後の混乱の最中に発生した強盗殺人事件と青函連絡船遭難事故。10年の歳月をかけた捜査から浮かんできたのは、貧困にあえぐ者たちの悲哀の人生でした…。
監督:内田吐夢 出演者:三國連太郎(犬飼多吉/樽見京一郎)、左幸子(杉戸八重)、伴淳三郎(弓坂吉太郎)、高倉健(味村時雄)、加藤嘉(杉戸長左衛門)、三井弘次(本島進市)、沢村貞子(本島妙子)、藤田進(荻村利吉)、風見章子(樽見敏子)、亀石征一郎(小川)、曽根秀介(朝日館主人)、安藤三男(木島忠吉)、ほか
「地獄の掟に明日はない」のネタバレあらすじ結末
地獄の掟に明日はないの紹介:1966年日本映画。長崎では山崎組の舎弟だった権藤が勢力を伸ばし、縄張り争いで、山崎組と権藤組の抗争が続いていました。山崎組の代貸の滝田は、組長に仕えて組を守っていました。しかし弁護士の郡司により和解し、共同で政治結社をつくった頃から雲行きが怪しくなり…という内容の高倉健主演のヤクザ映画です。
監督:降旗康男 出演者:高倉健(滝田一郎)、十朱幸代(岩城由紀)、三國連太郎(郡司源一郎)、串田和美(岩城明)、佐藤慶(権藤勇造)、南田洋子(あけみ)、河津清三郎(山崎武雄)ほか
「釣りバカ日誌スペシャル」のネタバレあらすじ結末
釣りバカ日誌スペシャルの紹介:1994年日本映画。やまさき十三と北見けんいちの原作による人気コミック『釣りバカ日誌』を西田敏行と三國連太郎のダブル主演で映画化したシリーズ第7作にして特別編第1作です。スーさん(三國連太郎)の親友の息子が浜ちゃん(西田敏行)の上司の娘に恋をするのですが、そこに恋のライバルが現れ・・・。さらには些細なことで浜ちゃん夫妻の仲がこじれてしまい・・・。
監督:森崎東 出演:西田敏行(浜崎伝助(浜ちゃん))、三國連太郎(鈴木一之助(スーさん))、石田えり(浜崎みち子)、加藤武(秋山専務)、谷啓(佐々木和男)、戸川純(恵)、山瀬まみ(久美子)、中本賢(太田八郎)、富田靖子(佐々木志野)、加勢大周(山内健吾)、西村晃(山内昭男)、田中邦衛(田宮辰夫)、清川虹子(田宮はな)、松尾嘉代(舞子)、大森嘉之(武)ほか
「螢川」のネタバレあらすじ結末
螢川の紹介:1987年日本映画。高齢の父の子として、元芸者の母の子として、多感な青年期を歩きはじめた竜夫に、同級生で幼なじみの英子が熱く語りかけてきます。「わたし忘れとらんよ、蛍のこと」。東宝映画出身の監督・須川栄三が、北陸富山を舞台に宮本輝原作の同名小説を映画化した作品です。
監督:須川栄三 出演者:三國連太郎(水島重竜)、十朱幸代(水島千代)、坂詰貴之(水島竜夫)、沢田玉恵(辻沢英子)、奈良岡朋子(春枝)、大滝秀治(大森亀太郎)、殿山泰司(銀蔵)ほか
「内海の輪」のネタバレあらすじ結末
内海の輪の紹介:1971年日本映画。松山の呉服屋の嫁と、東京の大学の考古学者との不倫の行く末を描いた、松本清張の小説の映画化作品です。呉服屋の嫁を岩下志麻、考古学者を中尾彬が演じ、愛し合う二人が、憎悪に変わっていく様子を上手く描いています。
監督:斎藤耕一 出演者:岩下志麻(西田美奈子)、中尾彬(江村宗三)、三國連太郎(西田慶太郎)、富永美沙子(川北政代)、入川保則(江村寿夫)、夏八木勲(長谷記者)ほか
「利休」のネタバレあらすじ結末
利休の紹介:1989年日本映画。天下統一を果たした秀吉の側近、千利休。茶の湯を通して弟子や名だたる武将と交流した彼の波乱に満ちた半生を静かに描く。
監督:勅使河原宏 出演:三國連太郎、山崎努、三田佳子、松本幸四郎、中村吉右衛門、田村亮、坂東八十助、ほか
「生きたい」のネタバレあらすじ結末
生きたいの紹介:1999年日本映画。躁うつ病の中年娘を抱え、自身も体の衰えに悩む老人山本安吉は民話「姨捨山」の虜になり、迫りくる死について考え始める。「姨捨山」と現代の日本社会を交差させながら老いの問題に深く切り込んでいく人間ドラマです。
監督:新藤兼人 出演者:三國連太郎(山本安吉)、大竹しのぶ(山本徳子)、大谷直子(ママさん)、吉田日出子(オコマ)、宮崎美子(トモコ)、柄本明(君塚長太郎)、津川雅彦(烏丸長者)ほか
「警察日記」のネタバレあらすじ結末
警察日記の紹介:1955年日本映画。1952年に刊行された伊藤永之介の同名小説の映画化。貧しい農村を管轄下に置く、会津磐梯山麓の小さな町の警察官たちの仕事ぶりを人情味たっぷりに描く。名子役だった二木てるみ演じるユキ子ちゃんの弟思いがいじらしい。
監督:久松静児 出演者:森繁久彌(吉井巡査)、三國連太郎(花川巡査)、三島雅夫(石割署長)、伊藤雄之助(岩太)、杉村春子(杉田モヨ)、岩崎加根子(二田アヤ)、二木てるみ(ユキ子)その他
「大いなる旅路」のネタバレあらすじ結末
大いなる旅路の紹介:1960年日本映画。大正末期から昭和30年代に至る激動の時代、岩手を舞台に機関士一筋の人生を送る一人の男とその家族の歴史を描いた人間ドラマ。主演の機関士役に三國連太郎、次男静夫役を高倉健、脚本は新藤兼人が担当しています。
監督:関川秀雄 出演者:三國連太郎(岩見浩造)、風見章子(岩見ゆき子)、高倉健(岩見静夫)、中村嘉葎雄(岩見孝夫)、南廣(岩見忠夫)、小宮光江(岩見咲子)、加藤嘉(佐久間太吉)ほか