七人の侍の紹介:1954年日本映画。大金が得られるわけでもない、名誉が得られるわけでもない。ただ、腹一杯米が食える。たったそれだけの報酬しか得られなくとも、侍たちは己の正義を信じ、命を懸けて農民を守る決意をした。戦国時代の貧しい農村を舞台に野盗となった野武士に立ち向かうべく農民に雇われた侍たちの闘いを描く。
監督 :黒澤明 出演:志村喬、稲葉義男、宮口精二、千秋実、加東大介、木村功、三船敏郎、ほか
国内映画一覧
「七人の侍」のネタバレあらすじ結末
「風の谷のナウシカ」のネタバレあらすじ結末
風の谷のナウシカの紹介:1984年日本映画。宮崎駿によるスタジオジブリ長編アニメ。巨大産業文明が崩壊してから1000年、広がりつつある腐った海(腐海)と瘴気を出す有害植物、そして腐海を守る蟲達により、人間の住む場所は次から次へと失われていった。そして今日もまた森が腐海に飲み込まれ町が一つ消えていった。
監督:宮崎駿 声の出演:ナウシカ/島本須美、アスベル/松田洋治、クシャナ/榊原良子、ユパ/納谷悟朗、大ババ/京田尚子、ミト/永井一郎 ほか
「サマーウォーズ」のネタバレあらすじ結末
サマーウォーズの紹介:2009年/日本映画。ひょんなことから田舎の一族と夏休みを過ごすことになった17歳の高校生 健二が仮想空間に端を発した世界崩壊の危機に立ち向かう姿を家族の絆を軸に迫力のアクション満載で描くアニメ映画。ネット空間に現れた人工知能「ラブマシーン」がネットの世界のみならず、現実世界に対しても多大な混乱を巻き起こします。それに立ち向かうのは高校生の健二、夏希と陣内家一族。人工知能という強敵を相手に、健二たちは混乱を収めることができるのでしょうか。主題歌(エンディングテーマ曲)は山下達郎の「僕らの夏の夢」。
監督:細田守 脚本:奥寺佐渡子 声優:神木隆之介(小磯健二)、桜庭ななみ(篠原夏希)、谷村美月(池沢佳主馬)、斎藤歩(陣内侘助)、横川貴大(佐久間敬)、信澤三恵子(陣内万理子)ほか 音楽:松本晃彦 主題歌:山下達郎『僕らの夏の夢』
「GOEMON」のネタバレあらすじ結末
映画GOEMONの紹介:2009年公開日本映画。戦国の世を舞台に超人的身体能力を武器に、金持ちから金品を盗み貧しき者に分け与える盗賊、石川五右衛門の壮絶な戦いが描かれる。
監督 :紀里谷和明 出演:江口洋介(石川五右衛門)、大沢たかお(霧隠才蔵)、広末涼子(浅井茶々)、ゴリ(猿飛佐助)、要潤(石田三成)、玉山鉄二(又八)、チェ・ホンマン(我王)、佐藤江梨子(吉野太夫)、戸田恵梨香(夕霧太夫)、鶴田真由(小平太の母)、りょう(五右衛門の母)、藤澤恵麻(才蔵の妻・お吉)、佐田真由美(三成の妻・おりん)、深澤嵐(小平太)、福田麻由子(少女時代の茶々)、広田亮平(少年時代の五右衛門)、田辺季正(青年時代の五右衛門)、佐藤健(青年時代の才蔵)、蛭子能収(蕎麦屋の店主)、六平直政(紀伊国屋文左衛門)、小日向文世(遊郭の番頭・弥七)、中村橋之助(織田信長)、寺島進(服部半蔵)、平幹二朗(千利休)、伊武雅刀(徳川家康)、奥田瑛二(豊臣秀吉)、ほか
「天国の駅 HEAVEN STATION」のネタバレあらすじ結末
1984年日本映画 監督:出目昌伸 出演:吉永小百合、西田敏行、三浦友和、津川雅彦ほか
昭和45年6月11日。死刑執行の日を迎えた林葉かよは独房で紅をさしていた。「私、きれいでしょうか」死刑執行の前、彼女は神父にそう尋ねた。紅だけをさした彼女の顔には不安や恐怖というより、行くべき場所にこれから行く期待感もあるように見えた。そしてかよは死刑台の階段を上っていく。
「となりのトトロ」のネタバレあらすじ結末
となりのトトロの紹介。1988年公開 日本映画。となりのトトロはスタジオジブリの長編アニメーション。昭和30年代の日本を舞台とするファンタジーアニメ。田舎へ引っ越してきた一家の姉妹:サツキ、メイと不思議な生き物「トトロ」との交流を描いている。
監督:宮崎駿 声優:日高のり子(サツキ)、坂本千夏(メイ)、糸井重里(とうさん)、島本須美(かあさん)、北林谷栄(ばあちゃん)、高木均(トトロ)ほか
「春男の翔んだ空」のネタバレあらすじ結末
春男の翔んだ空の紹介:1977年日本作品。献身的に身障児とともに生き、飛行機の事故で志しなかばで倒れた特殊学級教師:野杉春男と教え子たちの生活を描いた伝記映画。脚本・演出は「はだしのゲン 涙の爆発」の山田典吾。
出演者:永六輔、佐藤オリエ、愛川欽也、原知佐子、山口崇ほか