コレクター 暴かれたナチスの真実の紹介:2016年オランダ映画。オランダのジャーナリスト、ハンス・クノープが第二次世界大戦中にナチス将校と結託してユダヤ人から財宝を巻き上げていた大富豪を追い詰めていく実話を基に制作された歴史サスペンスです。本国オランダではテレビのミニシリーズとして放映され、2017年オランダ映画祭でテレビドラマ部門の最優秀賞を受賞しています。
監督:ティム・オリーフーク 出演者:ヒィ・クレメンス(ハンス・クノープ)、アウス・フレイダヌス(ピーター・メンテン)、アリアン・フォッベン(若き日のピーター・メンテン)、ノーチェ・ヘルラール(ベティ・クノープ)、カリーヌ・クルツェン(メタ・メンテン)、カミラ・モイラー(エリザベス・メンテン)、ヴィンセント・リンソースト(ヘンク・デメスター)ほか
実話・ノンフィクション映画一覧
「コレクター 暴かれたナチスの真実」のネタバレあらすじ結末
「イントゥ・ザ・スカイ」のネタバレあらすじ結末
イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたりの紹介:2019年イギリス,アメリカ映画。2013年に発表されたリチャード・ホームズの著書『Falling Upwards : How We Took to the Air』を基に、19世紀のイギリスの気象学者ジェームズ・グレーシャーが行った気球による気象観測飛行の実話にアレンジを加えて映画化したアドベンチャー作品です。『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のフェリシティ・ジョーンズと『ファンタスティック・ビースト』シリーズのエディ・レッドメインが『博士と彼女のセオリー』以来となる共演でダブル主演を務めています。
監督:トム・ハーパー 出演者:フェリシティ・ジョーンズ(アメリア・レン)、エディ・レッドメイン(ジェームズ・グレーシャー)、フィービー・フォックス(アントニア)、ヒメーシュ・パテル(ジョン・トリュー)、ヴァンサン・ペレーズ(ピエール・レン)、アン・リード(エセル・グレーシャー)、トム・コートネイ(アーサー・グレーシャー)、ティム・マッキナリー(ジョージ・ビドル・エアリー)、レベッカ・フロント(フランシス)ほか
「ハリエット」のネタバレあらすじ結末
ハリエットの紹介:2019年アメリカ映画。アメリカにおいて白人が黒人を商品として売買する奴隷制度。この恐ろしい制度は南北戦争(1861-1865年)まで続きました。そんな奴隷制度に反対し、モーゼ(ユダヤ人をエジプトから解放した古代イスラエルの指導者)と呼ばれた勇敢な黒人女性がいました。『ハリエット』は、ハリエット・タブマン(1820年または1821年 – 1913年3月10日没)のキリスト教精神に基づき奴隷解放に捧げた生涯を描く映画です。本作は批評家から高く評価され、主演のシンシア・エリヴォはアカデミー賞主演女優賞にノミネートされています。ハリエット・タブマンはその功績を称えられ、アメリカの20ドル紙幣に2024年からその肖像が使われる予定です。
監督:ケイシー・レモンズ 出演:シンシア・エリヴォ(ハリエット・タブマン/ミンティ)、レスリー・オドム・Jr(ウィリアム・スティル)、ジョー・アルウィン(ギデオン・ブローダス)、ジャネール・モネイ(マリー・ブキャナン)、クラーク・ピータース(ベン・ロス)、ヴァネッサ・ベル・キャロウェイ(リット・ロス)、ヴォンディ・カーティス=ホール(グリーン牧師)、ほか
「ビッグ・リトル・ファーム」のネタバレあらすじ結末
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方の紹介:2018年アメリカ映画。アメリカ有数の大都市のロサンゼルス、多くの娯楽がありますが、犯罪や環境汚染など多くの問題もあります。ジョンとモリーの夫婦は、犬の鳴き声がうるさいという近隣住民からの苦情をきっかけに郊外に理想の農園を作ることにします。しかし、荒れ果てたロス近郊の大地に農園を作るのには多くの問題があります。二人の挑戦はうまくいくのでしょうか?『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方 』は、大都会から郊外での農園作りに挑戦する夫婦の悪戦苦闘ぶりが描かれるドキュメンタリー、田舎暮らしの素晴らしさを伝えてくれる映画です。
監督:ジョン・チェスター 出演:ジョン・チェスター、モリー・チェスター、アラン・ヨーク、ほか
「エルミタージュ美術館 美を守る宮殿」のネタバレあらすじ結末
エルミタージュ美術館 美を守る宮殿の紹介:2014年イギリス映画。世界一の大きさを誇るエルミタージュ美術館。サンクトペテルブルクの歴史と共に生きた美術館の数奇な運命とは。
監督:マージー・キンモンス 出演:ミハイル・ピオトロフスキー館長、レム・コールハース、アントニー・ゴームリー、トム・コンティ(声の出演)、ほか
「パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト」のネタバレあらすじ結末
パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリストの紹介:2014年スペイン映画。スペインが生んだギタリスト、パコ・デ・ルシア。その音楽がどのように育まれ浸透していったのか、彼の足跡と共に辿る。
監督:クーロ・サンチェス 出演:パコ・デ・ルシア、チック・コリア、カルロス・サンタナ、ジョン・マクラフリン、ルーベン・ブラデス、サビーカス、エストレージャ・モレンテ、ほか
「カレンダー・ガールズ」のネタバレあらすじ結末
カレンダー・ガールズの紹介:2003年アメリカ映画。1999年にイギリスの田舎町で実際に作られたカレンダーを巡るコメディ・ドラマ。イギリスの古風な田舎町に住むクリスとアニーは親友同士。ある日、アニーの夫が白血病で他界してしまったことから、クリスは哀悼の意を込めて病院にソファを寄贈する計画を立てる。資金調達のためにクリスが考えたのは、自分達がモデルのヌード・カレンダーを売り出すという案だった。前代未聞の奇策に小さな町が揺れる中、クリスとアニーは同志を募りながら東奔西走する。
監督:ナイジェル・コール 出演者:ヘレン・ミレン(クリス)、ジュリー・ウォルターズ(アニー)、シアラン・ハインズ(ロッド)、ペネロープ・ウィルトン(ルース)、セリア・イムリー(シーリア)ほか
「ある女優の不在」のネタバレあらすじ結末
ある女優の不在の紹介:2018年イラン映画。イランの女優ジャファリのもとにマルズィエという少女からメッセージが届く。女優を目指す彼女は、芸術大学に合格するものの家族によって夢を断たれたことで、自殺しようとしていた。心配したジャファリとパナヒ監督は彼女の住む村へ行き、調査を進めるうちに、イラン革命後に起きた人気女優の悲劇を知ることとなる。カンヌ、ベネチア、ベルリン。世界三大映画祭でそれぞれ受賞するなどで名を馳せたイランの名匠ジファナル・パナヒ監督。逮捕され自主映画作成禁止、さらには自宅軟禁までされた同監督が手掛けた意欲作でもあります。
監督:ジャファル・パナヒ 出演:ベーナズ・ジャファリ、ジャファル・パナヒ、マルズィエ・レザエイ(マルズィエ)、ほか
「ザ・レッスン 女教師の返済」のネタバレあらすじ結末
ザ・レッスン 女教師の返済(別題:ザ・レッスン/授業の代償)の紹介:2014年ブルガリア,ギリシャ映画。女性教師が金策に追い詰められた末に取った思いもよらない結末とは。ブルガリアで実際に起こった事件を元に描かれたヒューマンドラマ。第27回東京国際映画祭コンペティション部門作品。
監督:クリスティナ・グロゼヴァ、ペタル・ヴァルチャノフ 出演:マルギッタ・ゴシェヴァ(ナデ)、イヴァン・バルネフ、イヴァン・サヴォフ、イヴァンカ・ブラトエヴァ、ほか
「娘は戦場で生まれた」のネタバレあらすじ結末
娘は戦場で生まれたの紹介:2019年イギリス,シリア映画。いまだ未曽有の戦地シリア。アレッポ大学に通う女学生ワアドは、デモ運動の参加をきっかけにスマホでの撮影をはじめる。しかし平和を願う市民の願いに反し、紛争は激化。そんな中、ワアドは活動家にして医師を目指す若者ハムザと出会い夫婦になる。生まれた娘はアラビア語で“空”を意味するサマと名付けられた。ワアドは娘のためにアレッポの愛すべき人々の生きた証を映像に残す。主人公にして監督であるワアド・アルカティーブが手にするカメラを通じて2012年から2016年までに映し出されたアレッポの街のドキュメンタリー。カンヌ国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞をはじめ50以上の映画賞を受賞し、現在も更新し続けている。
監督:ワアド・アルカティーブ、エドワード・ワッツ 出演:ワアド・アルカティーブ、サマ・アルカティーブ、ハムザ・アルカティーブほか
「黒い司法 0%からの奇跡」のネタバレあらすじ結末
黒い司法 0%からの奇跡の紹介:2019年アメリカ映画。アメリカ南部、アラバマ州。若き弁護士ブライアン・スティーブンソンがハーバード・ロースクール卒業後に選んだのは、弁護士を雇う余裕のない貧しい人々を弁護する仕事だった。彼の最初の担当にして衝撃的な案件は死刑を宣告されたウォルター・マクミリアンの弁護だった。決して平等に扱われることのない人種問題をかかえる中、ブライアンは貧困者や黒人に対する偏見に立ち向かう。歴史的な闘いの実話に基づく物語。原作はブライアン・スティーブンソン著の回顧録『黒い司法 黒人死刑大国アメリカの冤罪と闘う』。
監督:デスティン・ダニエル・クレットン 出演:マイケル・B・ジョーダン(ブライアン・スティーブンソン)、ジェイミー・フォックス(ウォルター・マクミリアン)、ブリー・ラーソン(エバ・アンスリー)、ロブ・モーガン(ハーバート・リチャードソン)、ティム・ブレイク・ネルソン(ラルフ・マイヤーズ)、レイフ・スポール(トミー・チャップマン)、オシェア・ジャクソン・Jr(アンソニー・レイ・ヒントン)、カラン・ケンドリック(ミニー・マクミリアン)ほか
「U Want Me 2 Kill Him ユーウォントミートゥキルヒム」のネタバレあらすじ結末
U Want Me 2 Kill Him/ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒムの紹介:2013年イギリス映画。イギリスで2003年に実際に起こった事件をもとに、インターネット上のバーチャルな世界に依存する危うさを描いた社会派サスペンス。「X-MEN」シリーズのブライアン・シンガーが製作総指揮。
監督:アンドリュー・ダグラス 出演:ジェイミー・ブラックリー(マーク)、トビー・レグボ(ジョン)、ジェイミー・ウィンストン(レイチェル)、マーク・ウォーマック(マークの父)、リズ・ホワイト(ジャネット)、ステファニー・レオニダス(ケリー)、ほか
「ジュディ 虹の彼方に」のネタバレあらすじ結末
ジュディ 虹の彼方にの紹介:2019年アメリカ映画。天性の歌声をもつ少女は大スターの座と引き換えに映画スタジオに私生活を支配されて普通の生活を失い、不眠症や、薬物やアルコールへの依存に苦しむようになる。名作ミュージカル映画『オズの魔法使』から30年後、ジュディ・ガーランドは子供たちとの生活を守るためにロンドンでのステージに臨む。晩年のミス・ショウビジネスを演じて第92回アカデミー賞 主演女優賞受賞を受賞したレネー・ゼルウィガーは本作品で全曲を自ら歌いあげた。
監督:ルパート・グールド 出演:レネー・ゼルウィガー(ジュディ・ガーランド)、ジェシー・バックリー(ロザリン・ワイルダー)、フィン・ウィットロック(ミッキー・ディーンズ)、ルーファス・シーウェル(シドニー・ラフト)、マイケル・ガンボン(バーナード・デルフォント)、ダーシー・ショー(幼いジュディ)、ほか
「ダゲール街の人々」のネタバレあらすじ結末
ダゲール街の人々の紹介:1975年フランス映画。パリ14区、モンパルナスの一角にあるダゲール通り。銀板写真(ダゲレオタイプ)の発明者の名をつけたこの庶民的な通りに映画監督アニエス・ヴァルダは事務所兼住居を構えていた。この映画はその通りとそこにある肉屋、香水店など様々な商店の狭い店内にカメラを置き、庶民の暮らしを点描する。2019年12月21日に「アニエス・ヴァルダをもっと知るための3本の映画」として、『アニエスによるヴァルダ』、『ラ・ポワント・クールト』と共に日本で劇場初公開される。
監督:アニエス・ヴァルダ 出演者:ダゲール街の人々
「名もなき生涯」のネタバレあらすじ結末
名もなき生涯の紹介:2019年アメリカ,ドイツ映画。雲を見下ろす山と谷に囲まれたオーストリアの美しい村。ここで農夫として働くフランツは、妻ファニと3人の愛娘たちで穏やかな生活を送っていた。ある日、フランツのもとに召集令状が届く。しかしフランツはヒトラーへの忠誠を拒み、ただちに非国民とされてしまう。そんなフランツを妻ファニは手紙で優しく励ますが彼女自身も裏切り者の妻として村人から仕打ちを受け始める。知られざる男の実話の物語を、五感を揺さぶる映像体験と共に巨匠テレンス・マリック監督が描く。
監督:テレンス・マリック 出演:アウグスト・ディール(フランツ)、ヴァレリー・パフナー(ファニ)、マリア・シモン(レジー)、トビアス・モレッティ(フェルディナンド司教代理)、ブルーノ・ガンツ(ルーベン判事)、マティアス・スーナールツ(ヘルダー大尉)、カリン・ノイハウザー(ロザリア)、ウルリッヒ・マテス(ロレンツ)ほか