処女の泉の紹介:1960年スウェーデン映画。巨匠ベルイマンが珍しく他人の脚本を映画化。代表作のひとつとされている。「羅生門」の影響を受けた強姦シーンが話題となった。アカデミー外国語映画賞を始め、多くの賞を受賞。
監督:イングマール・ベルイマン 出演:マックス・フォン・シドー(主人・テーレ)、ビルギッタ・ヴァルベルイ(その妻・メレータ)、グンネル・リンドブロム(養女・インゲリ)、ビルギッタ・ペテルソン(娘・カリン)ほか
映画「処女の泉」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「処女の泉」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
映画「処女の泉」解説
この解説記事には映画「処女の泉」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
処女の泉のネタバレあらすじ:起
中世のスウェーデン。ある豪農の館の台所で、かまどの火を起こしている娘がいます。この家の養女のインゲリです。彼女は身持ちが悪く、今も父親の分からない子供を腹に宿しています。しかも一家揃ってキリスト教信者だというのに、彼女だけは異教の神オーディンへ帰依しているのです。彼女はその日、主人夫妻の実の娘であるカリンに付き添って、キリスト教の教会へゆくことになります。ローソクを捧げに行くためでした。清らかな生娘であるカリンをインゲリは疎ましく思っていて、森を抜ける道中でもしばしばカリンに対し敵意を示します。やがて、途中の小屋でインゲリはなぜか突然恐怖を覚え、そこに留まると言い出します。彼女を残し、カリンは1人森の中へ。
処女の泉のネタバレあらすじ:承
そんな彼女を3人の貧しい羊飼いたちが観察していました。偶然を装ってカリンに近づく3人。食事する場所へ案内すると言って彼女を道から外れた場所に誘導した彼らは、そこで正体をあらわして襲いかかります。しかし彼らのうち、一番若い少年だけは欲情を覚えるほどの年齢でないため、そばでその様子を眺めるだけです。途中からカリンを追いかけていたインゲリもその場に出くわしますが、怖さと敵意のため、その光景をただ見つめていました。強姦が終わると、ぼんやり立ちあがるカリン。その後ろ姿を見た羊飼いの1人が衝動的に駆られたかのように、そばにあった棒で彼女の頭を殴りつけます。虫の息となったカリンから高価な服を剥ぎ取り、その場から逃げ出す羊飼いたち。
処女の泉のネタバレあらすじ:転
夕方になり、偶然羊飼いたちは一夜の宿を求めてカリンの家を訪れます。夕食を取った後、彼らはカリンから剥ぎ取った服を主人の妻に見せ、買ってくれないかと言い出します。娘が襲われたことを悟った妻は、主人に相談。主人は付き添いだったインゲリに真相を問いただし、彼らが犯人だということを確かめます。体を清めた上でナイフを持って彼らの寝床を襲い、羊飼いのうち2人を刺殺。さらに罪のない少年までも地面に頭を打ち付けて殺してしまうのです。
処女の泉の結末
夜が明け、一家全員がインゲリの案内で娘の遺体の場所へ。全員が悲嘆に暮れる中、遺体を持ち上げると、その下の地面から清冽な泉が湧き出します。それはまるですべての罪を清い流せと言わんばかりでした。
この映画の感想を投稿する