ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の紹介:2016年アメリカ映画。J・K・ローリング原作の「ハリー・ポッター」新シリーズ。魔法動物学者のニュート・スキャマンダーは愛用のトランクを手にニューヨークの街を訪れた。ところがそのトランクから魔法動物たちが逃げ出してしまう。街は大騒ぎになり、ノー・マジ(普通の人間)も魔法の存在に気付きはじめてしまう。更に別の大きな何かも動き出し…。ニュートは仲間と共に人間界と魔法界を救うことができるのか? ファンタスティック・ビーストは、ハリー・ポッターシリーズの新作ですが時代は70年遡ります。「ハリー・ポッター」の1巻が1991年の設定で、本作は1926年のニューヨークが舞台で65年前の話になります。その5年前の1921年に何かあるのかもしれません。ファンタビは3部作であることが発表されており、1作目で少しだけ登場する大物俳優が2作目以降に登場するようです。ダンブルドア先生のキャスティングもあるようです。
監督:デヴィッド・イェーツ 出演:エディ・レッドメイン(ニュート・スキャマンダー)、キャサリン・ウォーターストン(ティナ・ゴールドスタイン)、ダン・フォグラー(ジェイコブ・コワルスキー)、アリソン・スドル(クイニー・ゴールドスタイン)、コリン・ファレル、ジョニー・デップほか
映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
ファンタスティックビーストと魔法使いの旅の予告編 動画
映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」解説
この解説記事には映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
「ファンタスティックビーストと魔法使いの旅」ネタバレあらすじ:起
1926年、魔法界では闇の魔法使いグリンデルバルドがヨーロッパで猛威を振るっていた。ニューヨークの街では建物が半壊や全壊する事件が多発しており、住人たちは突風や地震の類の災害だと怯えていた。
ニューヨークでは魔法動物の持ち込みが禁止されていたが、魔法動物学者であるニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)はトランクに魔法動物を詰め込んで入国する。しかし、ニュートは目的の途中でトランクの中の魔法動物を逃してしまい、ノーマジ(普通の人間)であるジェイコブ・コワルスキー(ダン・フォグラー)を巻き込んでしまう。
挙句、ジェイコブのトランクと入れ替わったままMACUSA(アメリカ合衆国魔法議会)のティナ・ゴールドスタイン(キャサリン・ウォーターストン)に捕まり、魔法動物を連れ込んだ疑いで捕まってしまう。
魔法保安局に向かったニュートとティナだが、ティナは降格させられており、議長のセラフィーナ・ピッカリー(カルメン・イジョゴ)や長官のパーシバル・グレイブス(コリン・ファレル)にあしらわれてしまった。その後、グレイブスがニュートのトランクの中を確認しに来るが、トランクにはパンしか入っておらず、ジェイコブのトランクと入れ違っていることにここでやっと気づくのだった。
「ファンタスティックビーストと魔法使いの旅」ネタバレあらすじ:承
その頃、同じようにトランクが入れ替わっていることに気づいたジェイコブはトランクの中から出てきた魔法動物に襲われ、いくつかの魔法動物に逃げられてしまう。ニュートとティナは急いでジェイコブの家に向かうが、家は半壊、ジェイコブは魔法動物に噛まれて瀕死の状態だった。ティナは自分の家にジェイコブとニュートを連れて帰ることに。
ティナの家には妹のクイニー・ゴールドスタイン(アリソン・スドル)も住んでおり、クイニーは人の心が読める特殊な力を持っていた。魔法動物を捕まえるために逃げ出そうとするニュートだったが、結局ジェイコブと共にティナの家で夜ご飯を食べることになり、そのままベッドも借りることになる。しかし、ニュートはティナとクイニーが警戒を解いている間にトランクの中にある魔法動物を飼育する世界へ入り、ジェイコブも招待する。そして二人は脱走した魔法動物たちを探しに街へ出かける。
宝石店でニフラーを、セントラルパークでエランペントを捕まえてトランクに戻る二人だが、あとをつけてきていたティナにトランクごと捕まってしまう。「今、街を騒がしている犯人を捕まえた」とMACUSAへトランクを持ってやってきたティナだったが、そこでノーマジの死人が出ている事件を知る。
ニュートはオブスキュラス(魔力のコントロールができない子供の魔法使いの内側に潜んでいる破壊的な寄生物)の犯行であると言うものの聞き入れてもらえずに、ニュート、ジェイコブ、ティナは逮捕されてしまう。しかもニュートのカバンからオブスキュラスが発見され、ニュートとティナはグレイブスに死刑判決を言い渡されることに。
「ファンタスティックビーストと魔法使いの旅」ネタバレあらすじ:転
その頃、事態を知ったクイニーは急いでMACUSAに向かい、ジェイコブとトランクを救い出し、ニュートとティナの元へ向かう。ニュートとティナも魔法動物の力を借りて脱出、クイニー、ジェイコブと合流を果たし、MACUSAを脱出する。その後、最後の魔法動物デミガイズを四人で協力して捕まえ、脱走した魔法動物を全て捕まえることに成功する。
その頃、グレイブスは新セーレム救世軍のメアリー・ルー・べアボーン(サマンサ・モートン)の元に集まる孤児の中にオブスキュラスがいると的を絞り、メアリーに虐待されているクリーデンス(エズラ・ミラー)に、オブスキュラスである子供を探すように命じていた。しかし、メアリーはオブスキュラスに殺されて家も半壊する。
駆け付けたグレイブスは片隅で震えるクリーデンスを見つけた。クリーデンスは妹のモデスティがオブスキュラスであるという可能性を示唆する。グレイブスは妹のモデスティを捕獲できそうになった時、クリーデンスに「君はスクイブ(魔法の使えない人間)だ、用済みだ」と見捨てられる言葉をかけられる。すると異変が。
実はクリーデンスがオブスキュラスだった。クリーデンスは力を暴走させ街を破壊し始める。ニュートたちはオブスキュラスであるクリーデンスを救おうとする。グレイブスもオブスキュラスを手に入れようと追いかける。
「ファンタスティックビーストと魔法使いの旅」結末
外ではノー・マジが騒ぎを嗅ぎつけ集まっていた。彼らは地下鉄のホームで争い、クリーデンスの説得を行うがあと少しというところでMACUSAの魔法使いたちに一斉攻撃され、クリーデンスは亡くなってしまう。怒ったグレイブスはMACUSAの魔法使いを倒していくが、魔法動物を使ったニュートに拘束され、正体も暴かれてしまう。
グレイブスは本当はグリンデルバルドという闇の魔法使い(ジョニー・デップ)だった。たくさんのノー・マジに魔法の存在が知られてしまいそうな危うい状態を回避すべく、ニュートはアリゾナで逃がす予定だった魔法動物サンダーバードの気象を変化させる能力を使い、記憶を消す薬を撒くことで人々の魔法の記憶を失わせるため雨を降らす。
そして最後にはノー・マジであるジェイコブの記憶も。記憶が消えたジェイコブはいつも通り缶詰め工場で働こうとしていた。その時、持っていたトランクが入れ違えられる。そのトランクの中には高価に売れる銀の卵の殻が入っており、これで夢を叶えて欲しいというニュートのメモ書きが一緒に入っていた。ジェイコブはそれを担保に銀行でお金を借りてパン屋を開き、パン屋は大賑わい。店頭には魔法動物のような形をしたパンが売られていた。
客として現れたクイニーが笑顔でジェイコブを見つめると、何かを思い出すかのように笑顔になるジェイコブだった。
以上、映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』のあらすじと結末でした。
続いて、より詳細なネタバレあらすじを解説します。
詳細あらすじ解説
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」感想・レビュー
-
ハリーポッターシリーズの大ファンです。新シリーズが公開されると知ったときは、ハリポタが大好きすぎるあまり不安もありました、、しかし観てみて大満足でした!ニューヨークを舞台に、ハリポタの世界観が存在していて、自然に呪文が使われている世界はとても素敵でかっこよかったです。またストーリーの中でカギとなる魔法生物たちがかわいくて、とても癒されました。この作品もシリーズとのことで、はやくも次回作が楽しみでなりません!
-
イギリスでは普通の人をマグルというのに対し、アメリカではノーマジというなど、魔法界においても人間界と同じように、イギリス英語とアメリカ用語の違いがある設定になっているのが、面白かったです。ニュート自身がアメリカでは最初ちょっと「ダサい」存在とみなされていたのも、現実のアメリカ人のイギリス人への印象なのでしょうね。でもそのニュートが、どんどんカッコよくなっていくところも見どころです。
-
個性的なキャラクターが多く、ジェイコブが一番お気に入りのキャラクターです。
最初は他人から始まり、徐々に仲間となっていくところがとてもストーリー性が良かったです。
最後の方のシーンでは
ジェイコブの記憶を消すしかないというシーンがあり、ニュート達との感動のお別れがありとても心に響きました。
ハリー・ポッターのスピンオフの映画ですが、なかなかに面白かったです。出てくるキャラクターがどれもちょっと冴えないけど人間味に溢れているところが魅力的でした。魔法動物達も可愛いし、安易に男女がくっつく設定になっていないところが映画のストーリーを邪魔しておらず、悪というのは人間の心から生まれるものというところを強調している所がハリー・ポッターと一緒で芯がブレておらず面白かったです。