真夜中のゆりかごの紹介:2014年/デンマーク映画。 独りの警官の暴走した正義感が引き起こす悲劇、孤立する母親の抱える静かな狂気、静かな湖畔に巻き起こるミステリー。
監督:スサンネ・ビア 出演:ニコライ・コスター=ワルドー、ウルリッヒ・トムセン、マリア・ボネヴィー、ニコライ・リー・コスほか
映画「真夜中のゆりかご」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「真夜中のゆりかご」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
真夜中のゆりかごの予告編 動画
映画「真夜中のゆりかご」解説
この解説記事には映画「真夜中のゆりかご」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
真夜中のゆりかごのあらすじネタバレ:一見幸せに見える家庭
アンドレアスはアナとの間にアレクサンダーをもうけたばかりの警察。そんな彼は相棒シモンと訪れた薬物中毒者トリスタンの家で暴力をふるわれているサネと彼女の産んだ赤ん坊、ソーフスを発見する。同じく赤ん坊をかかえるアンドレアスは他人事に思えず赤ん坊を清潔にし暖かい服にくるむ。
アンドレアスは赤ん坊を福祉施設に入れるように進言するが、母親であるサネは薬物中毒ではない。父親はトリスタンだが認知していないため、トリスタンの薬物中毒は理由にできず、施設の件はうやむやになってしまう。
アレクサンダーは夜泣きが毎晩のように続く。アレクサンダーが車を出して車中で眠らせる事もあれば、アナが乳母車で夜に散歩することも。ある夜いつものように夜泣きするアレクサンダーを散歩に連れて行ったアナを見送ると、相棒のシモンが酔って暴れているから引き取りに来てくれと酒場から電話が入る。アレクサンダーはアナに声をかけて彼を迎えに行く。酒びたりのシモンの散らかった部屋に、これじゃあ息子も呼べないじゃないかと言うが、すでに息子が新しい父親に懐いているシモンは聞く耳を持たない。
真夜中のゆりかごのあらすじネタバレ:重なる悲劇と越えてしまった一線
ある晩、悲劇が突然起きる。アレクサンダーが息をしていない事に夜中に起き出したアナが気付く、リビングで取り乱す彼女にアンドレアスは無駄とわかっていながら応急処置をしながら救急車を呼ぶように言う。しかし、死んでしまった赤ん坊と引き離される事を拒むアナは連絡しようとしない。子供と引き離したら自殺すると言い出す。困ったアンドレアスは薬を飲ませ無理矢理アナを寝かしつけると、アレクサンダーの遺体を車に乗せトリスタンの家へ向かう。その途中、シモンに電話をするが酒びたりのため出なかった。トリスタンの家ではソーフスは洗面所に寝かされたまま、ろくに世話をされていない。彼らが眠っているのを確認すると、アンドレアスはアレクサンダーの遺体とソーフスを取り替える。
翌日、アナはリビングで赤ん坊をあやすアンドレアスを見つける。彼は事情を話しこの子を育てようと言う。アナは遺体を置いてきたのかと彼をなじり塞ぎこむ。それでもやはり、亡くなってしまった子供を思いつつも、そばに赤ん坊がいると世話をせずにはいられない。そんな折、昨夜の留守番電話のアンドレアスの様子が尋常でなかったので心配したシモンが訪ねてくる。何もなかったように振舞うアンドレアスだが、赤ん坊を取り替えた事がばれてはならないと、アナの調子がよくないからと彼を帰す。そんなアンドレアスをおかしいのはあなただと言いつつも、うまくやるわ、と現状を飲み込もうとするアナだったが、ある夜、赤ん坊を連れ出し大きな橋のたもとでトラックを止める。ヒッチハイカーだと思った運転手は、早く赤ん坊を受け取るようにせっつく彼女からソーフスを受け取り先にとトラックに乗せようとすると、アナは橋から川へ身を投げてしまった。
真夜中のゆりかごのネタバレ結末:アレクサンダーの遺体は?相棒の暴く真相
一方、アレクサンダーの遺体を置き去りにされたトリスタンは赤ん坊が死んでいる事に気付き、また逮捕されてしまうと動揺する。この子はソーフスじゃないと主張するサネにも、死ぬと顔が変わると言って聞かない。鞄に遺体を詰め、森に埋め、狂言誘拐を謀る。しかし、駆けつけたのはすべてを知るアンドレアス、真相は明かされないまでも、連行されて死亡した子供について問い詰められる。サネは、死んでしまったのはソーフスではないと、警察でも主張する。
アナの死亡をうけ、アンドレアスは三週間ほど休めと言われるが、赤ん坊の遺体の行方を調べたいと言って休もうとしない。相棒の様子がおかしいと思い始めたシモンは、心を入れ替えたのか部屋を片付ける。また、やってきた義父母、母によってアナの葬式が淡々と挙げられる。
トリスタンの自供により、森が捜索され、赤ん坊の遺体が見つかる。死因を調べてみると、突然死(自然死)ではなく、ゆりかごの揺らしすぎによるものだった。つまり育児ノイローゼだったアナがゆりかごを揺らしすぎたことによる死亡だった。また、シモンが撮っていた写真から、遺体がソーフスでない事が判明。事の次第が明らかになる。アンドレアスはソーフスをサネの元に返し、警察を辞める。数年後、アンドレアスがホームセンターで働いていると棚の向こうをサネが通るのが見えた。近くに止めてあったカートには小さな男の子が立っており、名前を聞くと、ソーフスだと答えた。
真夜中のゆりかごの紹介:狂う母性
デンマークをノルウェーなど北欧三ヶ国と同列に語っていいのかわかりませんが、欧州は総じて、福祉(特に子供に関する福祉)が充実しているイメージがある。が、ソーフスを福祉施設に入れない、もしくはサネと共に保護しないくだりはお役所仕事はどこも変わらないのかなあと思ってしまう。印象的だったのはアンドレアスは子供を取替え、トリスタンは死んだ子供の顔は変わるというが、アナは子供が取り替えられた事に不服であるという態度、サネの取り替えられた遺体はソーフスではないという主張、男女の見解の落差がなんとも皮肉でありこの物語のキーでもあった。
この映画の感想を投稿する