映画パールハーバーの紹介:2001年アメリカ映画。1941年の日本海軍によるハワイ・オアフ島の真珠湾奇襲(パールハーバー)を背景に、アメリカ陸軍航空隊に所属するふたりのパイロットと看護婦との愛と友情の物語。
監督:マイケル・ベイ 出演者:ベン・アフレック(レイフ)、ジョシュ・ハートネット(ダニー)、ケイト・ベッキンセール(イヴリン)ほか
映画「パールハーバー」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「パールハーバー」のあらすじと結末をネタバレ解説。動画やキャスト紹介、レビューや感想も掲載。ストーリーのラストまで簡単解説します。
ネタバレ「パールハーバー」あらすじ・結末
この記事には映画「パールハーバー」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方はご注意ください。
映画パールハーバーのネタバレあらすじ1
アメリカ陸軍航空隊に所属する若きパイロット、レイフ(ベン・アフレック)とダニー(ジョシュ・ハートネット)は幼少時からの親友だった。軍の健康診断でレイフは看護婦のイヴリン(ケイト・ベッキンセール)と知り合い、恋に落ちる。だが、レイフはイーグル飛行隊に志願してアメリカを離れ、ドイツ空軍とイギリス上空で激しい戦闘を繰り広げる。イヴリンとダニーはハワイ・オアフ島に転属となる。戦地にあるレイフの身を案じるイヴリンのもとに、ある日、レイフ戦死の報が届く。
映画パールハーバーのネタバレあらすじ2
恋人を失ったイヴリンをダニーはなぐさめるが、やがてふたりは深い仲になってしまう。そして、ふたりのもとに死んだと思われたレイフが帰ってきた。レイフとダニーはイヴリンをめぐり対立して、殴り合いの喧嘩になる。翌朝、1941年12月7日の早朝、日本海軍の真珠湾奇襲攻撃がはじまった。なす術もなく、多くの艦船、航空機が破壊されていく。絶望的な状況の中、レイフとダニーは飛行場に急行して戦闘機を発進させ、敵機を次々に撃墜した。イヴリンは病院にかけつけ、運ばれる多数の負傷者の治療にあたった。
映画パールハーバーのネタバレあらすじ3
真珠湾攻撃の報復として、アメリカ軍は空母から陸軍の爆撃機を発艦させて東京を空襲するという計画を立て、レイフとダニーは作戦要員に選ばれる。爆撃機の重量を軽減し空母から発艦できるように、レイフたちは必死で訓練を繰り返し、なんとか発艦できるようにした。作戦にむかうレイフに、ダニーの子を妊娠したイヴリンはそのことを打ち明ける。
映画パールハーバーの結末
1942年4月18日、ドゥーリトル大佐(アレック・ボールドウィン)に指揮された爆撃隊は、空母から発艦して、東京空襲に成功する。だが、哨戒艇に発見され予定より早く発艦したため、燃料切れとなり、中国大陸の日本軍支配地に不時着する。日本軍との交戦で、レイフをかばって、ダニーは命を落とす。
戦後、レイフはイヴリンと結婚して、ダニーの息子を育てる。レイフは幼い息子とともに複葉機に乗り、空をかけめぐる。
関連する映画あらすじ
「パールハーバー」感想・レビュー
-
ネタバレ
彼氏が戦場に→彼女は新しい彼氏を作った(死んだと思って)
その結果→元カレ帰ってきた
元カレ→激おこ
的な感じの戦争もの
名作と言っても過言ではない出来の作品です。時代は1941年のハワイ・オワフ島が舞台になります。当時の日本は色々な規制をかけられてました。燃料に鉄等の物資が枯渇してました。打開策の為と植民地がアジアに多くあり、解放する為に戦う決意をしたが、この行為が世界中の怒りを買いった。アメリカに日本が先制攻撃され、東京にお返しの空襲するまでの話がレイク(ベン・アフレック)とダニー(ジョシュ・ハートネット)イヴリン(ケイト・ベッキンセール)の3人よる恋愛ドラマも織り交ざっている。複雑な恋愛話が見もので、何とも言えない内容でもあり、悲しく切ない。カップルに見て欲しい一品です。