マダム・イン・ニューヨークの紹介:2012年インド映画。ニューヨークにやって来た、インドの美貌の主婦、シャシ。果たして英語は出来るようになるのか?NYビギナーの奮闘記。
監督:ガウリ・シンデー 俳優:シュリデビ、アディル・フセイン、ミルターブ・バッチャン、メディ・ネブー、プリヤ・アーナンド、スラバー・デーシュパーンデーほか
映画「マダム・イン・ニューヨーク」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「マダム・イン・ニューヨーク」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
映画「マダム・イン・ニューヨーク」解説
この解説記事には映画「マダム・イン・ニューヨーク」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
マダム・イン・ニューヨークのネタバレあらすじ:英語もおぼつかないのにNYへ?
料理上手な主婦シャシは進歩的な夫や子供たちのように英語を話そうとするものの、今日もうまく行かない。彼女は彼女なりにがんばって趣味のお菓子作りでお金をためているのを夫に鼻で笑われて悲しい。娘には夫の代わりに三者面談に行くと、他の子の母親や校長先生との会話でほとんど英語が喋れず、娘に呆れられてしまう。そんな折、ニューヨークに住む姉から、娘の結婚式の手伝いに来てくれと頼まれる。ニューヨーク行きに娘は大はしゃぎ。手伝いのために長期滞在するシャシが羨ましい。夫は仕事があるし、娘は学校の行事があるので、シャシが一人で先にニューヨークに行くことに。初めての場所、しかも英語が苦手なシャシは不安で一杯。家族はそんな彼女の不安は露知らずさっさと荷造りを始めてしまう。不安を夫のサティーシュに零すけれど分かってくれない。不安なまま、シャシは一人飛行機で出発。飛行機の中で英語を試してみるものの、うまく通じない。すると隣の紳士が英語とヒンディー語の通訳をかって出てくれた。
マダム・イン・ニューヨークのネタバレあらすじ:初めては誰にでも一度だけ!
何度も練習した入国審査を無事に終えると、飛行機で知り合った紳士は、何ごとも初めてというのは一度しかないのだから、楽しみなさいとシャシを励ます。無事に親戚と合流し、ニューヨークの生活が始まる。結婚式の準備が終わった後は、ニューヨークの観光に連れて行ってもらって、ブランドショップの立ち並ぶ界隈を闊歩。ある日、家に誰もいなくなってしまう日、下の姪が大学の授業が終わるまで待っていてと、ニューヨークの街中にシャシを一人にする。ベンチでサンドイッチを食べる人を見たシャシは自分もていくアウトをしてみようと、テイクアウトのお店に行ってみる。けれど、店員の態度は最悪、なんとか注文は出来たものの、他の客とぶつかってしまい怖くなったシャシは逃げ出してしまう。ベンチでしょんぼりしていると、さっきの店で列を譲ってくれた青年が、彼女が受け取らずにいたコーヒーを持って、追いかけてきてくれた。そして、とても簡単な英語で、あのお店の店員は良くないと、シャシを励ます。彼がいなくなると授業の終わった姪が迎えに来る。その後ろを通るバスに「4週間で英語を話せる」と歌った英会話教室の広告が貼ってあるのを見つける。とっさにその電話番号を覚えて、姉の家に戻り電話をかけてみるが、市外局番を入れると言うのが分からず、諦めそうになっていたところ、ちょうど結婚式の準備の関係で、シャシにでケータリングや司祭様の電話番号、自分たちの携帯番号を教え、アメリカで市外局番のシステムを教えてくれた。教えられた市外局番を入れて再度電話をかけてみると、見事に繋がる。授業料は高いが、手作りお菓子を売って貯めたお金をドルに変えて持ってきていたのでそれを授業料に当てる事にした。内緒で英会話学校に通う日々が始まる。
マダム・イン・ニューヨークのネタバレあらすじ:欲しいのは恋じゃない
初級クラスには、スペイン人のベビーシッター、IT企業に勤めるインド人など、英語初心者が集まっていた、その中には以前テイクアウトの店でコーヒーをシャシに持ってきてくれた青年もいた。彼はホテルでコックをしているフランス人、ローランだった。シャシは自己紹介で自分はインドから来たということ、ラドゥを作って売っている事などを話すと、英語の先生から起業家だと誉められる。しかし夫にラドゥ作りで起業家だと言われたことを言うと、鼻で笑われてしまう。
シャシは結婚式にヒンドゥーの司教を呼ぶと言うので、ヒンディー語のおぼつかない姪の変わりに、司教と結婚式について話したり、準備をしつつ、時間を見計らって学校に通う日々。しかし久しくヒンディー語を話していない姉が積もる話もあるというのを、仮病でごまかしたりと、隠すのも大変。とうとう、下の姪ラーダにローランと学校の帰り歩いているのを見つかってしまう。ラーダは英語を習い始めたシャシを大いに歓迎、DVDなどを貸して、彼女をかげながら応援する。
一方学校では、ローランがシャシに好意があることをクラス内で言ってしまうなどハプニングが発生。シャシはヒンディー語で「もう構わないで」と言いつつも英語で「また明日」と言う。ある日、学校帰りにローランと話そうとするとインドの娘からスクラップブックをどこにやったのかと電話がかかってくる。中は見てないから戸棚の中を探しなさいとシャシが言うと、「英語で書いてあるからお母さんは分からない」と馬鹿にされてシャシはローランにヒンディー語で八つ当たりをする。意味の分からないローランはフランス語でかみ合わない言葉を返しながら、カフェのテラスに到着。ウェイターが来るとシャシは完璧な英語ですらすらとオーダー。いつの間にか英語が出来るようになっていた。
後一週間で授業が終わると言う時、最後の日に5分間のスピーチの試験をするという課題を出される。しかしそれは結婚式当日、式は午後からなので午前中に試験を済ませてしまえばいいと結論を出す。その日の帰り、ローランとエレベーターで間違えて上に行ってしまう。ローランは屋上からの眺めがすばらしいと知っていたので、迷わずシャシを屋上まで誘う。そこで、シャシといい雰囲気になったが、シャシはそれをかわして帰ってしまう。帰宅すると結婚式の直前に来るはずだった家族がサプライズでニューヨークにやってきていた。シャシを喜ばせるためだったが、これでは英語のレッスンに行けなくなってしまう。ラーダが気を利かせて、シャシの家族だけをエンパイアステートビルに連れて行ってくれるが、シャシのいない間に息子のサガルが怪我をしてしまい、シャシが隠れてどこかへいっていたことがバレてしまう。
マダム・イン・ニューヨークの結末:結婚式でのサプライズ
シャシを表に出したくない夫はすぐさま英語のレッスンを止めさせる。ラーダがシャシの代わりに学校へ説明に行く事をかって出る。これはラーダの計画で、ローランとスマホの番号を交換した彼女は、ローランの電話と自分の電話を通して、シャシのところまで教室様子を伝える。
結婚式の前日、シャシはもてなすためのラドゥーを作った。教室には行かないまでも最後までレッスンをやると決めたシャシは、最後の試験だけは受けようと、式の朝に家を抜け出せるようにラーダと一芝居うつことにしていた。しかし、庭にラドゥーを持って行こうとしたところ、サガルのイタズラでラドゥーを落としてしまう。仕方なく作り直すことに決めたシャシは、試験にはいけなかった。
式が始まろうとすると、ラーダが呼んだ教室の面々がやってくる。シャシがニューヨークの友達だと説明すると夫は驚く。そして式の最中、シャシにスピーチが回ってくる。夫は彼女は英語が苦手だからと静止するが、シャシはスピーチを始める。それは彼女自身の英語を精一杯使ったすばらしいものだった。このスピーチでシャシは試験に合格。娘と息子は、これからはシャシの前で英語で内緒話をするのは気をつけないといけないねと、こっそり話す。夫はスピーチから、自分たちの結婚生活が危機だと察し、ラドゥーを振舞うシャシにまだ愛しているのかと聞く、シャシは「愛していなかったらラドゥーを二つもあげないわ」と、彼のお皿にラドゥーを二つ置く。
踊る登場人物のカット、「私のニューヨーク日記」というシャシの踊るカットと共にエンドロールが流れる。
マダム・イン・ニューヨークのレビュー・感想:シャシは変わったのか、変わらなかったのか?
主人公シャシは子の物語の中で根本的なところは変わっていない。ただ、日頃から抱いていた英語の流暢な夫や子供たちに感じていた劣等感や自分を尊重してくれない不満と言うものを、彼女自身の力で解消している。彼女の勤勉・勤労ぶりは、家の世話をする主婦としても、英語学校の生徒としても発揮されている。シャシの、男が料理をするとそれはアートになるけれど、女がする料理は義務と言う台詞と、ラドゥー作りで起業家と呼ばれた事を笑う夫のシーンは対になっていると思う。おそらくこの映画の中で変わったのは、彼女の家族の方だと思う。夫は英語流暢に話すシャシに驚き友達として紹介されたローランの友達らしからぬまなざしに察しはついたのではないだろうか。不安を口にするがシャシはそれに対してきちんと答えているし、式のために夫が新調してくれたサリーを身に着けている。シャシは夫への愛があるがゆえに、自分をもっと尊重して欲しかったのだと思う。
「マダム・イン・ニューヨーク」感想・レビュー
-
英語ができないために子供にもちょっとなめられているお母さんが、ニューヨークで英語を学ぶことで、自己が解放されていく映画です。ちょっとしたロマンスもあり、主婦ならば少し憧れてしまうかもしれません。(ちなみにわたしは主婦ではありません)個人的には、この映画でおいしいインスタントコーヒーの入れ方を初めて知ることができて良かったです(今までは無造作にお湯を入れてました)。インド映画らしく、カラフルなシーンやダンスシーンも登場し、最後は楽しい気分になれる映画です。
家族から抑圧され、「主婦」としての人生しか生きられなかった主人公シャシが、ニューヨークへ行き、さまざまな出会いや葛藤を経験していく話です。インド映画定番の踊りや歌が少なく、とても見やすい映画です。そして、英語を勉強している人は、必見です。この映画をみると、英語を勉強したくなります。主人公が英語を通して、家族関係を変えていき、自分を愛することを学ぶのです。