アニメ映画のあらすじ

「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」のネタバレあらすじ結末

デジモンアドベンチャー/ぼくらのウォーゲーム!の紹介:2000年公開の東映アニメフェア短編作品。上映時間約40分。TVアニメ「デジモンアドベンチャー」の後日談に当たり、後に制作された細田守監督作品『サマーウォーズ』の原型にもなった。選ばれし子供たちが、デジタルワールドから帰って来てから迎える2000年の春休み。ネット上で生まれた新種のデジモンが、ネットワークを介して世界に混乱を招く。再び相棒のデジモンとタッグを組んだ太一たちは、限られた時間内で新種のデジモンを倒すことが出来るのか!?

「ズートピア(ZOOTOPIA)」のネタバレあらすじ結末

ズートピアの紹介:2016年アメリカ映画。ウォルトディズニー・アニメーションスタジオ長編アニメ。ズートピアで働く新米警官ウサギのジュディは駐車違反切符係。そんな彼女が謎の失踪事件に詐欺師のキツネ・ニックと挑む。凸凹コンビが大活躍?!
監督:バイロン・ハワード、リッチ・ムーア 共同監督:ジャレット・ブッシュ 声の出演:ジニファー・グッドウィン(ジュディ・ホップス)、ジェイソン・ベイトマン(ニック・ワイルド)、イドリス・エルバ(チーフ・ボゴ)、ネイト・トレンス(クロウハウザ)、J・K・シモンズ(ライオンハート市長)、ジェニー・スレイト(ベルウェザー副市長)、ほか

「LEGO(R)ムービー」のネタバレあらすじ結末

LEGO(R)ムービーの紹介:2014年アメリカ映画。レゴの世界を支配しようとするおしごと大王とそれに立ち向かうマスタービルダー達と選ばれた者、エメットの奮闘を描く、そこそこのパロディ満載のハートフルコメディ映画。レゴの可能性と本質を問う。
監督:フィル・ロードクリストファー・ミラー 出演者:エメット(クリス・プラット)、おしごと大王/おしごと社長(ウィル・フェレル)、ワイルドガール(エリザベス・バンクス)、バットマン(ウィル・アーネット)、ロボヒゲ(ニック・オファーマン)、ユニキャット(アリソン・ブリー)、ベニー(チャーリー・デイ)、バッド・コップ(リーアム・ニーソン)、ウィトルウィウス(モーガン・フリーマン)ほか

「ルパン三世 カリオストロの城」のネタバレあらすじ結末

ルパン三世 カリオストロの城の紹介:1979年日本映画。モンキー・パンチ原作のアニメ「ルパン三世」シリーズで劇場版第2弾。宮崎駿初監督作品でもある。世界を股にかける大泥棒ルパン三世。国営カジノから大金を盗み出すが、それは全て「ゴート札」と呼ばれる精巧な偽札だった。ゴート札の出処だと噂されている小国・カリオストロ公国を訪れたルパンは、国を手中に収めようとするカリオストロ伯爵と、それ故狙われている公女クラリスに深く関わっていく。
監督:宮崎駿 出演者:山田康雄(ルパン三世)、小林清志(次元大介)、井上真樹夫(石川五右エ門)、増山江威子(峰不二子)、納谷悟朗(銭型警部)、島本須美(クラリス・ド・カリオストロ)、石田太郎(カリオストロ伯爵(グラフ・ラザール・ド・カリオストロ))、ほか

「ノートルダムの鐘」のネタバレあらすじ結末

ノートルダムの鐘の紹介:1996年アメリカ映画。ウォルトディズニー長編アニメ第34作目。原作はヴィクトル・ユーゴーの小説ノートルダム・ド・パリ。舞台は中世後期のパリ。優しい心を持つ男カジモドは、その醜い姿を隠しノートルダム大聖堂の鐘楼で静かに暮らしていた。賑やかな祭りの雰囲気に誘われ、初めて外に出た先で美しいジプシーの女性エスメラルダに心を奪われる。しかし、カジモドの養父である厳格な判事フロローは、彼女を魔女として捕え処刑しようとしていた。
監督:ゲイリー・トルースデール 出演者:トム・ハルス(カジモド)、デミ・ムーア(エスメラルダ)、トニー・ジェイ(クロード・フロロー)、ケビン・クライン(フィーバス)、ポール・カンデル(クロパン)ほか

「ズートピア」のネタバレあらすじ結末

ズートピアの紹介:2016年アメリカ映画。ディズニーの長編アニメ映画。「アナと雪の女王」を上回るオープニング興行を獲得した超ヒット作品「ズートピア」。ウサギの警察官ジュディとキツネの詐欺師ニックが動物の街ズートピアを駆け回る!行方不明事件を無事解決できるのか?そして動物たちの心の中にある本当の問題とは?
監督:バイロン・ハワードリッチ・ムーア 日本語吹替声優:ジュディ・ホップス(上戸彩)、ニック・ワイルド(森川智之)、ボゴ署長(三宅健太)、ドーン・ベルウェザー副市長(竹内順子)、ベンジャミン・クロウハウザー(高橋茂雄/サバンナ)、レオドア・ライオンハート市長(玄田哲章)ほか

「銀河英雄伝説」のネタバレあらすじ結末

銀河英雄伝説の紹介:数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟の二国に分かれます。この二国家の対立は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘が繰り返されてきました。そして、宇宙暦8世紀末、二人の天才の登場によって歴史は動きます。「戦争の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと「魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーです。二人は帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突します。

「カーズ2」のネタバレあらすじ結末

カーズ2の紹介:2011年アメリカ映画。ピクサー制作のフルCGアニメーション映画。前作カーズのピストン・カップに出場したマックィーンは、今度は世界を巡るワールド・グランプリに相棒のメーター共に参加する。しかし、最初のレースで1位を取り逃し、原因を作ったメーターにマックィーンは絶交を宣言して別れてしまった。落ち込み故郷に帰ろうとしたメーターだが、英国スパイのフィン・マックミサイルにスパイ仲間と勘違いされ、そのまま行動を共にすることになってしまう。
監督:ジョン・ラセター、ブラッド・ルイス(共同監督) 出演者:ラリー・ザ・ケーブル・ガイ(メーター)、オーウェン・ウィルソン(ライトニング・マックィーン)、マイケル・ケイン(フィン・マックミサイル)、エミリー・モーティマー(ホリー・シフトウェル)、エディ・イザード(マイルズ・アクセルロッド)、ジョン・タトゥーロ(フランチェスコ・ベルヌーイ)、ほか

「メリダとおそろしの森」のネタバレあらすじ結末

メリダとおそろしの森の紹介:2012年アメリカ映画。ディズニー・ピクサー作品。10世紀頃のスコットランドを舞台とする、ピクサー初のフェアリーテールであり、また初の女性が主人公の作品。色彩は暗く大人向けの作品。母と子の絆がひとつのテーマとなっています。本作のエンディングでは、2011年に死去したスティーブ・ジョブスへの追悼文が登場しています。第85回アカデミー賞で長編アニメ映画賞を受賞。
監督:マーク・アンドリュース・ブレンダ・チャップマン  出演:ケリー・マクドナルド(王女メリダ)、ビリー・コノリー(ファーガス王)、エマ・トンプソン(エリノア王妃)、ジュリー・ウォルターズ(おばあさん(森の魔女))、ディンウォール卿(ロビー・コルトレーン)、パトリック・ドイル(マーティン)、ジョン・ラッツェンバーガー(ゴードン)、クレイグ・ファーガソン(マッキントッシュ卿)ほか

「カンフー・パンダ」のネタバレあらすじ結末

カンフー・パンダの紹介:2007年アメリカ映画。スタッフは中国の文化を数年にわたって研究し、本格的なカンフー映画に仕上げました。声優にはダスティン・ホフマンやアンジェリーナ・ジョリーを始め、有名なハリウッド俳優を起用しています。舞台は古代の中国でカンフーを使って悪と戦う主人公を活き活きと描いています。
監督:マーク・オズボーン、ジョン・スティーヴンソン 出演:ジャック・ブラック(ポー)、ダスティン・ホフマン(シーフー老師)、イアン・マクシェーン(タイ・ラン)、アンジェリーナ・ジョリー(マスター・タイガー)、ランダル・ダク・キム(ウーグウェイ導師)ほか

「アーロと少年」のネタバレあらすじ結末

アーロと少年の紹介:2015年アメリカ映画。ディズニーアニメ映画。川で流され家族と離れ離れになってしまった臆病な恐竜アーロ。小さいが勇敢な人間のスポットとともに、アーロは家を目指して長い旅に出る。驚異的なまでにフォトリアルなCGを駆使しながら、大自然の様々な脅威に立ち向かう2人の成長を描く。
監督:ピーター・ソーン 声の出演:アーロ(レイモンド・オチョア)、スポット(ジャック・ブライト)、ブッチ(サム・エリオット)、ナッシュ(A・J・バックリー)、ラムジー(アンナ・パキン)、カミナリドカン(スティーブ・ザーン)ほか

「サウスパーク 無修正映画版」のネタバレあらすじ結末

サウスパーク 無修正映画版の紹介:1999年アメリカ映画。アメリカの過激社会風刺アニメ、サウスパークの映画版でブラックジョークあふれる子供たちの会話と騒動を面白可笑しくしたストーリーが展開されます。
監督 :トレイ・パーカー、マット・ストーン 声の出演:トレイ・パーカー、マット・ストーン、アイザック・ヘイズ、ジョージ・クルーニー、ミニー・ドライヴァーほか

「白雪姫」のネタバレあらすじ結末

白雪姫の紹介:1937年アメリカ、ディズニーアニメ映画。ディズニーの最初の長編アニメーション映画であり、世界初のアニメーション映画でもある作品です。城に住む白雪姫は、継母の女王にこき使われながらも美しい心と容姿をしていました。しかし、彼女の美しさに嫉妬した女王に殺されそうになった白雪姫は、森に入り込みます。白雪姫は、助かることができるのでしょうか。思わず口ずさんでしまう曲にも注目です。
監督:デイヴィッド・ハンド 出演:白雪姫(アドリアナ・カセロッティ/小鳩くるみ)/女王(ルシル・ラ・ヴァーン/里見京子)/魔法の鏡(モローニ・オルセン/大木民夫)/狩人(スチュアート・ブキャナン/八代駿)/先生(ロイ・アトウェル/熊倉一雄)ほか

「シンデレラ(1950年)」のネタバレあらすじ結末

シンデレラの紹介:1950年アメリカ、ディズニーアニメ映画。シャルル・ペローの童話「シンデレラ」を原作に作られた、ディズニーのアニメ映画。継母や義理の姉たちにこき使われながらも、希望を持ち続けたシンデレラは、ある日妖精に出会います。「12時の鐘が鳴り終わるまで」彼女は、お城の舞踏会へ行き、王子様恋に落ちます。シンデレラと王子は、再び巡り会うことができるのでしょうか。
監督:ウォルフレッド・ジャクソン/ハミルトン・ラスク/クライド・ジェロニミ 出演:シンデレラ(アイリーン・ウッズ/鈴木より子)/プリンス・チャーミング王子(ウィリアム・ピップズ/風雅なおと)/トレメイン夫人(エレノア・オードリー/寺島信子)/フェアリー・ゴットマザー(ヴェルナ・フェルトン/京田尚子)/大公(ルイス・ヴァン・ロッテン/吉永慶)ほか

「バグズ・ライフ」のネタバレあらすじ結末

バグズ・ライフの紹介:1998年アメリカ映画。虫の世界を舞台に、ディズニー・ピクサーで制作されたフルCG作品です。アリと、アリを虐げるバッタとの関係を断ち切ろうと、空回りをしまくる主人公と、サーカス一座が行動を引き起こします。主人公は、仲間達をバッタの脅威から救うことができるのでしょうか。
監督:ジョン・ラセター/アンドリュー・スタントン 出演:フリック(デイブ・フォーリー/宮本充)/ホッパー(ケヴィン・スペイシー/壌晴彦)/アッタ姫(ジュリア・ルイス=ドレイファス/土井美加)/ドット姫(ヘイデン・パネッティーア/須藤祐実)/スリム(デヴィッド・ハイド・ピアース/伊藤和晃)ほか

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

キーワードから探す

TOP↑