ホラー映画のあらすじ

「屋敷女」のネタバレあらすじ結末

屋敷女の紹介:2007年フランス映画。夫を乗せた車で正面衝突を起こし、夫を死なせてしまったサラは臨月で間もなく出産です。そこに黒い服を着た女が家を訪ねてきました。電話を貸してほしいと言うのを
断ったサラでしたが、女は家に侵入し、ここからこの女の凶行が始まります・・・という話です。フランス初の残虐スプラッター映画です。
監督:ジュリアン・モーリー & アレクサンドル・バスティロ 出演者:アリソン・パラディ(サラ)、バプティスト・タブーラン(マチュー)、クロード・ルーレ(医師)、ドミニク・フロ(看護師)、ナタリー・ルーセル(ルイーズ)
ほか

「2000人の狂人」のネタバレあらすじ結末

2000人の狂人の紹介:1964年アメリカ映画。南部の小さな村に迷い込んだ3組のカップル。この村では100年祭が行われようとしてました。村長に歓迎された彼らはこの村で一泊する事になりました。しかし祭りが始まると彼らは一人ずつ殺人ゲームの対象となってゆくという、ゴアムービーの帝王といわれるハーシェル・ゴードン・ルイスの異色ともいえるホラー映画です。
監督:ハーシェル・ゴードン・ルイス 出演者:ウィリアム・カーウィン(トム)、コニー・メイソン(テリー )、ジェフリー・アレン(バックマン村長)、ジェローム・イーデン(ジョン)、シェルビー・リヴィングストン(ビー)ほか

「スプリット」のネタバレあらすじ結末

スプリットの紹介:2017年アメリカ映画。パーティの帰り謎の男がケイシー達の乗る車に乗り込んだ。そして気付いた時ケイシー達は揃って見知らぬ部屋へと入れられていた。訳も分からぬまま時間が過ぎ、次第に事の真相を知ることになる。ある時部屋の外で女性の声が聞こえてきた。ケイシー達はその女性に助けを求めたがそれはあの男だった。女性物の服を着て話方も変わった、でも紛れもなくあの男。男にはただならぬ秘密があった。
監督:M・ナイト・シャマラン 出演:ジェームズ・マカヴォイ(ケビン/男)、アニヤ・テイラー=ジョイ(ケイシー)、ベティ・バックリー(Dr.カレン・フレッチャー)、ジェシカ・スーラ(マルシア)、ヘイリー・ルー・リチャードソン(クレア)、ほか

「ゴーストバスターズ2」のネタバレあらすじ結末

ゴーストバスターズ2の紹介:1989年アメリカ映画。大人気コメディSF作品ゴーストバスターズの第二弾。第一弾でヒーローになったものとばかり思っていたゴーストバスターズがまさかの解散を強いられていたという衝撃の事実から物語が始まる。
監督:アイヴァン・ライトマン 出演:ビル・マーレイ(ピーター・ヴェンクマン博士)、ダン・エイクロイド(レイモンド・スタンツ博士)、ハロルド・ライミス(エゴン・スペングラー博士)、シガーニー・ウィーヴァー(ダナ・バレット)、アーニー・ハドソン(ウィンストン・ゼドモア)、ほか

「ストライク・バック」のネタバレあらすじ結末

ストライク・バックの紹介:2007年オーストラリア映画。中年夫婦がボートで釣りをしながらバカンスをしていて、帰るときに方向が分からなくなり、見知らぬ民家に迷い込んでしまった事から民家の住人に監禁され恐怖の一夜をすごすというオーストラリアのサバイバルホラー映画です。控えめな妻の変貌ぶりが見ものです。
監督:ジェイミー・ブランクス 出演者:ナディア・ファレス(ピア)、デヴィッド・ライオンズ(ジミー)、ロバート・テイラー(ロブ)、マシュー・ウィルキンソン、ジョン・ブランプトンほか

「クロノス」のネタバレあらすじ結末

クロノスの紹介:1992年メキシコ映画。1992年のメキシコ映画。タイトルの「クロノス」とは、ギリシア神話の「時間をつかさどる神」のこと。謎の錬金術師が作った、永遠の命が手に入る機械。それが時を超えて、現代に姿を現す。クロノスを偶然手に入れた老人はみるみる若返っていくが、同時に人間ではない“何か”に変貌を遂げていく。「不老不死」をテーマに描いた、ギレルモ・デル・トロ監督のダークホラー・ファンタジー。
監督:ギレルモ・デル・トロ 出演者:フェデリコ・ルッピ(ヘスス・グリス)、ロン・バールマン(アンヘル)、タマラ・サナス(アウロラ)、クラウディオ・ブルック(デ・ラ・グァルディア)、マルガリ―タ・イザベル(メルセデス)、ダニエル・ヒメネス・カチョ(ティト)ほか

「ファースト・ボーン」のネタバレあらすじ結末

ファースト・ボーンの紹介:2016年イギリス映画。チャーリーはジェームスとの子供を身ごもった。二人はまだ若く遊び盛りだったがそれでもその子の妊娠に大いに喜んだ。しかしまだ子供がお腹の中にいる時に、チャーリーは度々不穏な出来事に見舞われる。突然電灯が割れるなどその出来事は些細なものだった。しかし時折彼女のお腹にひっかき傷のようなものが出来る時も。そして無事に出産を果たしたチャーリー。その子の名は「テア」と名付けられる。イギリス発のホラー映画。主演に「サンシャイン 歌声が響く街」のアントニア・トーマス。
監督:ナーパル・ボーガル 出演:チャーリー(アントニア・トーマス)、エリザベス(アイリーン・デイヴィス)、ジェームス(ルーク・ノリス)、アリスター(ジョナサン・ハイド)、テア(テア・ペトリ)ほか

「ナインスゲート」のネタバレあらすじ結末

ナインスゲートの紹介:1999年フランス,スペイン映画。スペインの人気作家アルトゥーロ・ペレス=レベルテの小説「呪のデュマ倶楽部」をアレンジして映像化したもの。ポランスキーとしては名作「ローズマリーの赤ちゃん」以来のオカルティックな題材となった。
監督:ロマン・ポランスキー 出演:ジョニー・デップ(ディーン・コルソ)、フランク・ランジェラ(ボリス・バルカン)、ウィリー・ホルト(アンドリュー・テルファー)、レナ・オリン(リアナ・テルファー)、ほか

「変態村」のネタバレあらすじ結末

変態村の紹介:2004年ベルギー,フランス,ルクセンブルク映画。地方の施設を巡業する若い男の歌手が、道に迷い近くのペンションに泊まったことから想像を絶する悲劇に見舞われるという話です。ベルギー&フランス&ルクセンブルグの合作でヨーロッパの田舎の村人の異常さを描いた作品です。
監督:ファブリス・ドゥ・ヴェルツ 出演: ローラン・リュカ(マルク・ステヴァンス)、ジャッキー・ベロワイエ(バルテル)、フィリップ・ナオン(ロベール・オルトン)、リュック・クシャール(ボリス)、ブリジット・ラーエ(ヴィッキー)ほか

「スペースバンパイア」のネタバレあらすじ結末

スペースバンパイアの紹介:1985年イギリス,アメリカ映画。ハレーすい星探査中のチャーチル号が発見した3体の全裸人間が眠るカプセルを地球に持ち帰ったことによって、精気を吸うスペースバンパイアが増え続けロンドンは地獄の様相となりました・・・という話です。ゾンビのようなスペースバンパイアが暴れるエロティックホラーです。
監督:トビー・フーパー 出演者:スティーヴ・レイルズバック(カールセン大佐)、ピーター・ファース(ケイン大佐)、フランク・フィンレー(ファラーダ教授)、マイケル・ゴザード(ブコフスキー所長)、マチルダ・メイ(女バンパイア)ほか

「バタリアン4」のネタバレあらすじ結末

バタリアン4の紹介:2005年アメリカ映画。バタリアンシリーズ第4弾。ジュリアンの友人が事故で気絶し病院に搬送されるも亡くなったと聞かされる。しかし友人はハイブラテック社に送られ生物兵器の実験台になっていた。
監督:エロリー・エルカイェム 出演:ピーター・コヨーテ(チャールズ・ギャリソン)、エイミー=リン・チャドウィック(ベッキー)、ジャナ・クレイマー(ケイティー)、ジョン・キーフ(ジュリアン)、コリー・ハードリクト(コーディー)、ほか

「サンゲリア」のネタバレあらすじ結末

サンゲリアの紹介:1979年イタリア,アメリカ映画。ニューヨーク湾を漂流するクルーザーを捜索する警官が襲われ、襲ったゾンビ男は海の中へ逃げてしまいました。クルーザーの持ち主である女性アンの父親はカリブ海のマトゥール島へ行ったまま行方不明でした。アンは新聞記者のピーターと一緒にカリブ海のマトゥール島へと向かいます。島で見たものはブードゥー教によって蘇えった死体たちでした・・・という話のイタリアを代表するゾンビ映画です。
監督:ルチオ・フルチ 出演者:イアン・マカロック(ピーター・ウエスト)、ティサ・ファロー(アン・ボールズ)、リチャード・ジョンソン(デビッド・メナード医師)、オルガ・カルラトス(ポーラ・メナード夫人)、アル・クライヴァー(ブライアン・ハル)ほか

「悪魔のサンタクロース/惨殺の斧」のネタバレあらすじ結末

悪魔のサンタクロース/惨殺の斧の紹介:1984年アメリカ映画。両親と一緒に病院へ行った帰り道でサンタクロースの恰好をした男に両親を殺害された幼いビリーでした。ビリーは殺害される様子をじっと見ていました。その後孤児院に入れられ大人となりおもちゃ店に就職したビリーでした。その年のクリスマスにビリーはサンタクロースの恰好をさせられました。この瞬間ビリーの脳裏にはあの惨劇が蘇り、ビリーは殺人鬼と化するのです。サンタクロースまで殺人鬼に仕立てたホラー映画の問題作です。
監督:チャールズ・E・セリアー・Jr 出演者:リリアン・ショーヴァン、ロバート・ブライアン・ウィルソン、ギルマー・マコーミック、リネア・クイグリー、トニー・ネロほか

「食人族」のネタバレあらすじ結末

食人族の紹介:1981年イタリア映画。ドキュメンタリー映画制作のためにアマゾンの奥地に向かった男女のクルー4人が消息を絶ちました。クルー達の捜索のため彼らの通ったルートをたどりヤマモモ族の部落に着いたモンロー教授は彼らの残したフィルムを見つけます。そのフィルムには彼らのとった原住民に対する非道な行動と、それによって怒り狂った原住民たちに襲われ食われてしまうクルーたちの惨劇が映っていました・・という話です。この作品はドキュメンタリーと間違われるほどの宣伝とPOVを駆使したカメラワークによって取られたフェイク・ドキュメンタリー映画です。
監督:ルッジェロ・デオダート 出演者:ロバート・カーマン(モンロー教授)、フランチェスカ・チアルディ(フェイ)、ガブリエル・ヨーク(アラン)、ペリー・ピルカネン(ジャック)、ルカ・バルバレスキー(マーク)ほか

「ザ・ギフト」のネタバレあらすじ結末

ザ・ギフトの紹介:2015年アメリカ映画。ジョエル・エドガートンが、製作、監督、脚本、出演までこなしたスリラー。仲むつまじい夫婦の前に、夫の同級生だったと名乗る男が現れる。その日から、まるで友情のしるしだと言わんばかりに、夫婦のもとに届けられる“ギフト”。その内容は次第にエスカレートしていき、なぜか夫婦の間にも不穏な空気が流れ出す。アメリカの映画サイトRotten Tomatoesで、93%のユーザー満足度を獲得したセンセーショナルな作品。
監督:ジョエル・エドガートン 出演者:出演者:ジェイソン・ベイトマン(サイモン・カレム)、レベッカ・ホール(ロビン・カレム)、ジョエル・エドガ―トン(ゴードン・モーズリー)、アリソン・トルマン(ルーシー)、デヴィッド・デンマン(グレッグ)、ビジー・フィリップス(ダフィー)、ケイティー・アゼルトン(ジョアン)ほか

1 61 62 63 64 65 66 67 68 69 87

キーワードから探す

  • 人気記事ランキング

    まだデータがありません。

TOP↑