ラブストーリー映画のあらすじ

「楊貴妃」のネタバレあらすじ結末

楊貴妃の紹介:1955年日本映画。溝口監督としては珍しく中国の史実を扱った異色作。日本では代表作とはみなされていないが、外国ではそのエキゾチックな雰囲気が一部の批評家から高く評価されている。美しいカラー撮影は「地獄門」「源氏物語」で世界的な注目を浴びた杉山公平が担当。
監督:溝口健二 出演:京マチ子(楊貴妃)、森雅之(玄宗皇帝)、山村聡(安禄山)、小沢栄(楊国忠)、山形勲(楊銛)、杉村春子(延春郡主)

「いつか読書する日」のネタバレあらすじ結末

いつか読書する日の紹介:2004年日本映画。30年余りも密やかな想いを胸の奥に閉じ込めたまま、一人の男性を想い続けた女性の恋物語。ロケは監督自身が少年時代を過ごした長崎で敢行され、美しい風景と心に響く音楽で、大人の男女の純愛ドラマを描く。
監督:緒方明 出演:田中裕子(大場美奈子)、岸部一徳(高梨槐多)、仁科亜季子(高梨容子)、渡辺美佐子(皆川敏子)、上田耕一(皆川真男)、香川照之(スーパー店長)、杉本哲太(高梨陽次)、鈴木砂羽(大場千代)、ほか

「若い人(石原裕次郎主演)」のネタバレあらすじ結末

若い人の紹介:1962年日本映画。石坂洋次郎の長編小説を原作に、過去数度映画化された作品を石原裕次郎主演でリメイクした作品です。女子高に赴任してきた新人教師、訳ありの母親を抱える女子高生、教師に想いを寄せる同僚の女性教師の三者の関係と思惑が描かれます。
監督:西河克己 出演者:石原裕次郎(間崎慎太郎)、吉永小百合(江波恵子)、浅丘ルリ子(橋本スミ子)、大坂志郎(山川医師)、三浦充子(江波ハツ)、北村和夫(江口健吉)、小沢昭一(北森敦)、村瀬幸子(山形アツ子)、井上昭文(畠中登)、武智豊子(瀬川フミ)、殿山泰司(瀬川善吉)、三崎千恵子(山川ヒロ子)ほか

「ロング・ショット」のネタバレあらすじ結末

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋の紹介:2019年アメリカ映画。アメリカ政府の外交政策を担当する若い女性国務長官が大統領選挙に出馬します。その一方で現政権に批判的な新聞記者は仕事を失い周囲の笑いものです。ところが国務長官がその新聞記者に興味を持ち、演説の原稿を書かせ、やがて二人の関係は深まっていきます。しかし、ありえない二人の関係は周囲の反対を受け、やがて大統領選挙を左右するスキャンダルになります。『ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋』は、アメリカの政治を舞台に境遇の違う二人を描いたコメディ映画。保守とリベラルの対立というアメリカ政治を背景に、セス・ローゲンの笑わせる演技がみどころです。「ロング・ショット」とは Long(長い距離の) Shot(射撃)、「当たる可能性が低い、期待薄、ありえない」と言う意味です。
監督:ジョナサン・レヴィン 出演:シャーリーズ・セロン(シャーロット・フィーリズ)、セス・ローゲン(フレッド・フレースキー)、オシェア・ジャクソン・Jr(ランス)、アンディ・サーキス(パーカー・ウェンブリー)、ジューン・ダイアン・ラファエル(マギー)、ボブ・オデンカーク(チャンバース大統領)、アレキサンダー・スカルスガルド、ほか

「兄友」のネタバレあらすじ結末

兄友の紹介:2018年日本映画。人気少女恋愛コミック『兄友』を横浜流星の主演で映画化した作品です。生徒会長の七瀬雪紘の家に行った壮太は、玄関で雪紘の妹まいに会います。お互い一目ぼれし、雪紘の助けもあって交際が始まりますが、二人とも恋愛経験がなく、特に壮太は奥手でお互いが考えるような発展はありませんでした。そんな時、壮太の従弟の樹がまいの高校に入学し、まいに一目ぼれしたことから二人の恋は思わぬ方向に進んでいきました…という内容のラブストーリー映画です。
監督:中島良 出演者:横浜流星(西野壮太)、松風理咲(七瀬まい)、松岡広大(加賀樹)、古川毅(七瀬雪紘)、小野花梨(西野秋)、福山潤(橘萩之介)、ほか

「パリの恋人たち」のネタバレあらすじ結末

パリの恋人たちの紹介:2018年フランス映画。パリに住むジャーナリストのアベルは、3年もの間同居を続けてきた恋人マリアンヌに妊娠を告げられ喜んだのも束の間、父親は友人のポールだった。別れを告げられ家まで出されてしまった。数年後、ポールが突然死を迎えてしまう。告別式でマリアンヌと再会したアベルは恋心が再び燃え上がり復縁をせまる。そんなアベルに幼少期から恋をしていたポールの妹エヴは、ついに胸の内を打ち明ける。監督・主演はフランスの名匠フィリップ・ガレルの息子で、俳優としてセザール賞も受賞したルイ・ガレル。恋人約には実生活でもパートナーのレティシア・カスタ。
監督:ルイ・ガレル 出演:ルイ・ガレル(アベル)、レティシア・カスタ(マリアンヌ)、リリー=ローズ・デップ(エヴ)、ジョゼフ・エンゲル(ジョゼフ)、ほか

「薔薇とチューリップ」のネタバレあらすじ結末

薔薇とチューリップの紹介:2019年日本映画。現代アートの天才と呼ばれる韓国のネロが、日本で個展を開くためやって来ました。同じ頃ネロにそっくりな留学生が温泉旅館にいました。ネロの絵画が盗作されている情報が流れ、調べていると、ある旅館に盗作とみられる絵画があることを知り、向かったネロはそこで自分とそっくりな留学生デウォンに会い…という内容の韓国の人気グループ2PMのジュノを主役にした日本映画です。
監督:野口照夫 出演者:ジュノ(ネロ/デウォン)、谷村美月(かおり)、玄理(ミョンア)、ふせえり(悦子)、チャンソン(ジンイル)ほか

「花宵道中」のネタバレあらすじ結末

花宵道中(はなよいどうちゅう)の紹介:2014年日本映画。江戸の吉原に幼い頃に引き取られた朝霧と、朝霧と同じ置屋にいて身請け後に亡くなった霧里の死因を探り、朝霧に恋をする霧里の弟・半次郎の悲しくも切ない恋の物語。半次郎と年季明けの近い朝霧の恋は成就するのか?霧里の死因は?吉原での切なすぎる女達の話です。
監督:豊島圭介 出演:安達祐実(朝霧)、淵上泰史(半次郎)、小篠恵奈(八津)、三津谷葉子(江利耶)、多岐川華子(絢音)、立花彩野(若耶麻)、友近(女将)、高岡早紀(霧里)、津田寛治(吉田屋藤衛門)、ほか

「愛と誠」のネタバレあらすじ結末

愛と誠の紹介:2012年日本映画。梶原一騎の情熱的愛情を炸裂させた、漫画原作。三池崇史監督による、ミュージカル仕立ての、アクションありラブストーリー。今回は、武井咲主演の「角川・東映版」。
監督:三池崇史 出演:妻夫木聡(太賀誠)、武井咲(早乙女愛)、斎藤工(岩清水弘)、大野いと(高原由紀)、安藤サクラ(ガムコ)、前田健(先生)、加藤清史郎(太賀誠(幼少期))、一青窈(早乙女美也子)、ほか

「モティの目覚め」のネタバレあらすじ結末

モティの目覚めの紹介:2018年スイス映画。ユダヤ教において、シクサ(非ユダヤ人)と結婚することはご法度です。今まで母親の言うことを聞いて生きてきたモティですが、シクサを好きになり、自分の道を切り開こうともがく、ラブコメディ映画です。
監督:マイケル・シュタイナー 出演:ジョエル・バズマン(モティ)、ノミエ・シュミット(ローラ)、アーロン・アレンス(ヨッシ)、ウド・サメル(モティの父)、リナ・カリッシュ(ミハル)、ほか

「ロミオとジュリエット」のネタバレあらすじ結末

ロミオとジュリエットの紹介:1968年イギリス,イタリア映画。伝説の劇作家ウィリアム・シェイクスピアの代表作のひとつであり、幾度も映画化されてきた同名戯曲をイギリス・イタリアの合作で製作した1968年版の作品です。オペラ演出なども手掛けるフランコ・ゼフィレッリが監督・脚本を務め、ロミオ役はレナード・ホワイティング、ジュリエット役はオリヴィア・ハッセーが演じています。アカデミー賞では撮影賞と衣装デザイン賞、ゴールデングローブ賞では主演の二人が新人賞を受賞しています。
監督:フランコ・ゼフィレッリ 出演者:レナード・ホワイティング(ロミオ)、オリヴィア・ハッセー(ジュリエット)、マイケル・ヨーク(ティボルト)、ジョン・マケナリー(マキューシオ)、ミロ・オーシャ(ローレンス神父)、パット・ヘイウッド(乳母)、ロバート・スティーヴンス(ヴェローナ公)、ブルース・ロビンソン(ベンヴォーリオ)、ポール・ハードウィック(キャピュレット)、ナターシャ・パリー(キャピュレット夫人)、アントニオ・ピエルフェデリチ(モンタギュー)、エスメラルダ・ルスポーリ(モンタギュー夫人)、ロベルト・ビサッコ(パリス)、キース・スキナー(バルサザー)、ローレンス・オリヴィエ(ナレーション)ほか

「マチネの終わりに」のネタバレあらすじ結末

マチネの終わりにの紹介:2019年日本映画。芥川賞作家・平野啓一郎の同名小説を映画化した、クラシック音楽と大人のラブストーリーを融合させたヒューマンドラマです。福山雅治演じる自分の音楽を見失いかけた天才クラシックギタリストと石田ゆり子演じるジャーナリストの6年間の愛と葛藤の遍歴を描きます。日本を代表するクラシックギタリストの福田進一の全面監修のもと、福山雅治のミュージシャン人生で初挑戦となるクラシックギターの演奏シーンも見どころです。
監督:西谷弘 出演者:福山雅治(蒔野聡史)、石田ゆり子(小峰洋子)、伊勢谷友介(リチャード新藤)、桜井ユキ(三谷早苗)、木南晴夏(中村奏)、風吹ジュン(小峰信子)、板谷由夏(是永慶子)、古谷一行(祖父江誠一)ほか

「麗しき日々」のネタバレあらすじ結末

麗しき日々の紹介:2013年フランス映画。息子ほどに若い男性と出会って関係を持った初老の女性。その情事に溺れて一時人生の輝きを取り戻すが、やがて自分のいるべき場所に気づく。海辺の風景が美しいヒューマンドラマです。
監督:マリオン・ヴェルヌー 出演:ファニー・アルダン(カロリーヌ)、ロラン・ラフィット(ジュリアン)、パトリック・シェネ(フィリップ)、ジャン=フランソワ・ステヴナン(ロジェ)、フェオドール・アトキン(ポール)、ほか

「蘭の女」のネタバレあらすじ結末

蘭の女の紹介:1990年アメリカ映画。有能な弁護士の女性が、謎めいた富豪の男に翻弄され、それまで見ることのなかった自分の中の欲望に目覚める様を描いた官能ストーリー。
監督:ザルマン・キング 出演:ミッキー・ローク(ジェームズ・ウィラー)、キャリー・オーティス(エミリー・リード)、ジャクリーン・ビセット(クラウディア・デニス)、アサンプタ・セルナ(ハンナ)、オレグ・ヴィドフ(オットー)、ブルース・グリーンウッド(ジェローム・マクファーランド)、ほか

「あの胸にもういちど」のネタバレあらすじ結末

あの胸にもういちどの紹介:1968年イギリス,フランス映画。退屈な夫との刺激のない田舎暮らしに辟易した若妻が、かつて自由と快楽を教えられた男のもとへバイクを走らせる。独特の色使いによる映像とラストシーンが印象的。
監督:ジャック・カーディフ 出演:マリアンヌ・フェイスフル(レベッカ)、アラン・ドロン(ダニエル)、ロジャー・マットン(レイモンド)、マリウス・ゴーリング(レベッカの父親)、カトリーヌ・ジュールダン(カトリーヌ)、ほか

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 61

キーワードから探す

TOP↑