ドイツ映画一覧

ドイツ映画のネタバレあらすじ一覧です。おすすめドイツ映画から、最新映画まで様々なジャンルのドイツ映画を紹介しています。

「愛を複製する女」のネタバレあらすじ結末

愛を複製する女の紹介:2010年ドイツ, ハンガリー, フランス映画。美しい海辺で出会ったレベッカとトミー。幼い愛情で結ばれた二人。大人になって再会した時、二人を隔てた年月はたちまち消え去ったように思えたが、それもつかの間、突然の事故でトミーは帰らぬ人となる。トミーとの幸せな日々を取り戻すためのレベッカの決断が波紋を呼び起こす。近未来の、一見静謐な浜辺に起きるサスペンス。
監督:ベネデク・フリーガウフ 出演者:エヴァ・グリーン(レベッカ)、マット・スミス(トミー)、レスリー・マンヴィル(トミーの母・ジュディス)、ピーター・ワイト(トミーの父・ラルフ)、ハンナ・マリー(モニカ)ほか

「コンパートメントNo.6」のネタバレあらすじ結末

コンパートメントNo.6の紹介:2021年フィンランド, ロシア, エストニア, ドイツ映画。「オリ・マキの人生で最も幸せな日」で長編デビューを飾ったユホ・クオスマネン監督の長編2作目の作品。1990年代のロシアで寝台列車で偶然相部屋になった国籍の違う男女の交流を描いています。本作は第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でグランプリを受賞しました。
監督:ユホ・クオスマネン 出演:セイディ・ハーラ(ラウラ)、ディナーラ・ドルカーロワ(イリーナ)、ユーリー・ボリソフ(リョーハ)、ユリア・アウグ、ほか

「逆転のトライアングル」のネタバレあらすじ結末

逆転のトライアングルの紹介:2022年スウェーデン, ドイツ, フランス, イギリス映画。モデルで人気インフルエンサーのヤヤと、男性モデルのカールのカップルは、招待を受けて豪華客船クルーズの旅に出た。船はリッチでクセモノの客たちが集い、客室乗務員は高額チップのためならどんな望みでも叶えてくれるというゴージャスな世界。しかしある夜、嵐に巻き込まれてしまう。さらに海賊に襲われ難破し、彼らは無人島に流れ着いた。食べものも水もSNSもない極限状態へと追い込まれる一行。そんな中、ヒエラルキーの頂点に立ったのはサバイバル能力抜群な船のトイレ清掃係アビゲイルだった。監督を務めたリューベン・オストルンドは『ザ・スクエア 思いやりの聖域』でカンヌ国際映画祭最高賞であるパルム・ドールを受賞。そして本作で2度目のパルム・ドールを連続で受賞した。
監督:リューベン・オストルンド 出演:ハリス・ディキンソン(カール)、チャールビ・ディーン(ヤヤ)、ウディ・ハレルソン(船長)、ドリー・デ・レオン(アビゲイル)、ヴィッキ・ベルリン(ポーラ)、ヘンリク・ドルシン(ヤルモ)、ズラッコ・ブリッチ(ディミトリ)、ジャン=クリストフ・フォリー(ネルソン)、イリス・ベルベン(テレーズ)、ズニー・メレス(ベラ)、アマンダ・ウォーカー(クレメンティン)、オリヴァー・フォード・デイヴィス(ウィンストン)、キャロライナ・ギニング(リュドミーラ)、アルヴィン・カナニアン(ダリウス)、ラルフ・シーチア(ウリ)ほか

「ヒトラーのための虐殺会議」のネタバレあらすじ結末

ヒトラーのための虐殺会議の紹介:2022年ドイツ映画。第二次世界大戦時、ナチス・ドイツによるユダヤ人絶滅政策(ホロコースト)の大きな起点のひとつとなった、1942年1月にベルリン郊外のヴァンゼー湖畔にて行われた「ヴァンゼー会議」。ユダヤ人の命運を決したこの90分間を題材とした歴史ドラマです。
監督:マッティ・ゲショネック 出演:フィリップ・ホフマイヤー(ラインハルト・ハイドリヒ)、ヨハネス・アルマイヤー(アドルフ・アイヒマン)、ヤコブ・ディール(ハインリヒ・ミュラー)、ファビアン・ブッシュ(ゲルハルト・クロップファー)、トーマス・ロイブル(フリードリヒ・ヴィルヘルム・クリツィンガー)、マルクス・シュラインツアー(オットー・ホフマン)、ラファエル・シュタホヴィアック(ゲオルク・ライプブラント)、ペーター・ヨルダン(アルフレート・マイヤー)、ゴデハルト・ギーゼ(ヴィルヘルム・シュトゥッカート)、ジーモン・シュヴァルツ(マルティン・フランツ・ユリウス・ルター)、マティアス・ブンシュー(エーリヒ・ノイマン)、フレデリック・リンケマン(ルドルフ・ランゲ)、サッシャ・ネイサン(ヨーゼフ・ビューラー)、マクシミリアン・ブリュックナー(カール・エバーハルト・シェーンガルト)、アルント・クラヴィッター(ローラント・フライスラー)ほか

「善き人のためのソナタ」のネタバレあらすじ結末

善き人のためのソナタの紹介:2006年ドイツ映画。第79回アカデミー賞外国語映画賞や各国の映画賞を受賞した作品。ベルリンの壁崩壊前のドイツの国家保安省の役人の視点から、ある劇作家とその恋人を通じ、当時の実状を描いています。当たり前の正義が通用せず人々が苦しみもがき、やがて立ち向かっていく姿を密かに監視し、その正義を守ろうとする主人公の姿が感動的です。
監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク 出演:ウルリッヒ・ミューエ(ヴィースラー大尉)、マルティナ・ゲデック(クリスタ=マリア・ジーラント)、セバスチャン・コッホ(ゲオルク・ドライマン)、ウルリッヒ・トゥクール(ブルビッツ部長)、トマス・ティーマ、ハンス=ウーヴェ・バウアー、フォルクマー・クライネルト、マティアス・ブレンナー、ほか

「クロッシング・ザ・ブリッジ」のネタバレあらすじ結末

クロッシング・ザ・ブリッジ ~サウンド・オブ・イスタンブール~の紹介:2005年ドイツ, トルコ映画。ドイツ人ベーシストのアレキサンダー・ハッケが案内人となり、イスタンブールの音楽を紐解いていくドキュメンタリー作品。東西文化の合流地点であるトルコのイスタンブールは、文化、歴史、民族の点でも複雑に交差してきた。その土壌を持つイスタンブールの音楽は、一言では言い表せない魅力を持っている。ハッケはイスタンブールの街を歩き、インタビューやセッションを交えながら、音楽の奥深さを探っていくのだった。
監督:ファティ・アキン 出演者:アレキサンダー・ハッケ、ババ・ズーラ、セゼン・アクス、オリエント・エクスプレッションズ、デュマン、ほか

「シューベルトの愛し方」のネタバレあらすじ結末

シューベルトの愛し方の紹介:2016年ドイツ映画。御家断絶を阻止すべく、早急に息子を持つ事を父親にいい渡された、究極の箱入り息子オラフの相手探しが始まる。果たして理想の女性は見つかるのか、奥手な彼は無事にゴールインできるのか?
監督:ラース・ビュヒェル 出演:オラフ・シューベルト、マリオ・アドルフ、マリー・ロイエンベルガー、ヨッヘン・バルカス、ベルト・シュテファン、マルティナ・ヒル、ヒルデガルト・シュローダー、イムケ・ビューフェル、ほか

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」のネタバレあらすじ結末

ペルシャン・レッスン 戦場の教室の紹介:2020年ロシア, ドイツ, ベラルーシ映画。第二次世界大戦中のナチス占領下のフランス。ナチス親衛隊に捕まったユダヤ人の青年ジルは処刑直前に、自分はペルシャ人だと嘘をつき一命をとりとめる。彼は戦争が終結したらテヘランでレストランを開く夢を持つコッホ大尉からペルシャ語を教えるよう命じられ、とっさに自ら創造したデタラメの単語を披露して信用を取り付ける。偽のペルシャ語レッスンがはじまり、次第に2人の間に奇妙な信頼関係が生まれていく。嘘から生まれた偽りのペルシャ語を駆使して必死に生き延びようとするユダヤ人青年の凄絶な運命とは…。第70回ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・スペシャルガラ部門で上映され、世界各国の映画祭で数多くの賞を獲得、喝采を浴びた。
監督:ヴァディム・パールマン 出演:ナウエル・ペレーズ・ビスカヤート(ジル)、ラース・アイディンガー(クラウス・コッホ大尉)、ヨナス・ナイ(マックス・バイヤー兵長)、レオニー・ベネシュ(エルザ・シュトルンプフ看守)、アレクサンダー・バイヤー(司令官)ほか

「スペンサー ダイアナの決意」のネタバレあらすじ結末

スペンサー ダイアナの決意の紹介:2021年イギリス, チリ, ドイツ, アメリカ映画。1997年に亡くなったイギリスのダイアナ元皇太子妃。この映画は彼女が離婚して王室を去る決意をしたといわれる1991年のクリスマスの3日間を、虚実織り交ぜて描いた寓話である。ちなみに「スペンサー」とは彼女の旧姓。アカデミー主演女優賞にもノミネートされたクリステン・スチュワートがダイアナを研究しつくし仕草やイントネーションまで見事に演じている。その他共演はイギリスの名優ティモシー・スポールやサリー・ホーキンスなど。
監督:パブロ・ラライン 出演:クリステン・スチュワート(ダイアナ妃)、ティモシー・スポール(アリステア・グレゴリー少佐)、ジャック・ファーシング(チャールズ皇太子)、ショーン・ハリス(ダレン)、サリー・ホーキンス(マギー)ほか

「吸血鬼ノスフェラトゥ」のネタバレあらすじ結末

吸血鬼ノスフェラトゥの紹介:1922年ドイツ映画。吸血鬼を扱ったホラー映画の元祖にして、最高傑作の呼び声高いホラー&アート作品。不動産会社で働くフッターは、社長ノックの指示でトランシルヴァニアに住む貴族オルロック伯爵の城へ出向いた。オルロック伯爵は不気味な雰囲気を纏い、不意に流れたフッターの血に異様に興奮している。実はオルロック伯爵の正体は、恐ろしい吸血鬼だったのだ。ノックはオルロック伯爵の手下であり、フッターの妻エレンの血を主人に捧げるため、フッターをトランシルヴァニアに向かわせていた。それに気付いたフッターは、オルロック伯爵の襲撃を受けながらも何とかエレンのもとに帰還する。しかしエレンは既に吸血鬼の呪いによって夢遊病に苦しめられていた。別題は「吸血鬼ノスフェラートゥ 恐怖の交響曲」「吸血鬼ノスフェラトゥ 恐怖の交響曲」。
監督:F・W・ムルナウ 出演者:マックス・シュレック(オルロック伯爵)、アレクサンダー・グラナック(ノック)、グスタフ・フォン・ワンゲンハイム(トーマス・フッター)、グレタ・シュレーダー(エレン・フッター)、ゲオルク・H・シュネル(ハーディング)ほか

「CHAOS カオス」のネタバレあらすじ結末

CHAOS カオスの紹介:2017年ドイツ映画。ケバブ店で客たちを全員射殺したタンとジャビド。この二人に復讐するため、両親を殺され一人生き残ったエリアナは、カーソンを通じて色々な殺し屋を二人に送りこみました。この行動はアレンドの書く脚本通りに進んでいることがわかり、脚本を書きなおさせようとするタンとジャビド、何とかして二人を殺そうとするエリアナのドタバタ劇を描いた、ドイツ発のバイオレンスアクションです。
監督:アドルフォ・コルメラー 出演:エルカン・アジャール(タン)、レザ・ブロジャーディ(ジャビド)、クセーニャ・アセンツァ(エリアナ)、デヴィッド・マスターソン(カーソン)、アレクサンダー・シューベルト(アレンド)ほか

「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」のネタバレあらすじ結末

ストーリー・オブ・マイ・ワイフの紹介:2021年ハンガリー, ドイツ, フランス, イタリア映画。1920年マルタ共和国。船長のヤコブは、カフェに最初に入ってきた女性と結婚するという賭けを友人コードーとする。入ってきたのは美しい女性リジー。ヤコブは初対面のリジーに結婚を申し込んだ。その週末、2人だけの結婚式を行い、幸せな結婚生活を送るはずだった。しかしリジーの友人デダンが現れたことでヤコブは2人の仲を怪しみ嫉妬に苦しめられることとなる…。
監督:イルディコー・エニェディ 出演:レア・セドゥ(リジー)、ハイス・ナバー(ジェイコブ)、ルイ・ガレル(デダン)、セルジオ・ルビーニ(コードー)、ジャスミン・トリンカ(ヴィオラ)、ルナ・ヴェドラー(グレーテ)、ヨーゼフ・ハーダー(ブルーメ氏)、ウルリッヒ・マテス(ランゲ氏)、ウド・ザメル(フォス氏)ほか

「83歳のやさしいスパイ」のネタバレあらすじ結末

83歳のやさしいスパイの紹介:2020年チリ, アメリカ, ドイツ, オランダ, スペイン映画。第93回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品。老人ホームに入れている母親が虐待されているのではないかという依頼から、83歳のセルヒオが老人ホームに入り、その内容を調査するうちに、ある事実に辿り着くという話です。
監督:マイテ・アルベルディ 出演:セルヒオ・チャミー、ロムロ・エイトケン、ほか

「さよなら、ベルリン」のネタバレあらすじ結末

さよなら、ベルリン またはファビアンの選択についての紹介:2021年ドイツ映画。1931年のドイツ、ベルリン。ナチズムに向かって世界が大きく変わろうとする予感と、出口のない不況への不安の中で、作家を志してベルリンにやってきたファビアンは戸惑い立ち尽くす。そんな中、女優志望のコルネリアと知り合いたちまち恋に落ちる。しかし、ただ一人の親友ラブーデが破滅し、コルネリアはキャリアのためファビアンの元を離れてしまう…。原作はエーリヒ・ケストナーの『ファビアン あるモラリストの物語』。当時の狂躁と頽廃を刺激的にカリカチュアした映像や実写のコラージュ、スーパー8撮影のざらついた質感などを縦横無尽に駆使。ドイツのアカデミー賞と言えるドイツ映画賞では最多となる10部門にノミネートされ、主要3部門の受賞に輝いた注目作。
監督:ドミニク・グラフ 出演:トム・シリング(ヤーコプ・ファビアン)、アルブレヒト・シューフ(シュテファン・ラブーデ)、ザスキア・ローゼンダール(コルネリア・バッテンベルク)、ミヒャエル・ヴィッテンボルン(ラブーデ弁護士)、ペトラ・カルクチュケ(ヤーコプの母/ファビアン夫人)、エルマー・グートマン(ヤーコプの父/ファビアン氏)、アリョーシャ・シュターデルマン(マーカルト監督)、アンネ・ベネント(ルート・ライター男爵)、メレット・ベッカー(イレーネ・モル)ほか

「とうもろこしの島」のネタバレあらすじ結末

とうもろこしの島の紹介:2014年ジョージア, ドイツ, フランス, チェコ, カザフスタン, ハンガリー映画。紛争下にあるコーカサスのエングリ川の中洲では、今年もとうもろこし栽培がおこなわれる。ある日、トウモロコシ畑の中に倒れる兵士を見つけた老人と少女は、敵兵の彼を小屋で介抱しはじめた…。
監督:ギオルギ・オヴァシュヴィリ 出演:イリアス・サルマン(老人)、マリアム・ブトゥリシュヴィリ(少女)、イラクリ・サムシア(ジョージア兵)、タメル・レヴェント(アブハジア士官)、ほか

1 2 3 4 5 27

キーワードから探す

TOP↑