國民の創生の紹介:1915年アメリカ映画。北部の有力議員ストーンマンの子供たちは南部のキャメロン一家と親交を結んでいたが、南北戦争によって両家は引き裂かれる。そして内乱の後、南部をさらなる不幸が襲う。「映画の父」D・W・グリフィスがニューヨークからカリフォルニアに製作拠点を移して放った空前の超大作。映画史の最初の二十年の芸術的・技術的達成を詰め込み、大ヒットを記録し映画産業を巨大ビジネスに育てた。しかし、あからさまな黒人差別は公開当時から批判を浴び、今日この作品を嫌悪するアメリカ国民は多い(白人至上主義団体クー・クラックス・クランの復興に結果的に力を貸してしまったという汚名も)。映画史のランドマークであると同時に映画史上最大の問題作の一つであり続ける。
監督:D・W・グリフィス 出演者:リリアン・ギッシュ(エルシー・ストーンマン)、エルマー・クリフトン(フィル・ストーンマン)、ヘンリー・B・ウォルソール(ベン・キャメロン)、ミリアム・クーパー(マーガレット・キャメロン)、メエ・マーシュ(フローラ・キャメロン)、ジョージ・シーグマン(サイラス・リンチ)その他
サイレント映画一覧
「國民の創生」のネタバレあらすじ結末
「ベン・ハー(1925年)」のネタバレあらすじ結末
ベン・ハーの紹介:1925年アメリカ映画。ルー・ウォーレスのベストセラー小説の権利所有者の承諾を得た最初の映画化。イタリアで撮影が始まったが製作は困難を極め数々の逸話を残した。溺れ死んだエキストラがいると噂された海戦シーン等、1959年版に劣らないスペクタクル作品になっている(ウィリアム・ワイラーも1925年版の数多くの助監督の一人だった)。部分的に二色テクニカラーが採用されている。
監督:フレッド・ニブロ 出演者:ラモン・ノヴァロ(ベン・ハー)、フランシス・X・ブッシュマン(メッサラ)、メイ・マカヴォイ(エスター)、クレア・マクドウェル(ベン・ハーの母)、フランク・カリアー(アリウス)、ベティ・ブロンソン(聖母マリア)その他
「ビッグ・パレード」のネタバレあらすじ結末
ビッグ・パレードの紹介:1925年アメリカ映画。サイレント映画の名作。陸軍の歩兵となった金持ちのアメリカ青年がフランスで戦友との友情やフランス人女性との恋を育むが、兵士たちを過酷な戦場が待っていた。泥まみれの道を歩み、貧しい宿舎に寝、森の中に倒れていく名もない普通の兵士の立場から描かれた第一次世界大戦物。
監督:キング・ヴィダー 出演者:ジョン・ギルバート(ジム・アパーソン)、ルネ・アドレー(メリサンド)、トム・オブライエン(ブル)、カール・デイン(スリム)、ホバート・ボズワース(アパーソン氏)、クレイル・マクドウェル(アパーソン夫人)
「つばさ」のネタバレあらすじ結末
つばさの紹介:1927年アメリカ映画。ジャックとデイヴィットは恋敵でありながら、共に空を夢見る飛行士です。ジャックを一途に想うメリーとの関係や、二人の友情は戦争によりどのような結果を辿るのでしょうか。アカデミー第一回作品賞受賞作。
監督:ウィリアム・A・ウェルマン 出演:ジャック(チャールズ・バディー・ロジャース)、デイヴィット(リチャード・アーレン)、メリー(クララ・ボウ)、シルヴィア(ジョビナ・ラルストン)、ほか
「浮草物語」のネタバレあらすじ結末
浮草物語の紹介:1934年日本映画。「出来ごころ」に続く喜八ものの第2作。のちに小津監督自身が「浮草」としてリメイクしている。ローアングル、独特の構図など、後の小津監督のスタイルが要所要所に見られ、ファンにとって興味深い過渡期の作品となっている。
監督:小津安二郎 出演:坂本武(喜八)、飯田蝶子(おつね)、三井秀男(信吉)、八雲理恵子(おたか)、坪内美子(おとき)
「キートンの大列車追跡」のネタバレあらすじ結末
キートンの大列車追跡の紹介:1926年アメリカ映画。南北戦争のアメリカで、北軍のスパイに恋人を愛車の機関車共々さらわれた機関士が取り戻すために奮闘する姿を描いたアクションコメディです。世界の三大喜劇王のひとりバスター・キートンが共同監督と主演を兼ねています。
監督:バスター・キートン、クライド・ブラックマン 出演者:バスター・キートン(ジョニー・グレイ)、マリオン・マック(アナベル)、グレン・キャベンダー(アンダーソン大尉)、ジョー・キートン、エルジン・レスリーほか
「アーティスト」のネタバレあらすじ結末
アーティストの紹介:2011年フランス映画。ハリウッドを舞台に、トーキー映画の台頭によって無声映画の時代が終わり、没落するスター俳優と、逆に躍進していく新人女優の愛を描く物語。終始白黒で、最後の部分を除く大部分が無声映画として作られている。英国アカデミー賞で作品賞や監督賞を含む7部門の他、多数の映画賞を受賞した。
監督:ミシェル・アザナヴィシウス 出演:ジャン・デュジャルダン(ジョージ・ヴァレンティン)、ベレニス・ベジョ(ペピー・ミラー)、ジョン・グッドマン(アル・ジマー)、ジェームズ・クロムウェル(クリフトン)、ペネロープ・アン・ミラー(ドリス) ほか
「モダン・タイムス」のネタバレあらすじ結末
モダン・タイムスの紹介:1936年アメリカ映画。チャップリン最後のサイレント映画。代表作のひとつとなっている。セリフはないが、音楽だけはサウンドトラックとして収録されており、「ティティーナ」と「スマイル」はスタンダードナンバーとして知られる。
監督:チャールズ・チャップリン 出演:チャールズ・チャップリン(チャーリー)、ポーレット・ゴダード(少女)、ヘンリー・バーグマン(カフェの主人)、チェスター・コンクリン(技師)
「最後の人」のネタバレあらすじ結末
最後の人の紹介:1924年ドイツ映画。巨匠ムルナウ監督の代表作のひとつ。「メトロポリス」などで知られるカール・フロイントの撮影が見事な効果を上げ、ドイツの無声映画の傑作として映画史に残る作品となっている。主演はこの時期のドイツ映画を代表する名優エミール・ヤニングス。
監督:F・W・ムルナウ 出演:エミール・ヤニングス(ドアマン)、マリー・デルシャフト(娘)、マックス・ヒラー、エミリー・クルツ、ほか
「サンライズ」のネタバレあらすじ結末
サンライズの紹介:1927年アメリカ映画。「吸血鬼ノスフェラトゥ」や「最後の人」で広く知られた巨匠F・W・ムルナウがアメリカに渡って撮ったサイレント映画史上に残る傑作。オールセットによる凝った撮影で、映像の交響楽ともいうべき仕上がりになっている。
監督:F・W・ムルナウ 出演:男(ジョージ・オブライエン)、妻(ジャネット・ゲイナー)
「街の灯」のネタバレあらすじ結末
街の灯の紹介:1931年アメリカ映画。チャップリンの代表作のひとつで映画史上のベストテンにもたびたびランクインする名作。花を持ったチャップリンの顔が大写しになるラストカットは「モダン・タイムス」のラストと並んで有名。
監督:チャールズ・チャップリン 出演:放浪者(チャールズ・チャップリン)、盲目の花売り娘(ヴァージニア・チェリル)ほか
「レッドタートル ある島の物語」のネタバレあらすじ結末
レッドタートル ある島の物語の紹介:2016年日本,フランス,ベルギー映画。スタジオジブリとして初の海外との共同制作作品。第69回カンヌ国際映画祭・「ある視点」部門特別賞の受賞作品。吹き荒れる嵐によって海に放り出されて無人島に漂着した男、その後どのような運命をたどるのかを描く。高畑勲監督やプロデューサーの鈴木敏夫が制作サイドに名を連ねる。作中、叫び声などを除いて明確なセリフが無いという斬新な作品となっている。
監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
「メトロポリス (1926)」のネタバレあらすじ結末
メトロポリス (1926)の紹介:1926年ドイツ映画。権力者が労働者を支配する未来都市メトロポリスを舞台に、支配者と労働者の歩み寄りを描いた物語。現存するフィルムを可能な限りの編集技術で再現したSF映画の原点とも称されるモノクロサイレント映画。日本での初公開は1929年ですが、一般的に知られるようになったのは作曲家ジョルジオ・モロダーが再編集し1984年に公開されたジョルジオ・モロダー版と思われます。
監督:フリッツ・ラング 出演:ブリギッテ・ヘルム、アルフレート・アーベル、グスタフ・フレーリヒ、テオドア・ロースほか