127時間の紹介:2010年アメリカ映画。登山家のアーロン・リー・ラルストンの自伝である奇跡の6日間を映画化した作品で、山中の断崖に腕を挟まれた状態の生死のはざまで127時間を過ごした登山家を襲う絶望と希望を描く。主演のジェームズ フランコが迫真の演技で再現したことで、多くの批評家が賞賛をしました。
監督:ダニー・ボイル 出演:ジェームズ・フランコ、クレマンス・ポエジー、ケイト・バートン、トリート・ウィリアムズほか
映画「127時間」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「127時間」のあらすじと結末をネタバレ解説。動画やキャスト紹介、レビューや感想も掲載。ストーリーのラストまで簡単解説します。
127時間の予告編 動画
ネタバレ「127時間」あらすじ・結末
ここからは映画「127時間」のネタバレを含んでいます。あらすじの結末まで解説していますのでご注意ください。
目次
127時間のネタバレあらすじ:キャニオンへ行くアーロン
2003年、アーロンは自宅で荷物を整えると、車でキャニオンランズ国立公園へいくことにしました。着いてから車のなかで一睡したあと、彼はオレンジ色の輝く壁のキャニオンを持参してきたマウンテンバイクで楽しく走っていました。
127時間のネタバレあらすじ:女の子たちと天然プールへ
その後彼は観光客と思われる二人の女の子と出くわし、道案内をします。その過程でアーロンは二人に隠れた天然の地下プールを紹介し、何度も飛び込みジャンプをして楽しみます。その後二人はアーロンにパーティの招待をして、そのまま別れます。二人と別れたあと、アーロンは再び歩き、ブルー ジョン キャニオンへと到着します。
127時間のネタバレあらすじ:岩肌で岩に挟まる
狭い岩肌を歩くアーロンでしたが、ふとした拍子に大きな岩がアーロンに降ってきます。避けようとしましたが、避けられず、彼の右腕が岩に挟まってしまいます。彼はすぐに岩をどけようとしましたが、その岩はびくりとも動きませんでした。そして彼は二人の女の子の名前を呼びますが、当然彼女らはそんな場所にいないので、聞こえるはずがありません。彼はわずかしかない飲料水を節約し、もっていた小型ナイフで岩を削り始めますが、破片さえも作れません。
127時間のネタバレあらすじ:腕を切ろうとする
そんなこんなで日が暮れて、一日が経過します。彼は冷え切った体を日光で温めながら、持ってきたビデオに両親へのメッセージを残します。二日目、彼は岩を動かせずに、自分の腕を切断しようとしますが、安物では切れません。三日目、雨が降り、水を欲していた彼はうれしくなりますが、すぐに水が増え始め、彼は悪夢を見ます。
127時間のネタバレあらすじ:腕をナイフで切断
4日目、ビデオに母へのメッセージを残すと、ナイフを腕に突き刺しますが、骨に到達せず、少し出てきた血を舐めます。5日目、ビデオの電池が切れて、自分の腕の骨を切断し、ナイフで痛みに耐えながら必死になって切り、ついに切り落とすことに成功します。
127時間の結末:救助されるアーロン
そしてふらふらになりながら観光していた家族に助けを呼び、そのおかげでヘリコプターで病院に搬送されます。命に別状はなく、3年後に結婚、子供も生まれ、クライミングを今でも続けています。行く際は必ず行き先を伝えてからにしているそうです。
この映画の感想を投稿する