アルカトラズからの脱出の紹介:1979年アメリカ映画。脱獄不可能と言われている陸の孤島アルカトラズ刑務所から脱獄を試みる男のロマン映画。実話がもとになった、奇跡の脱出を果たす男たちを描く傑作サスペンス映画。
監督:ドン・シーゲル 出演:クリント・イーストウッド(フランク・モリス)、パトリック・マクグーハン(ウォーデン)、ロバーツ・ブロッサム(ドク)、ジャック・チボー(クラレンス・アングリン)、フレッド・ウォード(ジョン・アングリン)、ポール・ベンジャミン(イングリッシュ)、ラリー・ハンキン(チャーリー・バッツ)、ブルース・M・フィッシャー(ウルフ)、フランク・ロンジオ(リトマス)、ほか
映画「アルカトラズからの脱出」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「アルカトラズからの脱出」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
アルカトラズからの脱出の予告編 動画
映画「アルカトラズからの脱出」解説
この解説記事には映画「アルカトラズからの脱出」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
アルカトラズからの脱出のネタバレあらすじ:1
サンフランシス湾に浮かぶアルカトラズ島に佇む難攻不落と言われた「アルカトラズ刑務所」。フランク・モーリスはアメリカ各州の刑務所で脱獄を企てた罪で投獄されることになった。問題囚が多く収容されているアルカトラズ刑務所はウォーデン所長の元厳重な警備体制を敷いており、たとえ脱出出来たとしても冷水かつ潮の流れの速いサンフランシスコ湾を泳ぎ切ることは不可能と言われていた。
アルカトラズからの脱出のネタバレあらすじ:2
ある日知能指数が高いという情報を得ていたウォーデン所長はフランクを部屋に呼び出す。アルカトラズがどれほど厳重で脱獄が難しいか説いたのだが、話を聞き終わったフランクの手の中にはひっそりと盗み出した爪切りが忍んでいた。新入りながら独特の雰囲気を持つフランクは刑務所で個性豊かな囚人と出会う。ネズミをペットとして飼っているリトマス、絵を描くことを生きがいにしているドク、知的な雰囲気の黒人囚人のボスであるイングリッシュ、フランクに好意を寄せる荒くれ者のウルフ。そんな折話し好きのバッツがフランクの横に収容されます。
アルカトラズからの脱出のネタバレあらすじ:3
バッツと他愛の無い話をしているなかフランクは脱獄を計画していると告白する。別の刑務所で一緒だったアングリン兄弟も含めて脱獄は現実味を帯び、爪切りや食堂から盗んだスプーンで劣化していた空気孔を掘り屋上への通路を作り出し、アリバイ工作の為に断髪部屋から髪をあつめ人形を作り、海をわたる為雨具を集め救命の浮き輪を制作。数ヶ月の努力の結果、脱獄のプランは整いあとは決行日を決めるだけとなる。ある日友人のドクがウォーデンの冷徹な処置により絶命してしまい、その事件により決行日を一日早めることを決めついに脱獄を決行。
アルカトラズからの脱出の結末
看守に見つかることを恐れ、出遅れたバッツ以外の三人は鮮やかな手口で脱獄を成功させる。三人が脱獄した翌日の点呼の時看守はフランクの部屋に残された人形を発見し、彼らが脱獄した事実を知る。大捜索の結果近くの島より菊の花びらをウォーケンは発見する。菊の花はドクが愛していた花であり、フランクの静かな抵抗のメッセージが詰まっていた。脱獄不可能とされていたアルカトラズであったが彼らの脱獄成功により、その後閉鎖されることになった。
以上、映画「アルカトラズからの脱出」のあらすじと結末でした。
「アルカトラズからの脱出」感想・レビュー
-
子供の頃に見ました。アルカトラズと言う囚人の島からなる刑務所を有名した映画だと思います。日本国内でも同じような瀬戸内海の島からなる松山刑務所を脱獄した囚人が居ましたが、この映画も含めて、改めて、島だから大丈夫とは言えないことがわかります。この映画において、脱獄までの流れと脱獄する時の緊張感は、いつまでも忘れられません。最終的に脱獄成功しますが、凄く安心したのを覚えています。久しぶりに見たくなる映画です。
-
「アルカトラズからの脱出」を監督したドン・シーゲルは、この映画を撮る25年前に、実際にアルカトラズ刑務所を取材したそうだ。
もちろん、この映画のためではない。その頃、彼は「第十一号監房の暴動」という映画を撮っていたからだ。
サンクエンティンやフォルサムといった悪名高い刑務所も同じ時期に訪れ、なんとも憂鬱な気分にさせられたらしい。この「アルカトラズからの脱出」は、1960年に起こった実際の事件を下敷きにしている。
当時、この島からの脱出は不可能とされていた。
警備が厳しく、海流が速く、水温が低いという三条件が揃っていたからだ。その刑務所に、クリント・イーストウッド扮するフランク・モリスという犯罪者が移送されてくる。
ドン・シーゲル監督は例によって、彼の素性や背後関係を明かさない。
モリスが脱獄の名人であり、それだからこそ、この島へ送られてきたという事実にのみ照明を当てる。あとは刑務所内部の描写だ。果たして、どんな囚人がいるのか?
パトリック・マクグーハン扮する所長は、どんな性格なのか?
刑務所はどうやって囚人の人格を破壊するのか?
道具の調達はどうやって行なうのか?ドン・シーゲル監督は、実に無駄なく、こうした細部を語っていく。
その語りに従えば、観ている私はモリスの内部に導かれるのだ。
と言うより、モリスとともに脱獄のプランを真剣に練り始めるのだ。誰を味方につけるか。時期はいつを選ぶか。監視の目はどう欺くか。
相棒選びだけは、やや説得力を欠くが、他は文句なしに渋い。ドン・シーゲル監督とクリント・イーストウッドの名コンビは、この作品が最後となったが、隠れた佳作だと思いますね。
実話を元にした脱獄モノのサスペンスムービーです。クリント・イーストウッドが主演しているかなり古い映画で、脱獄不可能と言われたサンフランシスコに実在する刑務所からの脱出劇。本物の刑務所で撮影されたことでも話題になっていました。全編通してちょっと薄暗い雰囲気と、ほとんど音楽が入ってこないトコロ緊張感を煽ります。ベッドに寝かせた首だけのマネキンに向かって看守が手をのばすシーンなど、見つかるのか!とハラハラドキドキさせられっぱなしでした。脱獄モノの映画として、今見ても新鮮で面白いクリント・イーストウッドの代表作のひとつだと思います。