セントラル・ステーションの紹介:1998年ブラジル映画。ブラジル・リオデジャネイロのセントラル・ステーションで手紙の代筆業をしている中年女性が、母親を亡くした少年と共に少年の父親を探す旅をする模様を、ブラジルが抱える現実とともに描いたロード・ムービーです。
監督:ウォルター・サレス 出演者:フェルナンダ・モンテネグロ(ドーラ)、マリリア・ペーラ(イレーネ)、ヴィニシウス・デ・オリヴェイラ(ジョズエ)、ソイア・リラ(アナ)、オトン・バストス(セサール)ほか
映画「セントラル・ステーション」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「セントラル・ステーション」のあらすじと結末をネタバレ解説。動画やキャスト紹介、レビューや感想も掲載。ストーリーのラストまで簡単解説します。
ネタバレ「セントラル・ステーション」あらすじ・結末
この記事には映画「セントラル・ステーション」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方はご注意ください。
セントラル・ステーションのネタバレあらすじ:起
ブラジル・リオデジャネイロに住む中年女性のドーラ(フェルナンダ・モンテネグロ)は、ブラジルに多い読み書きのできない人のためにセントラル・ステーションで手紙の代筆業をしています。しかし、ドーラは郵便料だけもらいながら多くの手紙を投函することなく勝手に破棄していました。そんなある日、9歳になるジョズエ(ヴィニシウス・デ・オリヴェイラ)という息子を連れた母親がドーラに手紙の代筆を依頼します。彼女は別れた夫との復縁を望む手紙をドーラに託しますが、その直後に交通事故に遭い亡くなってしまいます。ジョズエの身を案じるドーラは、母手紙に書かれているジョズエの父の住所まで手紙を自分で届けようと思い立ちますが、父の住む町ボム・ジャズスはリオから何千キロも離れた場所にありました。
セントラル・ステーションのネタバレあらすじ:承
ドーラはジョズエを里親を探してくれる施設に連れて行きますが、親友のイレーネからその施設は子供の臓器売買組織だと指摘され、慌ててジョズエを助け出すと長距離バスに乗って旅立ちます。途中、ドーラは運転手にジョズエを頼んでバスを降りますが、ジョズエもドーラについてきてバスを降りてしまいます。しかも旅費はバスに置き忘れてしまい、二人は困り果てていたところを親切なトラック運転手のベネーに助けられます。ドーラはベネーに好意を持ち、素直に気持ちを伝えますが、ドーラが怖くなったベネーは逃げ出してしまいます。
セントラル・ステーションのネタバレあらすじ:転
ドーラは時計を売って金を作ると、ジョズエと共に乗り合いトラックに乗せてもらい、ようやくジョズエの父の家に辿り着きますが、既に父は引っ越していた後でした。疲れ果てた二人は喧嘩をしてしまいますが、それでも互いを見捨てることはできず仲直りします。翌日、街の賑わいを目の当たりにしたジョズエは、ここでドーラが代筆業をやれば儲かるはずだと提案します。ドーラは早速この街で代筆業を開始、ジョズエの読み通りに数多くの客が集まり、二人は大金を手にします。その後、二人は写真屋で記念写真を撮り、ジョズエはドーラにドレスを買ってあげます。
セントラル・ステーションの結末
二人はジョズエの父の新しい住所に辿り着きます。そこに若い男が現れ、ジョズエの父は行方不明になっていると告げます。ドーラは失意のジョズエに一緒にリオへ帰ろうと言い、バス停でバスを待っていると、そこにジョズエの父の息子だという男が現れます。ドーラはジョズエの事情はあえて伏せ、父の友人なら歓迎するという男の申し出を受け入れて家に招待されます。ジョズエの父は前妻との間に二人の息子を設けていたのです。長男は早速、半年前に父から届いた手紙をドーラに読んでもらいます。ジョズエの父はジョズエの母を捜しにリオに向かっており、ジョズエにも早く会いたがっていたのです。そして、そのうち家へ帰るのでみんなで暮らそうということがつづられていました。ドーラは兄たちと打ち解けたジョズエを見て、誰にも気づかれないように立ち去ります。ジョズエが気付いた時にはドーラは既にバスに乗って街を離れていました。ドーラはバスの中でジョズエへの手紙を書いていました。
この映画の感想を投稿する