大菩薩峠 竜神の巻の紹介:1960年日本映画。市川雷蔵主演の大映版「大菩薩峠」で、中里介山の大長編小説を原作とする3部作の第2部。音無しの構えを操る虚無的な剣士・机竜之介と彼に人生を狂わされる人々。宇津木兵馬は京都で見失った、兄の仇である竜之介を追い続ける。シリーズ第一部に続き三隅研次が監督を務める。
監督:三隅研次 出演者:市川雷蔵(机竜之助)、中村玉緒(お浜/お豊)、本郷功次郎(宇津木兵馬)、山本富士子(お松)、見明凡太朗(裏宿の七兵衛)そのほか
映画「大菩薩峠 竜神の巻」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「大菩薩峠 竜神の巻」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
大菩薩峠 竜神の巻の予告編 動画
映画「大菩薩峠 竜神の巻」解説
この解説記事には映画「大菩薩峠 竜神の巻」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
大菩薩峠 竜神の巻のネタバレあらすじ:起・槍術道場に逗留
机竜之助と宇津木兵馬はお互いを霧の中に見失う。兵馬は裏宿の七兵衛に導かれてお松の元に行き、傷の手当てを受ける。
七兵衛はお松を身請けし、竜之助こそお松の祖父を殺した侍に違いないと教える。兵馬はお松、七兵衛とともに竜之助を捜す旅に出る。
やはり旅の身となった竜之助は、大和国八木宿で浪人酒井新兵衛に試合を望まれ、受けて立つが、試合は膠着状態に。酒井が石につまずいたときに、三輪大明神の社家で、宝蔵院流槍術で名高い植田丹後守が仲裁に入る。
「吉田竜太郎」と名乗った竜之助は丹後守の求めで彼の屋敷にしばらく逗留する。
大菩薩峠 竜神の巻のネタバレあらすじ:承・日陰者の女
竜之介は屋敷で、京都へ来る途中で駕籠かきともめているところを助けた女と再会した。
その女の名はお豊。彼女は男と心中して一人だけ生き残った。故郷で人に後ろ指をさされ、おじを頼ってこの地に来たが、金蔵という男に言い寄られて困り、丹後守の屋敷に匿ってもらった。
お豊の望みをきき、竜之助はお豊を連れて江戸へ発つことにする。だが、山道で偶然竜之助を見出して七兵衛が話しかけているうちに、金蔵が土地の猟師の助けでお豊を強奪してしまった。
金蔵はお豊を横取りしようとした漁師を殺し、お豊を犯す。
大菩薩峠 竜神の巻のネタバレあらすじ:転・天誅組と共に
伊賀上野の旅篭で竜之助は酒井新兵衛と再会する。酒井は尊攘派グループ天誅組の同志たちといっしょで、竜之介も遊山がてら彼らと行動をともにすることにする。しかし天誅組は大和で武装蜂起したものの失敗。山中に逃げ込むことになる。
竜之介が蜂起に参加したという情報を得て兵馬は藤堂藩の追討隊に、七兵衛は彦根藩の追討隊に同行する。天誅組と竜之介の潜伏する木こり小屋を彦根藩が先に発見。
小屋に爆薬を投げ入れられ、竜之助は両目を負傷しながらも追手を斬りまくって竜神の山へ逃れる。兵馬は再び仇を見失う。しかも、その間にお松が騙されて誘拐されてしまっていた。
大菩薩峠 竜神の巻の結末:竜神の山の対決
お松は女衒に連れていかれるところを伊勢・間の山で芸人お玉、お玉の友人の米友、そしてお玉の愛犬むくに救われる。
お豊と金蔵は竜神の村で、金蔵のおじが営む旅篭の夫婦養子となっていたが、兵馬は藤堂藩の侍と共に竜之介捜索のためにその旅籠に泊まり、義姉そっくりのお豊と話をし、お豊は吉田竜太郎の正体が机竜之介であることを知る。
お豊は竜神の滝に打たれて竜之介の無事を竜王に祈る。そして、両目を失明して修験者の篭堂に隠れる竜之介に再会する。失明によって竜之介はいっそう心の闇が深まるのを感じていた。
山からの帰りに、お豊は兵馬と出くわしていっしょに帰ったため、嫉妬深い金蔵は兵馬とお豊の仲を疑って大騒ぎを起こして旅籠は火事を出し、火は村に拡がる。山へ逃げるお豊を金蔵、そしてお豊が竜之介をかくまっているのに気づいた兵馬、藤堂藩の侍たちが追う。
金蔵を殺してお玉と逃げる竜之介に、藤堂藩の侍たちが襲いかかるが、盲目でも剣の目は見える竜之介の敵ではなく、全滅してしまう。断崖絶壁の上で兵馬との対決となるが、兵馬が捨て身で剣を突こうという時、竜之助の足場が崩れるのだった。
以上、映画「大菩薩峠 竜神の巻」のあらすじと結末でした。
この映画の感想を投稿する