JAWS/ジョーズの紹介:1975年アメリカ映画。平和なビーチに突如出現した人食い鮫と人間の死闘を描く。警察署長ブロディは鮫の排除に乗り出すが、鮫の大きさ、知能、そして凶暴性は人間の想像を遥かに超えるものだった。動物パニックムービーの金字塔であり、スティーヴン・スピルバーグ監督の出世作。
監督:スティーヴン・スピルバーグ 出演者:ロイ・シャイダー(マーティン・ブロディ)、ロバート・ショウ(クイント)、リチャード・ドレイファス(マット・フーパー)、マーレイ・ハミルトン(ボーン市長)ほか
映画「ジョーズ/JAWS」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「ジョーズ/JAWS」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
JAWS/ジョーズの予告編 動画
映画「ジョーズ/JAWS」解説
この解説記事には映画「ジョーズ/JAWS」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
JAWS/ジョーズのネタバレあらすじ:恐怖の始まり
舞台はアメリカ、東海岸の小さな町アミティ。浜辺に女性の遺体が打ち上げられたと連絡が入り、赴任したての警察署長マーティン・ブロディが急行します。あまりにもむごい遺体の状況に絶句するブロディ。検死の結果、死因は鮫の襲撃によるものと考えられました。ブロディは速やかにビーチを遊泳禁止にしようとしますが、それを聞きつけたボーン市長が待ったをかけます。アミティにとって夏は一番の稼ぎ時。客足を遠ざけるような風評は避けたいところだったのです。市長は被害女性の死因を、船のスクリューに巻き込まれたことによる事故死だと決めつけます。一旦は引き下がったブロディでしたが、後日海で遊んでいた少年が鮫の餌食になってしまいます。更に少年の母親が鮫退治に懸賞金をかけたことで、人食い鮫の噂は一気に広まってしまいました。
JAWS/ジョーズのネタバレあらすじ:フーパーの疑問
ブロディはビーチを閉鎖しようとしますが、稼ぎを優先する市民達から猛反対を受けます。地元の漁師クイントが1万ドルの報酬を払うなら鮫を退治してみせると豪語し、触発された大勢の人間が懸賞金目当てにアミティの海に集まります。苛立つブロディの元へ、海洋研究者マット・フーパーが訪ねて来ます。彼を歓迎したブロディは、まず浜に上がった女性の遺体を確認して貰いました。フーパーは大型の鮫による被害だと断定します。その頃、地元の漁師によって捕獲されたイタチザメが浜に上げられていました。恐怖の人食い鮫が捕まったことに市民は大喜びします。そんな中、フーパーは1人冷静にイタチザメを調べ、特徴が被害者の遺体に残された痕跡とまるで違うことを確認。探している人食い鮫ではない可能性を指摘し、念のため胃の中身を調べるべきだと言います。しかし浮かれている市長は聞き入れません。その夜、ブロディはフーパーを食事に招待しました。フーパーは人食い鮫がまだ捕まっていないと確信しています。餌の供給を絶たない限り、鮫は狩場に居座り続けます。危険を感じたブロディとフーパーは秘密裏に捕獲されたイタチザメの腹を裂きます。胃の中に人間を襲った形跡が無いことから、探している人食い鮫ではないと判明します。フーパーは確認のため夜の海に船を出し、ブロディも同行します。探知機の反応を目指して進むと、地元漁師の船がボロボロになって浮かんでいました。船底には大きな穴があいており、ホオジロザメの歯が引っかかっています。船内には漁師の遺体が浮かんでいました。
JAWS/ジョーズのネタバレあらすじ:死闘の幕開け
翌日。ブロディとフーパーは市長に昨夜の件を報告しますが取り合って貰えず、海開きが強行されます。ビーチには人食い鮫の捕獲を信じた観光客が大勢訪れていました。鮫の背びれが海中から現れ一度はパニックが起こりますが、子どもの悪戯だと判明し皆ホッとします。しかしその直後に本物の人食い鮫が現れ、またしても犠牲者が出てしまいました。やっと事の重大さを理解した市長は、ブロディの進言通りクイントを雇います。指揮はクイントが執り、ブロディとフーパーが助手として彼の船に乗り込みました。船は人食い鮫を求めて沖に出ます。しかしクイントとフーパーの折り合いが悪く、団結には程遠い状況。その時、何かの気配を感じたクイントの目が険しくなります。3人の目の前に巨大な人食い鮫が姿を現しました。ブロディは思わず後ずさりし、あの鮫と戦うにはこの船は小さ過ぎると呟きます。クイントはロープで樽と繋いだ銛を鮫に突き刺しますが、鮫は浮力の強い樽をものともせず海中に姿を隠してしまいました。日没が迫る中、クイントは海上で夜を明かすことを決意します。
JAWS/ジョーズのネタバレあらすじ:襲撃
夜、船内ではすっかり意気投合したクイントとフーパーが大騒ぎを繰り広げていました。フーパーがクイントの腕に刺青の痕を見つけ、それがきっかけで彼がインディアナポリスの船員だったと判明します。クイントは大勢の仲間と海に投げ出され、鮫の群れに襲われ続けた恐怖を静かに話しました。その時、船内に突如衝撃が走りました。鮫の攻撃です。翌朝現れた鮫にクイントは再び銛を突き刺し、最終的に三つの樽をつけることに成功。流石にもう潜れないだろうと自信を見せたクイントの前で、またしても鮫は樽と共に海中に沈みます。浅瀬に誘い込もうと無理に船を動かした結果、エンジンが故障。フーパーは自身の秘密兵器、硝酸ストリキニーネを取り出しました。20cc鮫に注射出来れば確実に始末出来ると請け負うフーパー。他に有効な手段も無く、フーパーの案に望みをかけることにしました。
JAWS/ジョーズの結末:最終決戦
フーパーは対鮫用の檻に入り、海中で鮫を狙います。鮫の口内に銛で直接硝酸ストリキニーネを注入しようという計画です。しかし鮫はフーパーの背後から襲いかかり、衝撃で銛が海底に落ちてしまいます。その上想定以上の鮫の力に檻が壊れ始めます。無我夢中で暴れるフーパーは何とか檻を脱出し、海底に身を潜めます。そうとは知らないブロディ達は急いで檻を引き上げました。壊れた檻の中にフーパーの姿は無く、2人は言葉を失います。そこへ畳み掛けるように鮫が襲いかかります。デッキに巨体を乗り上げられたことで船は大きく傾き、クイントは鮫の口内へ滑り落ちてしまいます。抵抗虚しく体を噛み砕かれたクイントは絶叫をあげ、海に引きずり込まれていきました。沈む船内でブロディは鮫の口目掛けて空気ボンベを投げつけます。上手く鮫が噛んだことを確認し、帆先によじ登ったブロディはボンベを狙いライフルを発砲。ボンベは大爆発を起こし、大量の血と肉片を撒き散らしながら鮫は絶命しました。歓声をあげるブロディの元へフーパーが現れ、2人は互いの無事と勝利を喜びます。2人は泳いで岸へ向かい、この映画も終わりを迎えます。
以上、映画JAWS/ジョーズのあらすじと結末でした。
「ジョーズ/JAWS」感想・レビュー
-
人食いザメの恐怖が十分に表現されている娯楽映画でしした。巨匠・スピルバーグが誕生したのも本作の成功によるものです。本作『JAWAS』が制作されるまでの数年間はパニック映画に分類される大作がずらりと居並んでいました。『ポセイドンアドベンチャー』『タワーリングインフェルノ』『大地震』『エアポート’75』…。地上で生活する限りサメの恐怖を味わうことはありませんが、夏場の観光客が落とす金が収入源である小さな海辺の町を舞台に選んだことが絶妙の設定でした。複雑な人間関係が被害を大きくしたというのはそれを見事に表しているのです。サメ退治の専門家である船長が巡洋艦「インディアナポリス」(極秘の原爆の輸送任務であったため救難態勢が遅れた)の乗組員であり、知り尽くしているサメに対する恐怖と相克しながら困難な闘いに挑む姿が印象的でした。酸素ボンベをくわえたサメをライフル射撃で爆発させて仕留めたシーンは圧巻でしたが、少しあっけなかったような気もしました。しかし、娯楽作品としては本作は大成功しました。以降のシリーズは惰性で作られたと私は考えています。『1』ほどの面白さを感じなかったことが主な理由ですが。今でも語る価値のある映画でることは間違いないでしょうね。
-
ブロディ署長が最後の戦いのときに登っていた小さな器具の名称が分かりません。誰か教えてください。
-
怖いです❗️
音楽がこの怖さを引き立たせています! -
小さな頃に水曜ロードショーで初めて視聴しましたが、クイントの最期がトラウマになりました。どちらかと言えば恐怖映画が好きではありませんが、物心ついてから字幕版を観て凄い映画だと思いました。ほぼ日の落ちた薄暗い海で人魚のように泳ぐ女の子の犠牲シーンは血を見せず、2番目の犠牲者となった少年のシーンでは恐ろしい血を見せ、そこまでの映画開始20分でもう物語から逃れられない心理になりました。やはり音楽が素晴らしく、鮫がターゲットを決めた時のハープ音は悪寒が走るほど恐ろしい気持ちになります。鮫は一貫してリアルに見えました。そう見えない人もいるのでしょう。この映画で好きなシーンを一つだけあげろと言われれば、海開きの日、ボートに乗った男性が犠牲になり、それを見て気絶した長男を砂浜に運んだ後プロディ署長がゆっくりと海を見る。その時の桟橋の間から遥か遠くまで広がる海のシーンが好きです。鮫から誘われるような、後半へのプレリュードのようです。
-
音楽の授業でこの曲やったなあ。怖かったぜ。
映画内の人食いサメが水族館で見たサメのようにリアルな上、音楽も怖さを助長していると感じました。最後の最後に人食いサメを退治出来たので、見終わったあとはすっとした気分でした。ただしばらく海には近づけませんでした。