黒い雨の紹介:1989年日本映画。第二次世界大戦中、原子爆弾投下後に降る「黒い雨」を浴びた高丸矢須子とその家族の姿を描く。昭和20年8月6日、米軍によって広島に原子爆弾が投下された。その5年後、矢須子は結婚適齢期を迎えるものの被爆を疑われ破談が続いていた。家族は何とか矢須子の縁談をまとめようとするが、その間にも原爆による病は矢須子の体を蝕み続けていくのだった。原作は井伏鱒二の同名小説。日本アカデミー最優秀作品賞に輝くなど、数々の映画賞を受賞した。
監督:今村昌平 出演者:田中好子(高丸矢須子)、北村和夫(閑間重松)、市原悦子(閑間シゲ子)、原ひさ子(閑間キン)、石田圭祐(岡崎屋悠一)ほか
映画「黒い雨」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「黒い雨」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
黒い雨の予告編 動画
映画「黒い雨」解説
この解説記事には映画「黒い雨」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
黒い雨のネタバレあらすじ:原子爆弾
舞台は昭和20年8月6日、広島市。米軍によって原子爆弾が投下され、爆風が人や建物をなぎ倒します。市内から離れた疎開先でキノコ雲を見た高丸矢須子は、叔父の閑間重松とその妻シゲ子の安否を確認するため舟で瀬戸内海を渡ります。その途中、強い放射能を含んだ「黒い雨」を浴びてしまいました。叔父夫妻と合流した矢須子は、重松が勤務している工場を目指し避難を始めます。市内では至るところに火の手が上がり、焼け焦げた人間の体が瓦礫と共に転がっていました。地獄絵図と化した広島を歩き続け工場に到着した矢須子達。時は流れ、昭和25年5月、矢須子達は広島県福山市に移住します。矢須子は既に25歳になっていましたが、被爆した娘と噂されていたため縁談はことごとく破談になっていました。重松は噂を払拭するため、医者に矢須子の健康証明書を出して貰い、見合い先に送ります。
黒い雨のネタバレあらすじ:上手くいかない縁談
矢須子の縁談はどうしても上手くいかず、重松は矢須子の日記を清書して潔白を示そうと考えました。重松は日記をめくりながら原爆が投下された日のことを思い出します。8月6日、工場に向かうため一心不乱に広島を歩き続けた重松達は、残留放射能を大量に浴びてしまいました。そして同年8月15日正午、工場内で玉音放送を聞いたのです。
黒い雨のネタバレあらすじ:婿候補
戦争により傷ついた人間は近所にもたくさんいました。普段は物静かな岡崎屋悠一は、エンジン音を聞くと戦場を思い出してパニックになり、「敵襲―!」と叫びながら車やバイクの前に飛び出していくのです。ある日、悠一が錯乱する中やって来たバスに、矢須子の婿候補となる青年が乗っていました。青乃と名乗るその青年は何度か矢須子を見かける内に恋をしたらしく、結婚を前提にした交際を申し込みます。矢須子は自分もいつ原爆による病を発症するか分からないと告げますが、青乃は気にしません。ところが彼の家族はこっそり矢須子のことを調べ回っていて、結局別れることになってしまいました。もう結婚は諦めると告げる矢須子。シゲ子は拝み屋を頼り、縁談のためには墓参りをしなければならないとお告げを受けます。墓参りに出向いた重松と矢須子でしたが、シゲ子が倒れたと聞き急いで家へ戻ります。
黒い雨のネタバレあらすじ:原爆の恐怖は続く
大したことはないと言うシゲ子ですが、病魔は確実に体を蝕んでいました。重松の友人達にも原爆症が出始めます。矢須子は悠一の家をよく訪ねるようになっていました。戦争で人生を狂わされた者同士、互いの苦しみにも親身になれる間柄でした。重松の友人達が相次いで亡くなり、シゲ子の容態も悪化します。死者の幻覚を見ては「ピカがくる」と騒いで暴れるシゲ子。重松に頬を叩かれ正気に戻ると、彼女はすすり泣きました。
黒い雨の結末:虹の奇跡
そんな折、悠一の母親が閑間家を訪ねて来ました。矢須子を悠一の嫁に貰いたいと言うのです。身分違いではありますが、重松達も悠一のことは昔から知っていて好感を持っていました。ところがついに矢須子にも原爆症が現れ、一時入院を余儀なくされます。退院し自宅療養に切り替えた矢先、矢須子の髪がごっそり抜け落ちてしまいました。それを目撃したシゲ子はショックのあまり病状が悪化、そのひと月後に死亡しました。小康状態を保っていた矢須子もある朝容態が急変します。駆けつけた悠一が矢須子を抱え、「大丈夫じゃ、きっと治る」と励ましながら赤十字のトラックに乗り込みました。重松は車を呆然と見送ります。もしも遠い山に色鮮やかな虹が架かれば奇跡が起きると念じる重松。しかし虹は出ないまま、この映画は終わりを迎えます。
以上、映画黒い雨のあらすじと結末でした。
この映画の感想を投稿する