溺殺魔 セバスチャン・ドナーの紹介:2014年カナダ映画。女性を水中に引きずり込んで溺死させる殺人鬼“溺殺魔”の恐怖を描いたカナダ発のホラー作品です。湖で幻影を見たことがきっかけで水恐怖症に陥った若い女性に狂気の溺殺魔が牙を向きます…。
監督:チャド・アーチボルド 出演者:ミッチェル・マイレット(マディソン)、キャロライン・パーマー(ハナ)、クレア・バステーブル(キャスリン)、ジョアン・ノードストーム(イザベル)、ライアン・バレット(セバスチャン・ドナー)ほか
ホラー映画のネタバレ
「溺殺魔 セバスチャン・ドナー」のネタバレあらすじ結末
「モスダイアリー」のネタバレあらすじ結末
モスダイアリーの紹介:2011年カナダ,アイルランド映画。親友同士の女子高生レベッカとルーシー。ある日謎めいた少女エネッサが転校してきたことから、二人の関係に変化が生まれ始めます。友情や裏切り、そして死への誘惑など十代の少女達が経験する苦悩に満ちた思春期をミステリアスに描いたホラー映画です。
監督:メアリー・ハロン 出演者:リリー・コール(エネッサ)、サラ・ガドン(ルーシー)、サラ・ボルジャー(レベッカ)、スコット・スピードマン(デイビス先生)・ジュディ・パーフィット(学校長)ほか
「コンテイジョン サバイバーズ」のネタバレあらすじ結末
コンテイジョン サバイバーズの紹介:2011年ドイツ映画。ゾンビが蔓延する世界で、軍隊にいたクリスが生き残りのメンバーを率いて、ゾンビと闘いながら、避難所を渡り歩く内容のゾンビホラー映画です。低予算でゾンビメイクやアクションシーンもショボく、世にいうZ級ホラー映画です。
監督:ダーヴィット・ブルックナー 出演者:ミヒャエル・クルーク(クリス)、ユリア・クーラー(サラ)、ティノ・ドーナー(ディーン)、イダ・マリー・ウンガー(イザベル)、シュテファン・クーニッヒ(ガブリエル)ほか
「ゾンビ・サファリパーク」のネタバレあらすじ結末
ゾンビ・サファリパークの紹介:2015年イギリス,スペイン映画。ゾンビとの戦争に勝った人間達はゾンビを借る為のリゾート施設を作っていた。しかし万全の体制のはずの施設のセキュリティに異常が!?
監督: ステーヴ・パーカー 出演:ダグレイ・スコット(アーチャー)、ジェイカ・デ・グー(メラニー)、マーティン・マッキャン(ルイス)、クレア・グース(ヴァレリー・ウィルトン)、エレン・リース(セイディ)ほか
「ラスト・シフト/最期の夜勤」のネタバレあらすじ結末
ラスト・シフト/最期の夜勤の紹介:2014年アメリカ映画。新任の女性警察官が初めて任された任務。それは取り壊しが決まっている旧庁舎の夜間警備だった。そこで彼女は身の毛もよだつ恐ろしい経験をする。
監督アンソニー・ディブラシ 出演:ジュリアナ・ハーカヴィ(ジェシカ・ローレン)、ジョシュア・ミケル(ジョン・マイケル・ペイモン)、J・ラローズ(パトリック・ブラック)、ナタリー・ヴィクトリア(マリゴールド)、ハンク・ストーン(コーエン巡査部長)ほか
「ゴースト・オブ・マーズ」のネタバレあらすじ結末
ゴースト・オブ・マーズの紹介:2001年アメリカ映画。植民地化した火星を舞台にした、霊に体を乗っ取られるオカルト的スプラッターホラー映画です。ホラー映画の名監督のジョン・カーペンター監督がグロシーンを駆使して新たな境地を開いた作品です。
監督:ジョン・カーペンター 出演者:アイス・キューブ(ジェームズ“デゾレーション”ウイリアムズ)、ナターシャ・ヘンストリッジ(メラニー・バラード警部補)、ジェイソン・ステイサム(ジェリコ)、クレア・デュヴァル(バシラ)、パム・グリア(ヘレナ・ブラドック指揮官)、ジョアンナ・キャシディ(ウィットロック)、ほか
「首狩り農場 地獄の大豊作」のネタバレあらすじ結末
首狩り農場 地獄の大豊作の紹介:1986年アメリカ映画。車の故障で、田舎の一軒家に逃げ込んできた強盗団が、そこに住む若妻に魅了され、思わぬ殺し合いに発展してしまうというバイオレンス映画です。ビデオジャケットに会ったような、鎌を持って男の首を刈るようなシーンは全くなくて、当時はやっていた内容と全く関係のないジャケットで煽る作品です。
監督:フレッド・オーレン・レイ、ドン・デイヴィソン 出演者:ジョン・キャラダイン、アシュレイ・ブルックス、ジョージ・エリス(ハーレン)、トルーディ・ムーア(カート)ほか
「サスペリア」のネタバレあらすじ結末
サスペリアの紹介:1977年イタリア映画。「決して ひとりでは見ないでください。」という有名なキャッチコピーで、ヨーロッパのバレエ名門校に入学した若い娘を襲う恐怖と惨劇を描いたイタリアのミステリー・ホラー映画です。監督ダリオ・アルジェントの派手な色彩とゴブリンの恐怖を演出する音楽で、スタイリッシュな作品となり、以後のイタリアン・ホラーに大きな影響を与えた「魔女の三部作」の走りと言える秀作です。
監督:ダリオ・アルジェント 出演:ジェシカ・ハーパー(スージー・バニオン)、アリダ・ヴァリ(ミス・タナー)、ジョーン・ベネット(マダム・ブラン)、ステファニア・カッシーニ(サラ)、ウド・キア(Dr.フランク・マンデル)、ほか
「発情アニマル」のネタバレあらすじ結末
発情アニマルの紹介:1978年アメリカ映画。(別題:悪魔のえじき/女の日/発情アニマル アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ1978)。避暑地に小説を書きに来た小説家の女性が、地元の若者らに何度もレイプされたことに逆上し、男たちを惨殺し復讐を果たすという、リベンジムービーの大ヒット作品です。公開当時はポルノ映画として上映されましたが、実際はポルノ映画とは言えない、エロティックバオレンスホラー映画です。
監督:メイル・ザルチ 出演者:カミール・キートン(ジェニファー・ヒルズ)、 エロン・タボール(ジョニー)、アンソニー・ニコルズ(スタンレー)、ガンター・クリーマン(アンディ)、リチャード・ペイス(マシュー)ほか
「鮮血の美学」のネタバレあらすじ結末
鮮血の美学の紹介:1972年アメリカ映画。(別題:白昼の暴行魔 II/17才・襲われた誕生日)。田舎の真面目な少女が、遊び友達とニューヨークに行った時、凶悪犯の男たちに捕らわれレイプされ殺害されました。この事実を知った両親は偶然にも家を訪ねて来た男たちに復讐をする計画を立てる…という内容のリベンジバイオレンス映画です。
監督:ウェス・クレイヴン 出演者:デヴィッド・ヘス(クラッグ)、ルーシー・グランサム(フィリス)、サンドラ・カッセル(マリー)、マーク・シェフラー(クラッグの息子)、ジェラミー・レイン(ウィーゼル)、フレッド・リンカーン(フレッド)ほか
「サマー・ヴェンデッタ」のネタバレあらすじ結末
サマー・ヴェンデッタの紹介:2016年フィンランド映画。1960年、フィンランドで実際に起こった「ボドム湖殺人事件」をもとに作られたホラー映画。湖でキャンプ中の若者が惨殺され、犯人は現在も見つかっていない。この事件の謎を解こうとボドム湖を訪れた高校生達に襲いかかる、謎の殺人鬼。果たしてそれは昔と同じ犯人なのか。二転三転するストーリーが、奇妙な余韻を残す斬新作。
監督:タネリ・ムストネン 出演者:イーダ(ネリー・ハースト=ジー)、ノーラ(ミモサ・ヴィッラモ)、エリアス(ミカエル・ガブリエル)、アッテ(サンテリ・へリンヘイモ・マンティラ)、イーダの父(イルカ・ヘイスカネン)、イーダの母(ビルヨ・モイラネン)ほか
「バーニング・ムーン」のネタバレあらすじ結末
バーニング・ムーンの紹介:1992年ドイツ映画。ドイツのゴアホラーの重鎮監督オラフ・イッテンバッハの記念すべきデビュー作です。妹の世話を命じられた兄が寝かしつけるために話した二つの話を映像にしたものです。ゴアシーンのチープさは否めませんが残虐性は相当なものです。
監督:オラフ・イッテンバッハ 出演者:オルフ・インテンビッチ、ベティ・ニューマイヤー、ベランド・マッゲンザ、レルロドルフ・ホープ、アンドレ・ストライ、カート・ヌーダー、ロナルド・フールマン、オラフ・イッテンバッハほか
「ビロウ」のネタバレあらすじ結末
ビロウの紹介:2002年アメリカ映画。アメリカの潜水艦タイガーシャークが航行中に救命ボートを発見します。イギリスのボートだと確認した大尉が救出を指示すると、3人が救出されそのうち一人は女性でした。第二次世界大戦中、船に女性を乗せると不吉な事が起こると言われ、その言葉通り不吉な事が起り始めました・・・という内容のオカルトホラーです。
監督:デヴィッド・トゥーヒー 出演者:マシュー・デイビス(オデル少尉)、ブルース・グリーンウッド(ブライス大尉)、オリヴィア・ウィリアムズ(クレア・ペイジ)、ホルト・マッキャラニー(ルーミス大尉)、スコット・フォーリー(クアーズ中尉)、ザック・ガリフィアナキス(ウォーリー)、ジェイソン・フレミング(スタンボ)、デクスター・フレッチャー(キングズリー)、ニック・チンランド(チーフ)ほか
「死霊の罠」のネタバレあらすじ結末
死霊の罠の紹介:1988年日本映画。80年代のホラー映画全盛期に作られた日本ホラー映画です。テレビ局の女性レポーターに送られてきたビデオがきっかけで、撮影現場に行ったスタッフらが惨劇にあうという、当時のアメリカンホラーとイタリアンホラーをミックスさせたような作品です。
監督:池田敏春 出演者:小野みゆき(土屋名美)、本間優二(大輔)、小林ひとみ(麗)、中川えり子(理江)、桂木文(雅子)、阿部雅彦(近藤)ほか
「毒婦高橋お伝」のネタバレあらすじ結末
毒婦高橋お伝(どくふたかはしおでん)の紹介:1958年日本映画。実在し、1879年に斬首刑で処刑された高橋お伝の半生を描いた作品です。宝石を万引きをしては古物商に売り、ヤクザの仕事を引き受け女をさらってくる日々を繰り返し、その一方では、男を虜にする魔性の女の物語です。
監督:中川信夫 出演者:若杉嘉津子(高橋お伝)、明智十三郎(並河和馬)、松本朝夫(高橋浪之助)、丹波哲郎(大沢伊兵衛)、中村彰(古賀陣十郎)、大関啓子(ミツ子)、山田美奈子(倉田梢)、船橋元(倉田格之助)、芝田新(長虫の市三)ほか