ワイルド・スピードX2の紹介:2003年アメリカ映画。前作『ワイルド・スピード』(2001年)のヒットを受けて製作されたシリーズ第2作であり、ポール・ウォーカーがシリーズで唯一単独主演を務めた最初で最後の作品です。前作の事件により警察から追われる身となり、マイアミに流れ着いた元ロス市警のブライアン(ポール・ウォーカー)は罪の取り消しと引き換えに大物麻薬密売人の元に潜入捜査することになるのですが・・・。後に“ドミニク・ファミリー”の一員となるローマン(タイリース・ギブソン)とテズ(クリス・“リュダクリス”・ブリッジス)は本作で初登場となります。
監督:ジョン・シングルトン 出演者:ポール・ウォーカー(ブライアン・オコナー)、タイリース・ギブソン(ローマン・ピアース)、クリス・“リュダクリス”・ブリッジス(テズ・パーカー)、エヴァ・メンデス(モニカ・フェンテス)、コール・ハウザー(カーター・ベローン)、デヴォン青木(スーキー)ほか
アクション映画のあらすじ
「ワイルド・スピードX2」のネタバレあらすじ結末
「ワイルド・スピード」のネタバレあらすじ結末
ワイルド・スピードの紹介:2001年アメリカ映画。今や全世界で最も成功したカーアクション映画シリーズ「ワイルド・スピード」の記念すべき第1作です。ロサンゼルスのストリートレースシーンを舞台に、訳ありのカリスマレーサー・ドミニク(ヴィン・ディーゼル)と優れたドライビングテクニックを持つ潜入捜査官・ブライアン(ポール・ウォーカー)の奇妙な友情を描きます。本作の鍵を握るトヨタ・スープラをはじめ、劇中に数多く登場する日本車にも注目です。
監督:ロブ・コーエン 出演者:ヴィン・ディーゼル(ドミニク・トレット)、ポール・ウォーカー(ブライアン・オコナー(ブライアン・スピルナー))、ミシェル・ロドリゲス(レティ・オルティス)、ジョーダナ・ブリュースター(ミア・トレット)、リック・ユーン(ジョニー・トラン)、チャド・リンドバーグ(ジェシー)、ジョニー・ストロング(レオン)、テッド・レヴィン(タナー巡査部長)、マット・シュルツ(ヴィンス)ほか
「ボーン・レガシー」のネタバレあらすじ結末
ボーン・レガシーの紹介:2012年アメリカ映画。ボーンレガシーはボーンシリーズ4作目。前作「ボーン・アルティメイタム」と同じ時間・世界が舞台となり、ジェイソン・ボーンが奮闘する闘いの裏側で、もう一つ別の事件が起こっていたという設定のスピンオフ作品。もう1人の暗殺者アーロン・クロスが繰り広げる戦いを描く。
監督:トニー・ギルロイ 出演:ジェレミー・レナー(アーロン・クロス)、エドワード・ノートン(リック・バイヤー)、レイチェル・ワイズ(マルタ・シェアリング博士)、ジョーン・アレン(パメラ・ランディ)、アルバート・フィニー(アルバート・ハーシュ博士)、デヴィッド・ストラザーン(ノア・ヴォーゼン)、ほか
「ボーン・アルティメイタム」のネタバレあらすじ結末
ボーン・アルティメイタムの紹介:2007年アメリカ映画。アメリカの作家ロバート・ラドラムの『暗殺者』シリーズを原作とし、CIAの極秘計画によって生み出されながらも記憶を失った暗殺者ジェイソン・ボーンの孤独な闘いを描いたサスペンス・アクション映画『ボーン』シリーズの第3作です。前作『ボーン・スプレマシー』(2004年)で恋人マリーの復讐を果たしたボーンは自らの記憶を取り戻す旅を続けるなかでCIAの新たな計画「ブラックブライアー計画」の存在を知ることとなります。なお、本作は第80回アカデミー賞で編集賞・録音賞・音響効果賞を受賞しています。
監督:ポール・グリーングラス 出演者:マット・デイモン(ジェイソン・ボーン)、ジュリア・スタイルズ(ニッキー・パーソンズ)、ジョアン・アレン(パメラ・ランディ)、デヴィッド・ストラザーン(ノア・ヴォーゼン)、スコット・グレン(エズラ・クレイマー)、アルバート・フィニー(アルバート・ハーシュ)、パディ・コンシダイン(サイモン・ロス)、コリン・スティントン(ニール・ダニエルズ)、コーリイ・ジョンソン(ウィリス)、トム・ギャロップ(トム・クローニン)、エドガー・ラミレス(バズ)、ダニエル・ブリュール(マーティン・クルーツ)ほか
「ボーン・スプレマシー」のネタバレあらすじ結末
ボーン・スプレマシーの紹介:2004年アメリカ映画。ジェイソン・ボーンがCIAと決別して2年が過ぎたある日、ベルリンで起きた事件の容疑者にボーンが浮かび上がる。その頃ボーンは、東南アジアでマリーと平穏に過ごしていた。しかしそこに暗殺者が現れ、マリーが犠牲になってしまう。ボーンを追うCIA、CIAに復讐を誓うボーン。この二つは、一つの陰謀と、ボーンを揺さぶる忌まわしい過去へと繋がっていた。サスペンスアクション映画ボーンシリーズ第2弾。
監督:ポール・グリーングラス 出演者:マット・デイモン(ジェイソン・ボーン)、フランカ・ポテンテ(マリー)、ジョーン・アレン(パメラ・ランディ)、ブライアン・コックス(アボット)、ジュリア・スタイルズ(ニッキー)、カール・アーバン(キリル)、ガブリエル・マン(ダニー)、マートン・ソーカス(ジャーダ)、ミシェル・モナハン(キム)、クリス・クーパー(コンクリン)、ほか
「ボーン・アイデンティティー」のネタバレあらすじ結末
ボーン・アイデンティティーの紹介:2002年アメリカ映画。ロバート ラドラムの小説である暗殺者を映画化した作品。海を漂流し、漁船に救助された男は記憶を失っていた。男は、自分に関わる怪しげな手掛かりと、かすかな記憶を辿りながら自分を探し始める。しかしそれは、血生臭い陰謀へと繋がっていた。ヨーロッパ中を舞台にした大型サスペンスアクション映画、ボーンシリーズの第1弾。
監督:ダグ・リーマン 出演者:ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)、マリー・クルーツ(フランカ・ポテンテ)、アレクサンダー・コンクリン(クリス・クーパー)、ニコレット“ニッキー”・パーソンズ(ジュリア・スタイルズ)、ウォード・アボット(ブライアン・コックス)、ダニー・ゾーン(ガブリエル・マン)、ニクワナ・ウォンボシ(アドウェール・アキノエ・アグバエ)ほか
「アウトロー」のネタバレあらすじ結末
アウトロー(原題:JACK REACHER)の紹介:2012年アメリカ映画 。街から街をさすらう軍の元秘密捜査官だった男がたった一人で悪に鉄拳を食らわすアウトローな様子を描く。小説家リー・チャイルドが書いた小説の「ジャックリーチャー」シリーズを映画化した作品です。トム・クルーズが実際にノースタントで車を運転をし、話題となりました。2016年11月には続編「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」が公開。
監督:クリストファー・マッカリー 出演:トム・クルーズ(ジャック・リーチャー)、ロザムンド・パイク(ヘレン)、リチャード・ジェンキンス(ロディン)、デヴィッド・オイェロウォ(エマーソン)、ヴェルナー・ヘルツォーク(ゼック)、ロバート・デュヴァル(キャッシュ)、ほか
「英雄 ~HERO~」のネタバレあらすじ結末
英雄 ~HERO~の紹介:2002年香港・中国合作。中国映画界の巨匠であるチャン イーモウが製作したアクション巨編で、美しい色彩とワイヤーアクションを多く取り入れた斬新な演出により、全世界の中国映画の興行収入が塗り替えられるという大ヒットを記録します。
監督:チャン・イーモウ 出演:ジェット・リー(無名 / ウーミン)、トニー・レオン(残剣 / ツァンジェン)、マギー・チャン(飛雪 / フェイシエ)、チャン・ツィイー(如月 / ルーユエ)、ドニー・イェン(長空 / チャンコン)、チェン・ダオミン(秦王 / チンワン)、ほか
「ミッションインポッシブル5 ローグネイション」のネタバレあらすじ結末
ミッションインポッシブル ローグネイションの紹介:2015年アメリカ映画。トム・クルーズ製作・主演による大人気スパイアクション、ミッションインポッシブルシリーズ第5弾です。秘密組織IMFのトップエージェント、イーサン・ハント(トム・クルーズ)とその仲間たちは、前世界規模の巨大犯罪組織「シンジケート」の野望に挑みます。ローグネイションに隠された秘密とは?
監督:クリストファー・マッカリー キャスト:トム・クルーズ(イーサン・ハント)、ジェレミー・レナー(ウィリアム・ブラント)、サイモン・ペッグ(ベンジー・ダン)、レベッカ・ファーガソン(イルサ・ファウスト)、ヴィング・レイムス(ルーサー・スティッケル)、ショーン・ハリス(ソロモン・レーン)ほか
「猛吹雪の死闘」のネタバレあらすじ結末
猛吹雪の死闘の紹介:1959年日本映画。雪崩で恋人を失った元オリンピック スキー選手の粕谷五郎が、雪山に迷い込んできた三人の宝石強盗を相手に死闘を繰り広げる山岳活劇作品。
監督 :石井輝男 出演:宇津井健、三原葉子、菅原文太、大友純、宗方祐二、星輝美、小森敏、村山京司ほか
「トランスポーター3 アンリミテッド」のネタバレあらすじ結末
トランスポーター3 アンリミテッドの紹介:2008年フランス映画。製作・脚本:リュック・ベッソン、主演:ジェイソン・ステイサムのコンビで人気を博したカーアクション映画『トランスポーター』シリーズの第3弾です。何でも運ぶ凄腕の運び屋フランク・マーティン(ステイサム)。今回は依頼主の罠にかかって愛車から20m離れると爆発するブレスレットをつけられてしまったフランクがこれまでにない難易度の非常に高い究極のミッションへと挑んでいきます。
監督:オリヴィエ・メガトン 出演者:ジェイソン・ステイサム(フランク・マーティン)、フランソワ・ベルレアン(タルコーニ警部)、ロバート・ネッパー(ジョナス・ジョンソン)、ナタリア・ルダコーワ(ヴァレンティーナ)、ジェローン・クラッベ(レオニード・トミレンコ)、エリック・エブアニー(アイス)、セーム・シュルト(ザ・ジャイアント)ほか
「トランスポーター2」のネタバレあらすじ結末
トランスポーター2の紹介:2005年フランス/アメリカ映画。製作・脚本:リュック・ベッソン、主演:ジェイソン・ステイサムのコンビで人気を博したカーアクション映画『トランスポーター』シリーズの第2弾です。本作は舞台を前作のフランスからアメリカ・マイアミに移し、何でも正確に運ぶ凄腕の運び屋を引退した主人公フランク・マーティン(ステイサム)がひょんなことから再び訳アリの“仕事”を引き受けることになり、やがて国家を揺るがす陰謀に巻き込まれていきます。
監督:ルイ・レテリエ 出演者:ジェイソン・ステイサム(フランク・マーティン)、フランソワ・ベルレアン(タルコーニ警部)、アレッサンドロ・ガスマン(ジャンニ)、ケイト・ノタ(ローラ)、 アンバー・ヴァレッタ(オードリー・ビリングス)、 マシュー・モディーン(ジェファーソン・ビリングス)、ハンター・クラリー(ジャック・ビリングス)、キース・デイヴィッド(ステイプルトン)、ジェイソン・フレミング(ディミトリ)ほか
「トランスポーター」のネタバレあらすじ結末
トランスポーターの紹介:2002年フランス, アメリカ映画。『TAXi』シリーズを成功させたフランスの巨匠リュック・ベッソンが脚本とプロデュースを手掛け、主演に本作を機に全世界的に名が知られることとなったジェイソン・ステイサムを迎えて制作されたカーアクション作品で、後にシリーズ化やテレビドラマ化もされました。自らに掟を課し、どんな依頼品でも必ず時間通りに正確に運ぶ裏社会のプロの運び屋(トランスポーター)が、依頼品である訳ありの女性を運ぶことになったことをきっかけに裏でうごめく陰謀に巻き込まれていきます。
監督:ルイ・レテリエ、コリー・ユン 出演者:ジェイソン・ステイサム(フランク・マーティン)、スー・チー(ライ・クワイ)、マット・シュルツ(ウォール・ストリート)、フランソワ・ベルレアン(タルコーニ警部)、リック・ヤン(ミスター・クワイ)ほか
「TAXi4」のネタバレあらすじ結末
TAXi4の紹介:2007年フランス映画。おなじみフランスの大ヒットカーアクション映画TAXiシリーズの第4弾です。今回は愛車のプジョー406から407に進化、レーシング仕様にカスタマイズした真っ白なプジョーのスタイリッシュなカーアクションにも注目。今回は警察署長が素晴らしい演技を見せ、全体的にさらなるコメディの進化がなされています。
監督:ジェラール・クラヴジック 出演:サミー・ナセリ、フレデリック・ディーファンタル、エマ・シェーベルイ、ベルナール・ファルシーほか
「TAXi3」のネタバレあらすじ結末
TAXi3の紹介:2003年フランス映画。リュックベンソンが制作したカーアクション映画TAXiシリーズ第3弾で、冒頭にはシルベスター・タローンが出演し、豪華な作品となっている。前作「TAXi2」に劣らないギャグがちりばめられているのが特徴です。いつものように愛車のプジョー406でワケありの客を時速300キロであっという間に空港へと送り届けるダニエルだったが…。
監督:ジェラール・クラヴジック 出演者:サミー・ナセリ、フレデリック ディーファンタル、バイ・リン、ベルナール・ファルシー、シルヴェスター・スタローンほか