さらば愛しき女よ の紹介:1975年アメリカ映画。人捜しを依頼された私立探偵が、不可解な連続殺人に巻き込まれていくミステリー作品。私立探偵マーロウは、マロイという男から恋人ベルマを捜して欲しいと頼まれる。手がかりを追うマーロウだったが、行く先々で殺人事件に遭遇。果たして黒幕は何者なのか、そしてその狙いは?原作はレイモンド・チャンドラーの同名小説。
監督:ディック・リチャーズ 出演者:ロバート・ミッチャム(フィリップ・マーロウ)、シャーロット・ランプリング(ヘレン・グレイル)、ジョン・アイアランド(ナルティ刑事部長)、シルヴィア・マイルズ(ジェシー・ハルステッド・フロリアン)、アンソニー・サーブ(レアード・ブルーネット)ほか
ミステリー映画のあらすじ
「さらば愛しき女よ」のネタバレあらすじ結末
「おとし穴」のネタバレあらすじ結末
おとし穴の紹介:1962年日本映画。炭鉱の組合長にそっくりな坑夫が殺され、やがて自分が組合長の身代わりで殺されたことを知り、殺された理由を幽霊になって突き止めようとしますが・・・という、結末の見えないサスペンスミステリー映画です。
監督:勅使河原宏 出演者:井川比佐志(坑夫)、宮原カズオ(坑夫の息子)、大宮貫一(坑夫の仲間)、田中邦衛(殺し屋)、井川比佐志(第二組合長・大塚)、矢野宣(第一組合長・遠山)、佐々木すみ江(駄菓子屋の女)、佐藤慶(記者)ほか
「1922」のネタバレあらすじ結末
1922の紹介:2017年アメリカ映画。広い農場を守ろうとする男と、農場を売り払って都会に出たい妻とその間に挟まれて揺れ動く子供の3人家族の物語です。息子を味方につけ妻を殺した男の計画はだんだんほころびを見せ始め・・・という内容です。スティーヴン・キングの同名小説のNetflix映画化作品。
監督:ザック・ヒルディッチ 原作:スティーヴン・キング 出演者:トーマス・ジェーン(ウィルフレッド・ジェームズ)、モリー・パーカー(アルレット)、ディラン・シュミット(ヘンリー)、ケイトリン・バーナード(シャーノン)、ほか
「仮面の真実」のネタバレあらすじ結末
仮面の真実の紹介:2003年イギリス,スペイン映画。中世イギリスを舞台に、罪を犯して逃走中の元神父が偶然出会った旅回りの劇団に潜り込み、立ち寄った村で起こった殺人事件を題材に芝居を打ったことから、事件の裏側に壮大な陰謀が隠されていたことが明らかになっていく過程を描いたミステリー・サスペンスです。
監督:ポール・マクギガン 出演者:ポール・ベタニー(ニコラス)、マリアン・アギレラ(ニコラスの恋人)、サイモン・マクバーニー(スティーブン)、トム・ハーディ(ストロウ)、ブライアン・コックス(トビアス)、ウィレム・デフォー(マーティン)、ジーナ・マッキー(サラ)ほか
「サード・パーソン」のネタバレあらすじ結末
サード・パーソンの紹介:2013年イギリス,アメリカ,ドイツ,ベルギー映画。三つの都市で展開されていく男女、そして親と子の物語。離れながらそれは不思議とリンクする、謎解きオムニバス恋愛ミステリー。
監督:ポール・ハギス 出演:リーアム・ニーソン、ミラ・クニス、エイドリアン・ブロディ、オリヴィア・ワイルド、ジェームズ・フランコ、モラン・アティアス、ほか
「ブリザード 凍える秘密」のネタバレあらすじ結末
ブリザード 凍える秘密の紹介:2014年フランス,アメリカ映画。母イブが失踪した多感な17歳の女子高生キャットは、突然の事態を冷静に受け入れます。大学生になったキャットは、母の失踪を担当している刑事の発言をきっかけに、母の失踪と向き合うことになります。原作はローラ・カジシュキー(英語版)の小説「White Bird in a Blizzard」。
監督:グレッグ・アラキ 出演者:シャイリーン・ウッドリー(カトリーナ(キャット)・コナーズ)、エヴァ・グリーン(イブ・コナーズ)、クリストファー・メローニ(ブロック・コナーズ)、フィル(シャイロ・フェルナンデス )、ガボレイ・シディベ(ベス)ほか
「この子の七つのお祝いに」のネタバレあらすじ結末
この子の七つのお祝いにの紹介:1982年日本映画。夜の東京の部屋で池畑良子という女性が、鋭利な刃物でかき切られ殺害されました。警察と同時に事件を調査する記者の母田と後輩の須藤は、思わぬ事実を知ります。そして母田が自殺し残された須藤は・・・というミステリー映画です。第一回横溝正史ミステリ大賞を受賞した小説の映画化です。
監督:増村保造 出演:岩下志麻(ゆき子)、根津甚八(須藤)、杉浦直樹(母田)、岸田今日子(真弓)、辺見マリ(青蛾)、村井国夫(秦一毅)、芦田伸介(高橋佳哉)ほか
「点と線」のネタバレあらすじ結末
点と線の紹介:1958年日本映画。博多郊外で起きた心中事件は実は官庁の汚職がらみの殺人事件なのでは?刑事たちが執念の捜査で完全犯罪に挑む。松本清張の最初の長編推理小説を映画化。清張作品を原作とする映画の中でも名作と言われるものの一つ。
監督:小林恒夫 出演者:高峰三枝子(安田亮子)、山形勲(安田辰郎)、南廣(三原紀一)、加藤嘉(鳥飼重太郎)、志村喬(笠井警部)、河野秋武(土屋刑事)他
「天城越え(1983年)」のネタバレあらすじ結末
天城越えの紹介:1983年日本映画。松本清張の短編小説を題材にしたサスペンス映画。家出した孤独な少年は道中で出会った美しい女性に心惹かれていきますが、二人にはある悲劇が待ち受けていました。運命に翻弄される娼婦を熱演した田中裕子の演技が高く評価され、1983年のモントリオール世界映画祭において主演女優賞を受賞をしました。
監督:三村晴彦 出演者:渡瀬恒彦(田島松之丞)、田中裕子(大塚ハナ)、平幹二朗(小野寺建造)、吉行和子(建造の母)、山谷初男(山田警部補)ほか
「蔵の中」のネタバレあらすじ結末
蔵の中の紹介:1981年日本映画。編集社の磯貝三四郎の元に蕗谷笛二という少年が『蔵の中』という小説の原稿を持ち込んできました。それを読んだ磯貝三四郎は自分の事が書かれているのを知り、読み終えた後、蕗谷笛二の元に向かいます。そこで見たものは・・・という話の官能ミステリーです。
監督:高林陽一 出演者:山中康仁(蕗谷笛二)、松原留美子(小雪)、亜湖(真野玉枝)、小林加奈枝(おみね)、きたむらあきこ(境内の娘)、中尾彬(磯貝三四郎)、吉行和子(お瀞)
ほか
「ガール・オン・ザ・トレイン」のネタバレあらすじ結末
ガール・オン・ザ・トレインの紹介:2016年アメリカ映画。離婚の痛手から立ち直れないアルコール依存症の女性レイチェルが毎日車窓から眺めていた1組の仲の良い夫婦。ある日、その妻の浮気を目撃したことから殺人事件に巻き込まれていくミステリー。
監督:テイト・テイラー 出演:エミリー・ブラント(レイチェル)、レベッカ・ファーガソン(アナ)、ヘイリー・ベネット(メガン)、ジャスティン・セロー(トム)、ルーク・エヴァンス(スコット)、アリソン・ジャネイ(ライリー)、エドガー・ラミレス(カマル)、ほか
「レッド・ライト」のネタバレあらすじ結末
レッド・ライトの紹介:2012年アメリカ,スペイン映画。一切の超能力や超常現象を否定し、科学の力でその嘘を暴こうとする科学者たちと、かつて一世を風靡した伝説の超能力者との対決を描いたサイコスリラー映画です。
監督:ロドリゴ・コルテス 出演者:キリアン・マーフィー(トム・バックリー)、シガニー・ウィーバー(マーガレット・マシスン)、ロバート・デ・ニーロ(サイモン・シルバー)、エリザベス・オルセン(サリー・オーウェン)、クレイグ・ロバーツ(ベン)ほか
「シークレット・デイ」のネタバレあらすじ結末
シークレット・デイの紹介:2014年アメリカ映画。ローラ・リップマンによるベストセラー小説「あの日、少女たちは赤ん坊を殺した」の映画化。2人の少女が、知らない家から赤ん坊を連れ出す。その後、赤ん坊は遺体で発見され、2人は少年院に送られる。7年後、出所した2人は別々の人生を送り始めるが、そこへ再び幼女が行方不明になる事件が起きる。ダイアン・レイン、ダコタ・ファニング、エリザベス・バンクスが共演。幼女誘拐の犯人は誰なのか、そして7年前の事件の新たな真実も明らかになるという驚愕のミステリー作品。
監督:エイミー・バーグ 出演者:ダイアン・レイン(ヘレン・マニング)、ダコタ・ファニング(ロニー・フラー)、ダニエル・マクドナルド(アリス・マニング)、エリザベス・バンクス(ナンシー・ポーター)、ネイト・パーカー(ケヴィン・ジョーンズ)レネイ・エリース・ゴールズベリー(シンシア・バーンズ)ほか
「オリエント急行殺人事件(2017年)」のネタバレあらすじ結末
オリエント急行殺人事件の紹介:2017年アメリカ映画。雪崩によって脱線事故を起こして、高架橋の上で立ち往生した豪華列車オリエント急行。ある日の深夜、列車内で乗客の1人である富豪エドワード・ラチェットが何者かによって殺害されます。偶然列車に乗り合わせていたベルギー人の名探偵エルキュール・ポアロが殺人事件の解決に挑みます。乗客のひとりひとりから事情を聴いていくポアロは過去に起きたある事件が今回の列車内での殺人事件と関連があるのではないかと考えるのです。一体、誰がエドワード・ラチェットを殺したのか?
監督:ケネス・ブラナー 出演:ケネス・ブラナー(エルキュール・ポアロ)、ペネロペ・クルス(ピラール・エストラバドス)、ウィレム・デフォー(ゲアハルト・ハードマン)、ジュディ・デンチ(ドラゴミロフ公爵夫人)、ジョニー・デップ(ラチェット)、ミシェル・ファイファー(ハバード夫人)、レスリー・オドム・Jr(ドクター・アーバスノット)、ほか
「死海殺人事件」のネタバレあらすじ結末
死海殺人事件の紹介:1988年アメリカ映画。名探偵エルキュール・ポアロが難事件に挑むミステリー作品。死海に面した聖地クムランで、大富豪の未亡人が毒殺された。関係者は皆彼女を憎んでいて動機は十分にある。しかしそれぞれの証言を組み立てると辻褄が合わない。ポアロは灰色の脳細胞を駆使し、事件の謎に挑んでいく。原作はアガサ・クリスティの小説『死との約束』。
監督:マイケル・ウィナー 出演者:ピーター・ユスティノフ(エルキュール・ポアロ)、パイパー・ローリー(エミリー・ボイントン)、ジョン・ギールグッド(カーベリー大佐)、ローレン・バコール(ウェストホルム卿夫人)、キャリー・フィッシャー(ナディーン・ボイントン)ほか