夏の庭 The Friendsの紹介:1994年日本映画。少年達と孤独な老人の交流を描いたヒューマン・ドラマ。人間の死について興味を持った3人の少年は、近所の独居老人を見張りその死を目撃しようとする。はじめは3人を邪険に追い払っていた老人だったが、次第に心を開きいつしか不思議な絆で結ばれるようになった。原作は湯本香樹実の同名小説。
監督:相米慎二 出演者:三國連太郎(傳法喜八)、坂田直樹(木山諄)、王泰貴(河辺)、牧野憲一(山下勇志)、戸田菜穂(近藤静香)ほか
映画「夏の庭 The Friends」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「夏の庭 The Friends」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
映画「夏の庭 The Friends」解説
この解説記事には映画「夏の庭 The Friends」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
夏の庭 The Friendsのネタバレあらすじ:「死」への興味
舞台は日本、真夏の神戸。小学校6年生の木山諄、河辺、山下勇志はわんぱく盛りの3人組です。山下はつい最近祖母を亡くしたばかりで、葬儀の様子を木山や河辺に教えました。それをきっかけに人間の死に興味を持つようになった木山達。そこで河辺は近所の独居老人傳法喜八に目をつけます。喜八は荒れ放題の庭に囲まれたあばら家に住む変わり者で、もう長くないと噂されていました。喜八の死を目撃してみようと提案する河辺。木山と山下もはじめこそ躊躇しましたが、結局3人揃って喜八を見張ることにしました。喜八はいつも締め切った家の中でテレビを見て過ごしています。その内に夏休みに入った木山達は連日塀の外から家を覗き込み、喜八の外出時は後をつけていきます。3人に気付いた喜八は邪険に追い払いますが、懲りずに姿を見せる少年達にいつしか心を開き、家に招くようになりました。
夏の庭 The Friendsのネタバレあらすじ:不思議な交流
木山達は3日がかりで庭の草むしりをしたり、家を補修したりと精力的に働きます。喜八とも相談してコスモスの種を蒔き、花が咲くのを皆で楽しみにしていました。見違える程綺麗になった家を眺めながら、喜八は少しだけ昔の話をします。古香弥生という女性と結婚していたものの別れてしまったこと、そして子どもはいなかったこと。遠くでは雷鳴が鳴り響いていました。
夏の庭 The Friendsのネタバレあらすじ:喜八の過去
その夜、町に大きな台風がやって来ます。コスモスが心配だからと喜八の家まで走る木山。家には既に河辺と山下も来ていました。少年達にせがまれ、喜八はまた昔語りを始めます。喜八は戦争に駆り出され、ジャングルを仲間と共に逃げ回っていました。そこで偶然小さな家を見つけ、口封じのため家にいた人間を皆殺しにした喜八達。喜八が射殺した女性は妊娠していたそうです。それを聞いた河辺は、喜八が弥生の元に帰れなかったのはこの事件が原因ではないかと考えました。木山達は協力して何とか弥生を見つけ出し、彼女が入居している老人ホームを訪ねます。そこには3人の担任教師である近藤静香の姿がありました。彼女は弥生の孫娘だったのです。肝心の弥生は痴呆気味で夫は戦死したものと思い込んでいました。そこで近藤先生が喜八の家を訪ね自分の祖父ではないかと問い質しますが、喜八は人違いだと言います。しかししばらく思い悩んでいた喜八は、ついに弥生に会いに行く決心をするのでした。
夏の庭 The Friendsのネタバレあらすじ:人間の死
翌日、木山達は弥生に会いに行ったのか確かめるため急いで喜八の家へ向かいます。庭にはたくさんのコスモスが花を咲かせていました。しかし3人が見たのは、家の中で死亡している喜八の姿でした。突然の死を受け入れられず、木山達は喜八の体に縋りついて大声で泣き喚きました。
夏の庭 The Friendsの結末:夏の終わり
喜八の葬儀に参列した木山達。そこへ弥生を連れて近藤先生が駆けつけました。弥生は状況を理解出来ていないようでしたが、横たわる喜八の顔を見てその場に座り込みます。そして「おかえり……なさいまし……」と呟いて、泣きながら頭を下げました。後日、木山達は主を失った家に集まっていました。庭は皆で植えたコスモスでいっぱいです。すると井戸の中からたくさんの光と蝶が現れ、3人は井戸を覗き込みながら歓声を上げます。山下が「きっとおじいちゃんが俺らに挨拶したんや!」と言い、皆でさようならと叫びました。その後3人はそれぞれ違う方向へ歩き出します。年月が経って家は朽ち、この映画も終わりを迎えます。
以上、映画夏の庭 The Friendsのあらすじと結末でした。
「夏の庭 The Friends」感想・レビュー
-
最後悲しい結末!シクシク
-
悲しい結末の物語だが内容としては面白い文章だ 是非読んでほしい
悲しい