動物映画一覧

「おしゃれキャット」のネタバレあらすじ結末

おしゃれキャットの紹介:1970年アメリカ映画。パリに住む貴婦人に育てられた猫たちが意地悪な執事に捨てられてしまい、野良猫と共に家に帰ろうとする冒険物語。ウォルト・ディズニー・プロダクションが制作するテレビ番組で放送する物語として出来たストーリーだったが、その出来の良さから長編アニメーションとして製作されることになった。特に白い子猫のマリーはその愛くるしいルックスから人気のキャラクターとして知られている。
監督:ウォルフガング・ライザーマン 声の出演:エヴァ・ガボール(ダッチェス)、フィル・ハリス(オマリー)、リズ・イングリッシュ(マリー)、ロディ・モード=ロクスビー(エドガー)、ハーマイオニー・バデリー(ボンファミーユ夫人) ほか

「コウノトリ大作戦!」のネタバレあらすじ結末

コウノトリ大作戦!の紹介:2016年アメリカ映画。原題はSTORKS(コウノトリ達)。赤ちゃんはコウノトリが連れて来る、という寓話をドタバタ喜劇にしたアニメーション。荷物宅配業を請け負っているコウノトリ達の元へ、弟を欲しがる少年からの手紙が届きます。封鎖したはずの工場で赤ちゃんが産まれ、行きがかり上、赤ちゃんを連れて逃げ出すコウノトリのジュニアと、かつて同じ工場で産まれた18歳の少女チューリップ。この事実を隠蔽したいコウノトリの社長ハンターから、無事に逃げ切り少年のもとに赤ちゃんが届けられるのか。全篇コメディの中にも、家族を持つことの素晴らしさが伝わる作品です。
監督:ニコラス・ストーラー、ダグ・スウィートランド 声の出演:アンディ・サムバーグ(ジュニア)、ケルシー・グラマー(ハンター)、ケイティ・クラウン(チューリップ)、ほか

「ハッピーフィート」のネタバレあらすじ結末

ハッピーフィートの紹介:2006年オーストラリア,アメリカ映画。南極を舞台にしたコウテイペンギンのアメリカのアニメーション映画です。フルCGを使い美しい映像です。コウテイペンギンの白と黒の体は日本の学生服を思わせますし、みんな同じように育たなければ規格外にしてしまう教育体制の悪い面を指摘しています。それは日本だけでなく世界的にもしばしば見られる悪い面なのかなとも思います。教育関係に携わっている人や親子で見てほしい映画です。また音楽がすばらしいです。主題歌『Song of the Heart』は、2006年ゴールデングローブ賞主題歌賞を受賞しています。
監督:ジョージ・ミラー  声優: イライジャ・ウッド(マンブル)、ブリタニー・マーフィ(グローリア)、ヒュー・ジャックマン(メンフィス)、ニコール・キッドマン(ノーマ・ジーン)、ヒューゴ・ウィーヴィング(ノア)、ロビン・ウィリアムズ(ヒューゴ・ウィーヴィング)、ほか

「ファンタスティック Mr.FOX」のネタバレあらすじ結末

ファンタスティック Mr.FOXの紹介:2009年アメリカ,イギリス映画。『チャーリーとチョコレート工場』などの原作者ロアルド・ダールの児童文学を、ストップモーション・アニメで映画化。泥棒の父親ギツネ率いる動物たちと人間たちとの攻防を通して、自分らしく生きることの大切さ描く。
監督:ウェス・アンダーソン 声の出演:ジョージ・クルーニー(Mr.FOX)、メリル・ストリープ(Mrs.FOX)、ジェイソン・シュワルツマン(アッシュ)、ビル・マーレイ(バジャー)、ウォーリー・ウォロダースキー(カイリ)、ほか

「鳥」のネタバレあらすじ結末

の紹介:1963年アメリカ映画。有名映画監督、アルフレッド ヒッチコックが短編小説を元に映画化した作品で、人々を襲う鳥の恐怖を描いた作品として、後のパニック映画に多大なる影響を与えました。
監督:アルフレッド・ヒッチコック 出演:ティッピー・ヘドレン(メラニー・ダニエルズ)、ロッド・テイラー(ミッチ・ブレナー)、スザンヌ・プレシェット(アニー・ヘイワース)、ジェシカ・タンディ(リディア・ブレナー)、ヴェロニカ・カートライト(キャシー・ブレナー)、ドリーン・ラング(ダイナーの母親)、エリザベス・ウィルソン(ヘレン・カーター)、エセル・グリフィス(バンディ夫人)、チャールズ・マックグロー(セバスチャン・ショールズ)、ロニー・チャップマン(ディーク・カーター)、ジョー・マンテル(セールスマン)、マルコム・アターベリイ(アル・マローン)、ルース・マクデヴィット(マクグルーダー夫人)、ドゥードゥレス・ウィーヴァー(漁師)、ほか

「マダガスカル3」のネタバレあらすじ結末

マダガスカル3の紹介:2012年アメリカ映画。マダガスカル3はドリームワークス社が手がけたCGアニメーション映画の第3段です。ニューヨークの動物園にいた動物たちが、初回ではマダガスカルに漂着して新しい生活を始めましたが、マダカスカル2ではニューヨークへ飛行機で帰ろうとしたところアフリカのサバンバに墜落し、舞台をアフリカに移していました。今回はその続編となり、また活躍の舞台を移すことになります。今回はヨーロッパの都市から、なぜかサーカス団たちに紛れ込んでニューヨークを目指します。映像の美しさと音楽の素晴らしさは前回や前々回をはるかに上回り、とても見応えがあり評価の高い作品です。主人公であるライオンのアレックスたちの行動範囲も広がり、見ている方をわくわくさせてくれます。今回は人間の悪役が出てくるところも、ストーリーにスパイスを与えています。

「マダガスカル2」のネタバレあらすじ結末

マダガスカル2の紹介:2008年アメリカ映画。マダガスカル2はドリームワークス社が手がけたCGアニメーション映画の第2段です。ニューヨークの動物園にいた動物たちが、前回マダガスカルに漂着して新しい生活を始めましたが、その続編となります。今回はアレックスがなぜニューヨークの動物園に行くことになってしまったかが描かれていて、興味を惹かれます。前回同様、ニューヨークの動物園で仲良しだった、ライオン、シマウマ、キリン、カバの4頭の関係性がおもしろく、彼らの会話はウィットに富んでいてとてもおもしろいです。声優も日本語吹き替え版の声優もほとんど前回と変わっていないので、安心して見ることができます。

「マダガスカル」のネタバレあらすじ結末

マダガスカルの紹介:2005年アメリカ映画。マダガスカルはドリームワークス社が手がけたCGアニメーション映画です。ニューヨークの動物園から逃げ出した動物たちが、飛び出した先で繰り広げられるハプニングとコメディーを描いています。ニューヨークの動物園で人間を喜ばすために働いている動物たちは、日々都会ナイズされた生活の中でストレスを感じながら仕事をしています。その動物園の動物の心理に着目してアニメーションを制作している点がおもしろいです。ライオンはそんな都会の生活が当たり前だと思っていて、本来の自分の性質である肉食獣であることがよく分かっていません。それが解放され、ジャングルに迷い込んだ時に本来の自分の野生の部分に目覚め、戸惑う様子がおもしろく描かれています。4頭の動物がニューヨークの動物園から逃げ出すのですが、この4頭の関係性がおもしろく、特にライオンとシマウマのスピーディーなやりとりは笑いどころであり、見どころでもあります。また日本語吹き替え版の声優が多くの日本の著名な俳優を使っており、それぞれにとても上手なのでこちらも見応え聞きごたえがあります。

「ペット」のネタバレあらすじ結末

ペットの紹介:2016年アメリカ映画。ケイティと一緒に住む犬のマックス。二人はニューヨークの街で幸せに暮らしていた。そんなある日ケイティが保健所から大きな犬を連れ帰る。それと同時にマックスはある事件に巻き込まれる。そしてマックスの行方を探すため近所に住む仲間達が動き出す。飼い主のいない時のペット達の人知れない大冒険。ミニオンズのスタッフ最新作。同時上映にミニオンズの短編映画「ミニオンズ:アルバイト大作戦」。
監督:クリス・ルノー 声の出演:マックス(ルイス・C・K) デューク(エリック・ストーンストリート) スノーボール(ケビン・ハート) ギジェット(ジェニー・スレイト) クロエ(レイク・ベル)  タイベリアス(アルバート・ブルックス) ポップス(ダナ・カーヴィ) ケイティ(エリー・ケンパー)

「ジャングル・ブック(2016)」のネタバレあらすじ結末

ジャングル・ブックの紹介:2016年アメリカ映画。ラドヤード・キプリングによる名作ディズニーアニメ「ジャングル・ブック」を実写化。ジャングルに一人取り残された人間の赤ん坊モーグリは黒豹のバギーラに助けられ、預けられたメス狼のラクシャの元で幸せに暮らしていた。しかし人間を憎むトラのシア・カーンがジャングルに戻ってきた事でモーグリはジャングルを去る事となる。
監督:ジョン・ファブロー 出演:ニール・セディ(モーグリ)、ベン・キングズリー(バギーラ声)、イドリス・エルバ(シア・カーン声)、ビル・マーレイ(バルー声)ほか

「長ぐつをはいたネコ」のネタバレあらすじ結末

長ぐつをはいたネコの紹介:2011年アメリカ映画。お尋ね者のネコ、プスは金になる話を探しさ迷い歩いていた。そんな時バーでミルクを飲んでいる時ある話を耳にする。それはある夫婦が見つけたという「魔法の豆」の話だった。そしてその豆を目の前にした時プスの前に謎のネコが姿を現した。そしてそのネコを追うプスの前にかつての相棒ハンプティ・ダンプティが姿を見せる。シュレックシリーズに登場した長ぐつをはいたネコを主役にしたスピンオフ映画。
監督:クリス・ミラー 出演:プス(アントニオ・バンデラス) キティ・フワフワーテ(サルマ・ハエック) ハンプティ・アレクサンダー・ダンプティ(ザック・ガリフィアナキス)ほか

「長ぐつをはいたネコ プスと魔法使いオーガ」のネタバレあらすじ結末

長ぐつをはいたネコ プスと魔法使いオーガの紹介:2008年フランス映画。粉ひき小屋の3番目の息子ピエールが父親から譲り受けたのは、プスというネコだった。プスは、ピエールが片思いしているお姫様と結婚させてやる、という。
監督: パスカル・ヘロルド, ジェローム・デシャン, マシャ・マケイエフ 出演: ジェローム・デシャン(プス) 、 ヨランド・モロー(女王様) 、 アルトゥール・デシャン(ピエール)、ルイーズ・バロン(お姫様)、ジャン-クラウド・ボッレレダット(侍従長)アンドレ・ウィルム(オーガ) ほか

「アース」のネタバレあらすじ結末

アースの紹介:2007年ドイツ,イギリス映画。イギリスのBBCが制作したドキュメンタリー映画。5年の歳月をかけ地球に生息する生物を来たから南まで追いかけ撮影、映画化した。始まりは北極に生息するホッキョクグマ。温暖化に伴い年々数が減っていく彼らは生き延びるため必死に獲物を探している。そのからずっと南に下ると彼らとは違う様々な生き物が暮らしていた。
監督:アラステア・フォザーギル マーク・リンフィールド 出演:ナレーション 渡辺謙(パトリック・スチュワート)

「ズートピア(ZOOTOPIA)」のネタバレあらすじ結末

ズートピアの紹介:2016年アメリカ映画。ウォルトディズニー・アニメーションスタジオ長編アニメ。ズートピアで働く新米警官ウサギのジュディは駐車違反切符係。そんな彼女が謎の失踪事件に詐欺師のキツネ・ニックと挑む。凸凹コンビが大活躍?!
監督:バイロン・ハワード、リッチ・ムーア 共同監督:ジャレット・ブッシュ 声の出演:ジニファー・グッドウィン(ジュディ・ホップス)、ジェイソン・ベイトマン(ニック・ワイルド)、イドリス・エルバ(チーフ・ボゴ)、ネイト・トレンス(クロウハウザ)、J・K・シモンズ(ライオンハート市長)、ジェニー・スレイト(ベルウェザー副市長)、ほか

「ズートピア」のネタバレあらすじ結末

ズートピアの紹介:2016年アメリカ映画。ディズニーの長編アニメ映画。「アナと雪の女王」を上回るオープニング興行を獲得した超ヒット作品「ズートピア」。ウサギの警察官ジュディとキツネの詐欺師ニックが動物の街ズートピアを駆け回る!行方不明事件を無事解決できるのか?そして動物たちの心の中にある本当の問題とは?
監督:バイロン・ハワードリッチ・ムーア 日本語吹替声優:ジュディ・ホップス(上戸彩)、ニック・ワイルド(森川智之)、ボゴ署長(三宅健太)、ドーン・ベルウェザー副市長(竹内順子)、ベンジャミン・クロウハウザー(高橋茂雄/サバンナ)、レオドア・ライオンハート市長(玄田哲章)ほか

1 6 7 8 9 10 11 12

キーワードから探す

TOP↑