英雄 ~HERO~の紹介:2002年香港・中国合作。中国映画界の巨匠であるチャン イーモウが製作したアクション巨編で、美しい色彩とワイヤーアクションを多く取り入れた斬新な演出により、全世界の中国映画の興行収入が塗り替えられるという大ヒットを記録します。
監督:チャン・イーモウ 出演:ジェット・リー(無名 / ウーミン)、トニー・レオン(残剣 / ツァンジェン)、マギー・チャン(飛雪 / フェイシエ)、チャン・ツィイー(如月 / ルーユエ)、ドニー・イェン(長空 / チャンコン)、チェン・ダオミン(秦王 / チンワン)、ほか
時代劇映画一覧
「英雄 ~HERO~」のネタバレあらすじ結末
「王になった男」のネタバレあらすじ結末
王になった男の紹介:2012年韓国映画。李氏朝鮮の時代を舞台に、実在の国王にして暴君と恐れられた光海君とその影武者となった道化師の15日間に渡る攻防を、イ・ビョンホンが光海君と道化師を一人二役で演じ切り、韓国版アカデミー賞ともいえる「大鐘賞」で史上最多の15部門を制するなど韓国中で大反響を巻き起こした歴史ミステリードラマです。
監督:チュ・チャンミン 出演者:イ・ビョンホン(光海君/ハソン(二役))、リュ・スンリョン(ホ・ギュン)、ハン・ヒョジュ(王妃)、キム・イングォン(卜部将)、チャン・グァン(チョ内官)、シム・ウンギョン(サウォル)、キム・ミョンゴン(パク・チュンソ)、キム・ハクチュン(ユ・ジョンホ)ほか
「七人の侍」のネタバレあらすじ結末
七人の侍の紹介:1954年日本映画。大金が得られるわけでもない、名誉が得られるわけでもない。ただ、腹一杯米が食える。たったそれだけの報酬しか得られなくとも、侍たちは己の正義を信じ、命を懸けて農民を守る決意をした。戦国時代の貧しい農村を舞台に野盗となった野武士に立ち向かうべく農民に雇われた侍たちの闘いを描く。
監督 :黒澤明 出演:志村喬、稲葉義男、宮口精二、千秋実、加東大介、木村功、三船敏郎、ほか
「ラストサムライ」のネタバレあらすじ結末
ラスト サムライの紹介:2003年アメリカ作品。明治維新後、政府は急速な西洋化を求め、様々な文化を取り入れようとしていました。しかし、旧武士たちは立場の存続が危ぶまれ、また、古き良き日本の伝統をも破棄されるような気配を感じ、新政府の動きに抵抗を見せます。その混乱のなか、主人公のアメリカ軍人、ネイサン・オールグレンが軍隊育成のために来日し、政府の指示で軍隊を育てます。育成途中の軍を率いて侍達の一掃を命ぜられますが失敗。ネイサンは捕虜の身になります。しかし、そこから村人達とのふれあいを通じ、日本における文化、また武士道を目の当たりにし、次第に考え方が変わり、自ら侍達の味方につき、新政府との最後の戦いに挑みます。
監督:エドワード・ズウィック 出演:トム・クルーズ(ネイサン・オールグレン大尉)、ティモシー・スポール(サイモン・グレアム)、渡辺謙(勝元盛次)、ビリー・コノリー(ゼブロン・ガント軍曹)、トニー・ゴールドウィン(ベンジャミン・バグリー大佐)、真田広之(氏尾)、小雪(たか)、ほか
「GOEMON」のネタバレあらすじ結末
映画GOEMONの紹介:2009年公開日本映画。戦国の世を舞台に超人的身体能力を武器に、金持ちから金品を盗み貧しき者に分け与える盗賊、石川五右衛門の壮絶な戦いが描かれる。
監督 :紀里谷和明 出演:江口洋介(石川五右衛門)、大沢たかお(霧隠才蔵)、広末涼子(浅井茶々)、ゴリ(猿飛佐助)、要潤(石田三成)、玉山鉄二(又八)、チェ・ホンマン(我王)、佐藤江梨子(吉野太夫)、戸田恵梨香(夕霧太夫)、鶴田真由(小平太の母)、りょう(五右衛門の母)、藤澤恵麻(才蔵の妻・お吉)、佐田真由美(三成の妻・おりん)、深澤嵐(小平太)、福田麻由子(少女時代の茶々)、広田亮平(少年時代の五右衛門)、田辺季正(青年時代の五右衛門)、佐藤健(青年時代の才蔵)、蛭子能収(蕎麦屋の店主)、六平直政(紀伊国屋文左衛門)、小日向文世(遊郭の番頭・弥七)、中村橋之助(織田信長)、寺島進(服部半蔵)、平幹二朗(千利休)、伊武雅刀(徳川家康)、奥田瑛二(豊臣秀吉)、ほか