国内映画一覧

「天使」のネタバレあらすじ結末

天使の紹介:2005年日本映画。店に買い物に来る美帆が気になるコンビニ店員のカトウ。シングルファーザーで子供が苦手な恋人と娘のはざまで揺れる吉川。いじめに遭い母との関係が上手くいかない女子高生のミズホ。酒を飲まないのに姉の恵美に疑われる奈津。この4組に天使が舞い降り、それぞれを良い方向に導くという内容のファンタジー映画です。天使役の深田恭子は一言もしゃべりませんが、存在感は出ています。
監督:宮坂まゆみ 出演者:深田恭子(天使)、永作博美(カスミ)、内田朝陽(カトウ)、鰐淵晴子(猫おばさん)、佐藤めぐみ(美帆)、早織(ミズホ)、西田尚美(奈津)、永瀬正敏(吉川)、森迫永依(ちい)、小林明実(恵美)、泉谷しげる(多野)、大竹佑季(ユミ)ほか

「大阪の宿」のネタバレあらすじ結末

大阪の宿の紹介:1954年日本映画。水上滝太郎の代表作を五所平之助が映画化。旅館を舞台とした様々な人間模様が巧みに描かれる。脚色に当たったのは五所自身と八住利雄。監修として水上の親友だった久保田万太郎がクレジットされている。
監督:五所平之助 出演:佐野周二(三田)、乙羽信子(うわばみ)、水戸光子(おりか)、川崎弘子(おつぎ)、三好栄子(おかみさん)、藤原釜足(おっさん)、左幸子(お米)、多々良純(野呂)、安西郷子(おみつ)、細川俊夫(田原)、恵ミチ子(井元貴美子)、ほか

「白と黒」のネタバレあらすじ結末

白と黒の紹介:1963年日本映画。橋本忍が書いたオリジナルシナリオを、『黒い画集 あるサラリーマンの証言』でコンビを組んだ堀川弘通が映画化。フィルム・ノワールを思わせる秀作となっている。なぜか松本清張が自分の原作でもないのに特別出演している。
監督:堀川弘通 出演:小林桂樹(落合克巳)、仲代達矢(浜野一郎)、井川比佐志(脇田正吉)、千田是也(宗方治正)、大空真弓(村松由紀)、淡島千景(宗方靖江)、乙羽信子(落合知子)、ほか

「にっぽん実話時代」のネタバレあらすじ結末

にっぽん実話時代の紹介:1963年日本映画。じり貧で印刷代も払えない経済誌を発行する会社に、社長が伊達という編集長を連れてきます。社長は、今日から実話時代に変えると言って、実話誌の雑誌発行を伊達と共に進め始めます。発行部数が増え、上昇気流に乗った頃、大銀行の頭取と巨大企業の癒着のスキャンダルを掴みます。取材を進め、記事を書いていくうち、実話時代社に圧力がかかりはじめ…という内容の高島忠夫主演の社会派ドラマです。
監督:福田純 出演者:高島忠夫(伊達康介)、藤木悠(岩淵正順)、田中邦衛(片桐鶴夫)、ミッキー・カーチス(柏谷秀彦)、池内淳子(須永雪枝)、浜美枝(二宮英子)、中真千子 (衣笠礼子)、安川実(野田豊)、平田昭彦(黒岩善造)、田崎潤(伊吹彦八)ほか

「ひき逃げ」のネタバレあらすじ結末

ひき逃げの紹介:1966年日本映画。大企業の重役の妻が不倫相手と車で走行中、5歳の少年をひき逃げして殺してしまいます。重役は身代わりを立て一件落着したかに思えたものの、死んだ少年の母が、家政婦となって重役の家に潜り込み、子供の復讐を計画していました…というサスペンス映画です。
監督:成瀬巳喜男 出演者:高峰秀子(伴内国子)、小宮康弘(伴内武)、小沢栄太郎(柿沼久七郎)、司葉子(柿沼絹子)、平田郁人(柿沼健一)、中山仁(小笠原進)、黒沢年男(林弘二)、賀原夏子(ふみ江)、佐田豊(菅井清)ほか

「悪名桜」のネタバレあらすじ結末

悪名桜の紹介:1966年日本映画。堅気になり焼き鳥屋をやり始めた元ヤグザの朝吉と清次でしたが、愚連隊の猛をかくまった事から、地元の大鯛組と新興勢力のABC会の抗争に巻き込まれてしまいます。愚連隊の猛は、町の土地を牛耳る大地主で質屋の沢村の息子でした。大鯛組とABC会は沢村の利権を奪い合い抗争が起こり、住人が犠牲になりました。怒りに燃える朝吉は遂に立ち上がりますが…という大映の「悪名」シリーズの13作目です。
監督:田中徳三 出演者:勝新太郎(朝吉)、田宮二郎(清次)、市原悦子(菊枝)、藤岡琢也(乾)、沢村貞子(房枝)、多々良純(沢村亀之助)、酒井修(猛)、須賀不二男(後藤)ほか

「帰って来たヨッパライ」のネタバレあらすじ結末

帰って来たヨッパライの紹介:1968年日本映画。日本海で泳いでいた大学生の3人組の服が、泳いでいるうちに密航者の服とすり変えられていました。仕方なくその服を着て歩いていると、服の持ち主であった韓国軍人のイに会い、韓国人としてここで死んでもらうと銃を突き付けられ…という内容のフォーク・クルセイダーズ主演の風刺コメディ映画です。当時の朝鮮半島からの密航者や、韓国軍のベトナム戦争派兵と、日本における在日差別などをテーマにし、「帰ってきたヨッパライ」の歌詞通り死んでしまった3人を、タイムスリップしたかのように後半で蘇らせますが、幻覚とも取れる難解な部分もあります。
監督:大島渚 出演者:加藤和彦(大ノッポ)、北山修(中ノッポ)、はしだのりひこ(チビ)、緑魔子(ネエちゃん)、渡辺文雄(毒虫)、佐藤慶(イ)、小松方正(漁師)ほか

「8月のクリスマス」のネタバレあらすじ結末

8月のクリスマスの紹介:2005年日本映画。韓国映画「八月のクリスマス」を日本版にリメイクした作品。主人公を演じるのは「月とキャベツ」以来、8年ぶりに映画出演をする歌手の山崎まさよし。彼が、音楽と主題歌も担当している。父から引き継いだ小さな写真館を営む穏やかな一人の男性が、実は病魔に侵されており、そのことを誰にも打ち明けずに生活してた。そんな時に一人の若い女性と出会い…。
監督:長崎俊一 出演:山崎まさよし(鈴木寿俊)、関めぐみ(高橋由紀子)、井川比佐志(雅俊)、西田尚美(純子)、ほか

「雄呂血」のネタバレあらすじ結末

雄呂血の紹介:1925年日本映画。久利富平三郎こと坂東妻三郎が、堪えに堪えたあげく、最後に刀を振りかざして、敵役を叩き斬る凄まじいラストシーンが用意されています。並みの芸当ではない坂妻の殺陣と運動能力がこの映画の迫力を生み出していますが、のちのチャンバラ時代劇に大きな影響を与えたと言われる殺陣シーンもさることながら、誤解と曲解から道を逸れていく男の哀しい横顔を映して阪東妻三郎の名演が光ります。
監督: 二川 文太郎 出演者:阪東妻三郎(久利富平三郎)、(漢学者・松澄永山)、環歌子(娘・奈美江)、春路謙作(夫・江崎真之丞)、山村桃太郎(浪岡真八郎)、 中村琴之助(二十日鼠の幸吉)、嵐しげ代(にらみの猫八)、安田善一郎(うすばかの三太)、森静子(お千代)ほか

「はたらく一家」のネタバレあらすじ結末

はたらく一家の紹介:1939年日本映画。主演の徳川夢声は、サイレント(無声)映画の活動弁士として活躍したあとに映画俳優になった人です。映画館のスクリーンに映る俳優の演技は、すでに弁士の仕事の一貫として批評の対象であったに違いありません。それだけに「演技とは何か」をよく心得ていた人です。この映画でも、じつに情感細やかな父親を好演します。映画の中で幼い子役たちがすっかり父親に馴染んでいる様子なども、成瀬巳喜男というよりは、徳川夢声その人の人柄の反映なのかもしれません。
監督: 成瀬巳喜男 出演者:徳川夢声(父親・石村)、本間 敦子(母親・ツエ)、生方明(長男・希一)、伊東薫(次男・源二)、南青吉(三男・昇)、平田武(四男・栄作)、阪東精一郎(五男・幸吉)、若葉喜世子(長女・ヒデ)、大日方傳(小川先生)、椿澄枝(喫茶店の娘・光子)ほか

「修羅の群れ」のネタバレあらすじ結末

修羅の群れの紹介:1984年日本映画。19歳の頃、柔道の道場で加のの親分に声をかけられ、ヤクザの道に入った稲原龍二は、兄貴分横山の助言を受けながら子分を増やし、関東を制圧する勢力にのし上がりました。そんな実在した稲川会総裁の稲川角二をモデルにし、半生を描いた実録ヤクザ映画です。この作品には元プロ野球選手の張本勲、小林茂も出演してします。
監督:山下耕作 出演者:松方弘樹(稲原龍二)、北大路欣也(石河隆司)、菅原文太(井沢輝一)、北島三郎(出水辰雄)、天知茂(大島英五郎)、丹波哲郎(加東伝三郎)、若山富三郎(鶴岡政次郎)、鶴田浩二(横山新二郎)ほか

「父子草」のネタバレあらすじ結末

父子草の紹介:1967年日本映画。渥美清主演の作品『男はつらいよ』シリーズ第1作目の公開が1969年です。その前年にテレビ『男はつらいよ』が放映されています。本作『父子草』は、その前年、1967年に公開されています。松竹作品『男はつらいよ』とは異なり、渥美清のフーテンぶりは、よりリアルに観客の心をとらえます。けっして人格者とはいえない男が、欲を消して懸命に人に尽くす姿は、渥美清が演じて真骨頂であり、世間にはあまり知られていない隠れた名品となっています。
監督:丸山誠治 出演者:渥美清(平井義太郎)、淡路恵子(竹子)、石立鉄男(西村茂)、星由里子(石川美代子)、大辻伺郎(鈴木)、浜村淳(平井の父)ほか

「ライフ・オン・ザ・ロングボード」のネタバレあらすじ結末

ライフ・オン・ザ・ロングボードの紹介:2005年日本映画。定年後、突然サーフィンを始めた50代の中年男性と、その家族を描いた作品。監督は、「シェアハウス」や「ヨコハマ物語」の喜多一郎。主人公の一雄を演じるのは、この作品でサーフィン初挑戦となった大杉漣。他には、小栗旬や勝野洋が出演している。
監督:喜多一郎 出演:大杉漣(米倉一雄)、大多月乃(米倉優)、小栗旬(丸山憲太)、麻宮美果(萬愛子)、小倉久寛(萬太郎)、西村知美(米倉恵)、勝野洋(飯田銀次)、ほか

「ある殺し屋の鍵」のネタバレあらすじ結末

ある殺し屋の鍵の紹介:1967年日本映画。表向きは日本舞踊の師匠ですが、裏では金をもらって人を殺す”殺し屋家業”をやる新田が、巨額の脱税で告発された朝倉の殺しを依頼され実行しました。しかし朝倉が政財界を揺るがす秘密を握っていたことから、新田は命を狙われ始め…という内容の市川雷蔵主演のサスペンス映画『ある殺し屋シリーズ』第二弾です。
監督:森一生 出演者:市川雷蔵(新田)、西村晃(遠藤)、佐藤友美(秀子)、山形勲(北条)、中谷一郎(石野)、金内吉男(荒木)、内田朝雄(朝倉)ほか

「老人Z」のネタバレあらすじ結末

老人Zの紹介:1991年日本映画。「AKIRA」の大友克洋と「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史がタッグを組み制作されたSFアニメーション。最新型介護ロボット「Z-001号機」のモニターとして、三橋晴子がボランティアとして介護をしていた高沢喜十郎が選ばれました。晴子は、喜十郎の介護係から外れましたが、晴子の元に喜十郎から助けを求める連絡が入ります。実は、Z-001号機には隠された機能があり、それによりZ-001号機は暴走を始め、周囲を大混乱に陥れます。
監督:北久保弘之 声優:高沢喜十郎(松村彦次郎)、三橋晴子(横山智佐)、寺田卓(小川真司)、長谷川良彦(近石真介)大江信子(佐藤智恵)、佐藤知枝(松本梨香)、前田満(辻谷耕史)、高沢ハル(斉藤昌)、ほか

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 124

キーワードから探す

  • 人気記事ランキング

    まだデータがありません。

TOP↑