ファッションが教えてくれることの紹介:2009年アメリカ映画。美しい構図の写真、まるで蝶の様に彩られたモデル達とは裏腹に、地道な作業が必要とされるファッション業界のオモテとウラを見事に切り取ったドキュメンタリー映画です。
監督:R・J・カトラー 音楽:クレイグ・リッチー 出演:アナ・ウィンター
実話・ノンフィクション映画一覧
「ファッションが教えてくれること」のネタバレあらすじ結末
「奇跡の人」のネタバレあらすじ結末
奇跡の人の紹介:1962年アメリカ映画。ヘレン・ケラーの先生だったアン・サリヴァンの献身的な教育ぶりを感動的に描いた名作。元々舞台劇として知られていたが、アーサー・ペン監督の見事な演出で映画としても成功した。サリヴァン役のアン・バンクロフト、ヘレン役のパティ・デュークが共にアカデミー賞を受賞。
監督:アーサー・ペン 出演:アン・バンクロフト(アニー・サリヴァン)、パティ・デューク(ヘレン・ケラー)、ヴィクター・ジョリイ、インガー・スヴェンソン、ほか
「スポットライト 世紀のスクープ」のネタバレあらすじ結末
スポットライト 世紀のスクープの紹介:2015年アメリカ映画。2001年にボストン・グローブ社が、ボストンの神父に数十人による児童性的虐待の事実と教会の隠ぺいを発表した、というものを映画化した「ジャーナリズム映画」。世界各国で賞を受賞し、アカデミー賞では6部門にノミネートされた。うち作品賞・脚本賞を受賞した。
監督:トム・マッカーシー 出演:マーク・ラファロ(レゼンデス)、マイケル・キートン(ロビー)、レイチェル・マクアダムス(サーシャ・ファイファー)、リーヴ・シュレイバー(バロン局長)、ブライアン・ダーシー・ジェームズ(キャロル)
「アラビアのロレンス」のネタバレあらすじ結末
アラビアのロレンスの紹介:1962年イギリス映画。巨匠デヴィッド・リーンがアラブ独立闘争とその裏で活躍したイギリス軍将校T・E・ロレンスを描いた歴史映画。新人ピーター・オトゥールはこの映画によってスターとなった。アカデミー作品賞受賞。
監督:デヴィッド・リーン 出演:ピーター・オトゥール(ロレンス)、アレック・ギネス(ファイサル王子)、オマー・シャリフ(アリ酋長)、アンソニー・クイン(アウダ・アブ・タイ)、ほか
「マネーボール」のネタバレあらすじ結末
マネーボールの紹介:2011年アメリカ映画。弱小野球チームのゼネラルマネージャーに就任したブラッド・ピットが、統計から選手を評価するシステムを導入して、他球団では評価されていない選手を集めて、ワールド・チャンピオンを目指す。
監督:ベネット・ミラー 出演者:ブラッド・ピット(ビリー・ビーン)、ジョナ・ヒル(ピーター・ブランド)、フィリップ・シーモア・ホフマン(アート・ハウ)、ロビン・ライト(シャロン)ほか
「エミリー・ローズ」のネタバレあらすじ結末
エミリー・ローズの紹介:2005年アメリカ映画。弁護士エリンの元に一つの依頼がやってきた。それはある神父の弁護、彼は一人の少女を死に至らしめたとして逮捕されていた。そして事件の真相を語るべく裁判で彼が証言したのは恐ろしくも悲しい事実だった。1976年に実際にドイツで起こった凄惨な事件を映画化。
監督・スコット・デリクソン 出演・エミリー・ローズ(ジェニファー・カーペンター)、エリン・ブルナー(ローラ・リニー)、ムーア神父(トム・ウィルキンソン)、イーサン・トマス(キャンベル・スコット)、ジェイソン(ジョシュア・クローズ)、カートライト医師(ダンカン・フレイザー)ほか
「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」のネタバレあらすじ結末
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男の紹介:2015年アメリカ映画。名作「ローマの休日」を書いた脚本家の半生を描いた伝記映画です。しかし、トランボはハリウッドから長い間、追放されていました。何故でしょう?それは、時代のせいでした。彼は他の数千人の人々同様、「赤狩り」の犠牲者だったのです。アメリカは自由の国と言われますが、それは勝ち取って掴み取った物。建国時の独立戦争の時から、銃で戦っていたため、未だに銃を手放せず、銃犯罪が絶えません。アメリカは建国から240年、未だに間違い続けることも多いですが、それでも正しい選択をした人もいて、その苦悩と葛藤の日々から得た結論は感動します。
監督:ジェイ・ローチ 出演:ブライアン・クランストン(ダルトン・トランボ)、アドウェール・アキノエ=アグバエ(ヴァージル・ブルックス)、ルイス・C・K(アーレン・ハード)、デヴィッド・ジェームズ・エリオット(ジョン・ウェイン)、エル・ファニング(ニコラ・トランボ)、ほか
「インビクタス 負けざる者たち」のネタバレあらすじ結末
インビクタス 負けざる者たちの紹介:2009年アメリカ映画。アパルトヘイト撤廃、そしてマンデラ大統領が就任して間もなくの事、南アフリカ共和国にて初のラグビーワールドカップが開催される。マンデラは白人の象徴であったチームが黒人達を交えた応援で優勝する事で、民族融和、虹の国家を作り出す第一歩にしたいと考えていた。モーガン・フリーマン自らがクリント・イーストウッドに脚本を持ち込み製作された、実話を基にしたヒューマンドラマ映画の傑作。
監督:クリント・イーストウッド 出演者:ネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)、フランソワ・ピナール(マット・デイモン)、ブレンダ・マジブコ(アッジョア・アンドー)、ジェイソン・シャバララ(トニー・キゴロギ)、エチエンヌ・フェデー(ジュリアン・ルイス・ジョーン)ほか
「アルカトラズからの脱出」のネタバレあらすじ結末
アルカトラズからの脱出の紹介:1979年アメリカ映画。脱獄不可能と言われている陸の孤島アルカトラズ刑務所から脱獄を試みる男のロマン映画。実話がもとになった、奇跡の脱出を果たす男たちを描く傑作サスペンス映画。
監督:ドン・シーゲル 出演:クリント・イーストウッド(フランク・モリス)、パトリック・マクグーハン(ウォーデン)、ロバーツ・ブロッサム(ドク)、ジャック・チボー(クラレンス・アングリン)、フレッド・ウォード(ジョン・アングリン)、ポール・ベンジャミン(イングリッシュ)、ラリー・ハンキン(チャーリー・バッツ)、ブルース・M・フィッシャー(ウルフ)、フランク・ロンジオ(リトマス)、ほか
「ハドソン川の奇跡」のネタバレあらすじ結末
ハドソン川の奇跡の紹介:2016年アメリカ映画。英名タイトルは「SULLY」で、これは機長の愛称です。本名をチェスリー・サレンバーガーなので、「サリー」と呼ばれているようです。2009年1月15日、両エンジンの故障によるアクシデントで155人を不時着水によって救った機長と副操縦士が一転して、被告人として描かれる、いわば法廷劇のような映画です。果たして、彼は英雄かペテン師なのか?
監督:クリント・イーストウッド 出演:トム・ハンクス(チェズレイ・“サリー”・サレンバーガー)、アーロン・エッカート(ジェフ・スカイルズ)、ローラ・リニー(ローリー・サレンバーガー)、ほか
「J・エドガー」のネタバレあらすじ結末
J・エドガーの紹介:2011年アメリカ映画。FBI初代長官ジョン・エドガー・フーバー(J・エドガー)の知られざる半生記。隠し通した真実と愛を描く。「だれよりも恐れられ、だれよりも崇められた男。」というキャッチコピーでクリント・イーストウッドが監督、『ミルク』(2008年)でアカデミー脚本賞を受賞したダスティン・ランス・ブラックが脚本を務め、レオナルド・ディカプリオが主役エドガー・フーバーを演じています。
監督:クリント・イーストウッド 出演:レオナルド・ディカプリオ(J・エドガー・フーバー)、ナオミ・ワッツ(ヘレン・ギャンディ)、アーミー・ハマー(クライド・トルソン)、ジョシュ・ルーカス(チャールズ・リンドバーグ)、ジュディ・デンチ(アニー・フーバー)、ほか
「マーベル・スタジオの世界」のネタバレあらすじ結末
マーベル・スタジオの世界の紹介:2014年アメリカ映画。今や世界中で大ヒットしているプロジェクト「マーベル・シネマティック・ユニバース」。「アイアンマン」「インクレディブル・ハルク」から始まり多岐に渡る作品、そしてそこで描かれるキャラクター、さらに映画のクロスオーバー。その製作の裏側にスポットを当てたドキュメンタリー映画となっている。
出演:ケヴィン・ファイギ、ロバート・ダウニー・Jr、クリス・エヴァンス、ジョン・ファブロー、サミュエル・L・ジャクソン、スカーレット・ヨハンソンほか
「ペレ 伝説の誕生」のネタバレあらすじ結末
ペレ 伝説の誕生の紹介:2016年アメリカ映画。「サッカーの王様」の名前がペレということは、サッカーを知らない人でも知っている周知の事実。でも、実際、どう凄いのかと言われると、知っている人は少ないかもしれません。むしろ、2003年頃のバイアグラのCMの印象が強いかもしれません。ペレ自身は、女癖が悪く、隠し子もいるほど、お元気なので啓発のためのCM出演でした。今回の映画はペレが9~17歳の1950~58年の話で、58~66年前です。そして、2016年現在75歳のペレご本人もカメオ出演しています。
監督:ジェフ・ジンバリスト、マイケル・ジンバリスト 出演:エドソン・アランチス・ドゥ・ナシメント、レオナルド・リマ・カルヴァーリョ(9歳ペレ)、ケヴィン・デ・バウラ(16~17歳ペレ)、エドソン・アランチス・ドゥ・ナシメント(ペレ本人)、セウ・ジョルジ(ジョアン・ラモス・ドゥ・ナシメント)、マリアナ・ヌネシュ(セレステ)、ディエゴ・ボネータ(ジョゼ・アルタフィーニ)、ヴィンセント・ドノフリオ(フェオラ監督)、コルム・ミ-ニィー(レイナー監督) ほか
「最後の1本 ペニス博物館の珍コレクション」のネタバレあらすじ結末
最後の1本 ~ペニス博物館の珍コレクション~の紹介:2012年カナダ映画。アイスランドにある世界で唯一の博物館。そこには館長であるシッギの長年集めてきた様々な動物達のペニスの標本が飾られていた。しかしそこにはある生き物の標本だけが置いていなかった。人間のもの。それがこの博物館最後の1本となっていた。ある日シッギにその最後の1本を提供するという人物から連絡が入る。アイスランドの博物館で起こる一幕を記録したドキュメンタリー映画。
監督:ジョナ・ベッカー、ザック・マス 出演:シグルズル・シッギ・ヒャールタルソン、パゥットル・アラソン、トム・ミッチェル
「テキサス・チェーンソー」のネタバレあらすじ結末
テキサス・チェーンソーの紹介:2003年アメリカ映画。テキサスチェーンソーは実話をもとに製作されたホラー映画。1957年にウィスコンシン州プレインフィールドで実際に発生したという猟奇殺人事件をモデルにしている。
監督:マーカス・ニスペル 出演:レザーフェイス(アンドリュー・ブリニアースキー)、エリン(ジェシカ・ビール)、ケンパー(エリック・バルフォー)、ペッパー(エリカ・リーセン)、アンディ(マイク・ヴォーゲル)、モーガン (ジョナサン・タッカー)ほか