日本沈没の紹介:1973年日本映画。未曾有の大災害が日本で起こり、火山や地震、津波で多くの人々が犠牲になっていく…。それでも一人でも多くの人々を救いたいと行動した人達の話です。その後幾度もリメイクされることとなり、最近ではTBSでドラマ化されたのも記憶に新しい作品となります。
監督:森谷司郎 出演:藤岡弘(小野寺俊夫)、いしだあゆみ(阿部玲子)、小林桂樹(田所博士)、滝田裕介(幸長助教授)、二谷英明(中田 科学技術庁)、中丸忠雄(邦枝 内閣調査室)、村井国夫(片岡 防衛庁技官)、夏八木勲(結城)、丹波哲郎(山本総理)、伊東光一(外務大臣)、松下達雄(通産大臣)、河村弘二(建設大臣)、森幹太(防衛庁長官)、鈴木瑞穂(科学技術庁長官)、垂水悟郎(総理府長官)、細川俊夫(官房長官)、梶哲也(海洋学者)、ほか
パニック映画一覧
「日本沈没(1973年)」のネタバレあらすじ結末
「モンスターズ・フォレスト」のネタバレあらすじ結末
モンスターズ・フォレストの紹介:2011年アメリカ映画。1999年12月31日、世界はY2K問題に直面していた。ハスキン一家は、暴動を避けるため山奥のキャンプ地へと向かった。何事も起きずに新年を迎えたのだったが、森に住む異常な家族に拘束されてしまう。しかしこの森の中で密かに1000年の眠りから覚めようとしている巨大怪獣がいることを誰も知る由もなかった。
監督: ケネス・クラン 出演者:ジョン・チャールズ・マイヤー(ビラ・クロフォード)、ジェシカ・サイモンズ(ジョニー・ハスキン)、ジョン・ブリデル(バイロン・ハスキン)、クリスティーン・ヘイバーマン(クラリッサ・ハスキン)、ケン・マクファーレイン(ロジャー・パターソン)、トレック・ローンマン(アンクル・ヒッビー)、アダム・ブルックス(ファイジ・クロフォード)、ベン・シートン(リップ・クロフォード)、ジンジャー・プルマン(パーリーン・クロフォード)、サンディ・スタインバーグ(グラニー・ウィロー)、イアン・フィスター(猟区管理人)、ダスティン・ヨーダー(オルフェウス)、ベンジャミン・ワッツ(ミレニアム・バグ)、ほか
「デイ・アフター・トゥモロー2020」のネタバレあらすじ結末
デイ・アフター・トゥモロー2020の紹介:2019年アメリカ映画。新たな氷河期を迎えようとする地球で、破滅を防ぐため奮闘する家族の姿を描くSFアクション。地球温暖化による氷河融解が引き金となり、北半球で巨大なアイスストームが発生した。巨大嵐によって世界は雪と氷に閉ざされてしまう。気象学者のマークとその妻ヘレンは、娘ブリーと共に巨大嵐の発生メカニズムを解明すべく奔走するのだった。
監督:ジョン・コンデリク、エリック・ポール・エリクソン 出演者:ジョエル・ベルティ(マーク)、ジェニファー・リー・ウィギンズ(ヘレン)、ローレン・エスポジート(ブリー)、チャールズ・N・タウンゼントⅢ世(タイラー・クロフォード)、アナ・ソフィ・クリステンセン(アリヤ)ほか
「食人雪男」のネタバレあらすじ結末
食人雪男の紹介:2020年アメリカ映画。細胞を復活させ、手に入れれば人類を救う大発見になるであろう雪男草を求めやってきた探検隊。そこにはその草を守るかのように雪男が待ち受けていました。次々に殺されていく隊員達。果たして雪男草を手にし戻れるのか?
監督:ジャマール・バーデン 出演:カトリーナ・マットソン(サラ)、エイミー・ゴードン(ヘレン博士)、ロバート・バーリン(ロバート)、ジャスティン・プリンス・モイ(ピート)、ブランドン・グライムス(ビクター)、ティモシー・シュルツ(雪男)、ほか
「元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件」のネタバレあらすじ結末
元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件の紹介:2020年スウェーデン,アメリカ映画。別れた元カップルが偶然飛行機で一緒になりますが、飛行中に操縦士が急死してしまいます。2人は持てる知識をフルに使い、生き残るために奮闘します。一瞬一瞬の判断が命とりになるシチュエーションがスリル満点です。
監督:ミカエル・マルシメーン 出演:アリソン・ウィリアムズ(サラ)、アレクサンダー・ドレイマン(ジャクソン)、キース・デヴィッド(フレディ・ワイマン)、ほか
「白頭山大噴火」のネタバレあらすじ結末
白頭山大噴火の紹介:2019年韓国映画。イ・ビョンホンとハ・ジョンウが初共演を果たした、観測史上最大の大噴火による大地震で朝鮮半島が迎えた危機を描いたディザスタームービー。国と国、人と人との繋がりを細やかに豪華キャストで演出しています。
監督:イ・ヘジュン、キム・ビョンソ 出演:イ・ビョンホン(リ・ジュンピョン)、ハ・ジョンウ(チョ・インチャン)、マ・ドンソク(カン・ボンネ)、チョン・ヘジン(チョン・ユギョン)、ペ・スジ(チェ・ジヨン)、ほか
「タイタニック2012」のネタバレあらすじ結末
タイタニック2012(別題:タイタニック2)の紹介:2010年アメリカ映画。あのタイタニック号沈没から100年の時が過ぎた2012年。タイタニック2号と呼ばれる豪華客船が再び動き出します。そして過去の失敗を教訓に始まった航海ですが、運命に引き寄せられるかのように氷河に激突、乗客達にあの悲劇が再び押し寄せます。
監督:シェーン・ヴァン・ダイク 出演:シェーン・ヴァン・ダイク(ヘイデン)、マリー・ウェストブルック(エイミー)、ブルース・デイヴィソン(メイン)、ブルック・バーンズ(パターソン)、D.C.ダグラス(ウィル)、ほか
「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」のネタバレあらすじ結末
クワイエット・プレイス 破られた沈黙の紹介:2020年アメリカ映画。音を立てたら、超即死――。2018年に公開され、大反響を呼んだ新体感サバイバルホラー『クワイエット・プレイス』の続編です。些細な音に反応して人間を襲う怪物に夫を殺された主人公が、3人の子供たちと逃避行を続けながら怪物以外の脅威にも見舞われる様を描きます。
監督:ジョン・クラシンスキー 出演者:エミリー・ブラント(イヴリン・アボット)、ミリセント・シモンズ(リーガン・アボット)、ノア・ジュープ(マーカス・アボット)、キリアン・マーフィー(エメット)、ジャイモン・フンスー(島の長)、ディーン・ウッドワード(ボー・アボット)、スクート・マクネイリー(桟橋の男)、アリス・ソフィー・マリコワ(少女)、オキエリエテ・オナオドワン(警察官)、ウェイン・デュヴァル(ロジャー)、ジョン・クラシンスキー(リー・アボット)ほか
「失われた航海」のネタバレあらすじ結末
失われた航海(原題:S.O.S. TITANIC)の紹介:1979年イギリス映画。1912年、全世界の注目を浴びて処女航海に繰り出した豪華客船タイタニック号。そして後に誰もが知ることとなる海難事故が起きる。そこに至るまでの話を数千人もの乗客達の話を交えたドキュメンタリータッチで描いた作品。
監督:ビリー・ヘイル 出演:デヴィッド・ジャンセン(ジョン)、クロリス・リーチマン(モリー)、ハリー・アンドリュース(スミス)、イアン・ホルム(ブルース)、スーザン・セント・ジェームズ(リー)、デヴィッド・ワーナー、ヘレン・ミレン、アンナ・クエイル、エド・ビショップ、ジェラルド・マクソーリー、ロバート・ピュー、ほか
「エレベーター」のネタバレあらすじ結末
エレベーターの紹介:2011年アメリカ映画。ある投資会社のビルで行われるパーティーの階へ向かうエレベーターが、投資会社会長の孫のいたずらで緊急停止してしまう。復旧せず助けを待つ乗り合わせたメンバーの中に、この会社のせいで一文無しになり自殺した男性の妻が乗り合わせていました。その妻は時限爆弾を体に巻きつけていたことから、エレベーター内はパニックになってしまいます…という内容のパニックホラー映画です。正統派のような作品ですが、間の抜けたコメディシーンや、残忍なスプラッターシーンが挿入されています。
監督:スティーグ・スヴェンセン 出演:クリストファー・バッカス(ドン・ハンドリー)、アニタ・ブリエム(セリーン・フーケ)、ジョン・ゲッツ(ヘンリー・バートン)、シャーリー・ナイト(ジェーン・レディング)、アマンダ・ペイス(マデリン・バートン)、デヴィン・ラトレイ(マーティン・ゴスリング)、ジョーイ・スロトニック(ジョージ・アクセルロッド)、ターミナ・サニー(モーリーン・アサナ)、ワリード・ズエイター(モハメド)ほか
「グリーンランド 地球最後の2日間」のネタバレあらすじ結末
グリーンランド 地球最後の2日間の紹介:2020年アメリカ,イギリス映画。かつて恐竜を絶滅させたのは巨大隕石の地球への衝突であったと言われています。21世紀にその隕石による人類滅亡の危機が世界を襲います。アメリカ政府と軍は人類生存のための秘密計画を発動させ、一部の選ばれた人のみを救うをいう計画でした。少数の選ばれた避難組に入ろうとする人々の醜い争いが始まります。『グリーンランド 地球最後の2日間』は、巨大隕石衝突による人類絶滅の危機を描くパニック映画です。危険に直面する人間のパニックとエゴと欲望、家族の愛を描いています。
監督:リック・ローマン・ウォー 出演:ジェラルド・バトラー(ジョン・ギャリティ)、モリーナ・バッカリン(アリソン・ギャリティ)、ロジャー・デイル・フロイド(ネイサン・ギャリティ)、スコット・グレン(デイル)、ほか
「グラウンドブレイク 都市壊滅」のネタバレあらすじ結末
グラウンドブレイク 都市壊滅の紹介:2016年アルメニア,ロシア映画。レニアカンの町を襲った大地震により、瓦礫の町となった中、それぞれの家族が、助け合い救出する様子と、家族の別れと再会を描いた人間ドラマです。1988年に実際に起ったアルメニア地震を題材にした作品で、ディザスタームービーとして紹介されている記事もありますが、人と人との絆が重点的に描かれています。
監督:サリク・アンドレアシアン 出演者:コンスタンチン・ラヴロネンコ(コンスタンティン・ベレズノイ)、ヴィクター・ステパニヤン(ローベルト)、タイトフ・オーヴァキミヤン(リリット)、マリア・マイノロヴァ(アンナ)ほか
「ディノシャーク」のネタバレあらすじ結末
ディノシャークの紹介:2010年アメリカ映画。アラスカの氷河が解け、氷の中に閉じ込められていた古代サメの赤ちゃんが蘇り、人を食いながら成長しメキシコのリゾートビーチで暴れまくるという内容のサメパニックホラー映画です。CGをフルに活用した作りで、ジョーズのパターンと同じです。
監督:ケビン・オニール 出演者:エリック・バルフォー(トレイス)、イヴァ・ハスパーガー(キャロル)、アーロン・ディアズ(ルイス)、ギイェルモ・イヴァン(ビクター)ほか
「ホワイトシャーク 海底の白い死神」のネタバレあらすじ結末
ホワイトシャーク 海底の白い死神の紹介:2020年アメリカ映画。フロリダのサンゴ礁のある海へカヤックに乗って撮影に行ったサラ、ジェイソン、メーガンの3人が、満潮時に水没する岩礁島で巨大ホオジロサメに襲われるという内容のシャークパニック映画です。低予算、短期間撮影で有名なアライサム社の作品です。
監督:ジャレッド・コーン 出演者:マイケル・マドセン(ジェームス)、ペイジ・マクガーヴィン(サラ)、ジュリアナ・デステファーノ(メーガン)、ジャック・ピアソン(ジェイソン)ほか
「ピラニアシャーク」のネタバレあらすじ結末
ピラニアシャークの紹介:2014年アメリカ映画。新たな生物兵器として開発された「ピラニアシャーク」がニューヨークを恐怖に叩き落とすパニック&コメディ。とある研究所でピラニアサイズにバイオエンジニアリングされたサメが開発された。当初生物兵器として使用される予定だったが、あまりの凶暴ぶりに管理不能と見なされ、計画は頓挫してしまう。その生物に目をつけたビジネスマンは研究所を丸め込み「ピラニアシャーク」と称して各家庭に販売した。しかし当然事故が多発し、下水道に捨てられるピラニアシャークが続出。その結果、ピラニアシャークが下水道で大量に増殖してしまった。この事態に立ち向かうべく、害虫駆除会社のジャクソン達が立ち上がる。
監督:リー・スコット 出演者:ケヴィン・ソーボ(バーマン市長)、コリン・ガリアン(ジャクソン)、ラモーナ・マロリー(ロクシー)、ジョシュ・ハモンド(ベニー)、アル・スノー(パーソンズ博士)ほか