ベルリン・天使の詩の紹介:1987年西ドイツ,フランス映画。人間にただ寄り添うだけでいることに嫌気がさした天使が、人間の女性に恋したことで、人間として限りある命を愛する人とともに生きる決断をする。ピーター・フォークが本人役で登場。
監督:ヴィム・ヴェンダース 出演:
ブルーノ・ガンツ、ソルヴェーグ・ドマルタン、オットー・ザンダー、クルト・ボウワ、ピーター・フォーク、ほか
映画「ベルリン・天使の詩」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「ベルリン・天使の詩」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
ベルリン・天使の詩の予告編 動画
映画「ベルリン・天使の詩」解説
この解説記事には映画「ベルリン・天使の詩」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
ベルリン・天使の詩のネタバレあらすじ:起・天使の役割
東西を壁に分断されたベルリンの街を、塔の上から天使ダミエルが見下ろしていた。彼ら天使は人間の心の声に耳を傾け、寄り添っていたが、目に映る世界はモノクロだった。
ダミエルは街のあちこちを散策しながら、その日にあった出来事を親友のカシエルと情報交換するのを日課としていたが、霊としての永遠の存在に疑問を感じ、人間の持つ感覚に憧れていた。
ベルリン・天使の詩のネタバレあらすじ:承・人間に恋して
ある時、ダミアンはサーカスのテントを訪れると、中では団員のマリオンが空中ブランコの練習をしていた。ダミアンが彼女に見入っていると団長が現れ、サーカス団が破産したため、今夜のショーを最後に解散すると告げる。むなしさにかられ、不安や絶望、孤独な思いを心に浮かべて愛を求めるマリオンにダミエルは惹かれていく。
ダミアンが見守る中、失敗するかもしれないという死への恐怖に打ち勝って最後の演技を成功させたマリオンは、ショーが終わるとひとりライブハウスへと向かう。彼女に寄り添っていたダミアンは込み合う会場の中で踊るマリオンの手に触れる。その夜、彼女の夢の中に天使の姿をしたダミエルが現われ、彼女は孤独な思いから解放される。
ベルリン・天使の詩のネタバレあらすじ:転・天使に別れを告げて
街のコーヒースタンドでダミエルは俳優のピーター・フォークに出会う。見えないが存在を感じる、というピーターはダミエルに天使では経験できない、人間としての喜びを話して聞かせ、人間の世界へ来ることをすすめる。そして友達だという彼が差し出した手にダミエルも応え、2人は握手を交わす。
翌日、カシエルとともに散策していたダミエルは、マリオンに恋していることを打ち明け、人間になる決意を告げる。正気を疑うカシエルが振り返ると、そこには天使ではつくはずのない足跡があり、気づくとダミエルはカシエルの腕の中で天使としての最期を迎えていた。
空から落ちて来た天使の鎧が頭にぶつかって目を覚ましたダミエル。頭の痛みにふと手をやった彼は、手についた血の赤い色に初めて色彩のある世界を実感して感動する。ピーターに出会ったコーヒースタンドで初めてコーヒーを口にすると、彼に会いに撮影所へ向かう。ピーターと再会したダミエルは、ピーターも元天使だったことを知り、人間としての教えを請おうとするが、ピーターは自分で見つけるよう言い渡す。
ベルリン・天使の詩の結末:親友に見守られながら
人間となった彼はなかなかマリオンを見つけ出すことができないでいたが、カシエルが近くにいることを感じている彼は絶対に出会えるという確信があると告げる。マリオンを探し街をさまよっていたダミエルは、以前彼女が訪れたライブハウスで演奏していたロックバンドのポスターを目にし、ライブ会場に向かう。そこで吸い寄せられるようにダミアンに近づいたマリオンは、彼が夢に見た天使だと気づき、再会を果たした2人は運命に導かれるように結ばれる。
マリオンと暮らし始め、帰る家を持ったダミエル。空中ブランコの練習をするマリオンを手伝う彼のそばには、今も2人を見守るカシエルの姿があった。
以上、映画「ベルリン・天使の詩」のあらすじと結末でした。
もし、あなたが今までに観た映画の中で、美しい映画ベスト5を挙げろと言われたら、私は間違いなくその中にこの1本を入れるだろう。
そして間違いなく、これはヴィム・ヴェンダース監督の代表作であり、80年代の洋画の頂点に立つ作品であると思う。
それほどこの映画は美しかった。
まず、この映画の予告編で紹介されている、欧米の当時の新聞の評価を見てみよう。
・詩情と人間愛に満ちた映画の誕生。
ドイツ「フランクフルター・アルゲマイネ」紙
・はかり知れないやさしさ。傑作。
フランス「ラ・リベラシオン」紙
・驚異的に美しい映像。夢のような演出。
イギリス「タイム・アウト」紙
・ベルリンを描き出す美しい抒情。
スペイン「エル・パイス」紙
・美しく、深く、ロマンチック。
アメリカ「ヴァラエティ」紙
・奇跡が静かに燦然とここにある。
フランス「ル・モンド」紙
・何度でも見たい、心こもる傑作。
ドイツ「ディー・ヴェルト」紙
おそらく、こうした賛辞は限りなくあると思う。
天使(ブルーノ・ガンツ)が主役である。天使と言っても普通の服を着た、中年に近いおじさんだ。そうした天使が街のあちこちにいる。
そして彼らはどうやら子供には見えるらしい。
彼らは街で人々を観察したり、人々に寄り添ってひそかに勇気づけたりし、その日あったことを報告し合って暮らしている。
ある日のこと。ブルーノ・ガンツがサーカスを見て、そこのブランコ乗りの女性に恋してしまう。
彼は、天使であることをやめ、人間になって人間として生きることを決意する。
人間であることの素晴らしさ。
たとえば冷たい冬の空気の心地よさ。
たった一杯のコーヒーの旨さ。
そして人を愛することの素晴らしさ。
これがこの映画のテーマのひとつだと思う。
もうひとつのテーマは、それに重なって、まさに詩のように綴られるベルリンという町についての、作り手たちの様々な考察と想いだろう。
この映画は「子供が子供だった頃〜」という詩で始まり、全編に詩が綴られていく。言葉が、映像が、音楽が、全て類い稀なる美しさをたたえている。
最後はブランコ乗りの女性と、もと天使のブルーノ・ガンツが結ばれる。ハッピーエンドである。
そしてこれ以上、この映画の美しさを称えるのはやめにしよう。私よりも、最初に書いた新聞各紙の言葉が、充分それを伝えてくれるだろうから。
最後に、刑事コロンボで一世を風靡したピーターフォークが本人役で出演し、いい味を醸し出していたことを付記しておきたいと思う。