ハッピーフライトの紹介:2008年日本映画。ハッピーフライトは航空業界の裏で働く人々をコミカルに、時には仕事に対する航空会社の人々の情熱を上手く描いた作品。旅客機が機体異常で引き返し、無事緊急着陸するまでのトラブルを描く。当初はもっとハプニングの起こる映画を監督は作りたかったようですが、航空会社を取材していく内に、飛行機が安全な乗り物であること、そこで働いている人の面白さを知って内容を軌道修正した作品だそうです。
監督:矢口史靖 出演:田辺誠一(鈴木和博)、時任三郎(原田典嘉)、小日向文世(望月貞男)、綾瀬はるか(斎藤悦子)、寺島しのぶ(山崎麗子)、吹石一恵(田中真里)ほか
映画「ハッピーフライト」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「ハッピーフライト」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
映画ハッピーフライトの予告編 動画
映画「ハッピーフライト」解説
この解説記事には映画「ハッピーフライト」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
映画ハッピーフライトのネタバレあらすじ1:航空会社で働く人々
ホノルル行きの飛行機NH1980には、大勢の乗客が搭乗し、乗組員や空港の関係者たちはフライトに向けて忙しそうに働いていました。副操縦士の鈴木和博(田辺誠一)にとっては、今回にフライトは、機長昇格の合否が決まる最終試験でもありました。予定されていた温厚な試験教官から頑固そうな原田(時任三郎)へと変更され、鈴木はがっくりと肩を落とします。一方、新人キャビンアテンダントの斎藤悦子(綾瀬はるか)や田中真理(吹石一恵)はキャビンアテンダントのチーフパーサーが山崎麗子(寺島しのぶ)と知り、とても厳しいパーサーである彼女の元でフライト業務を行うことに緊張していました。空港内で乗客のクレームに対応するのは、グランドスタッフの木村菜採(田畑智子)たちだったが、ホノルル行き1980便もオーバーブッキングで対応に追われていました。整備士の中村(森岡龍)は、先輩整備士の小泉(田中哲司)から急かされながら、必死で作業していました。OCC(オペレーション・コントロール・センター)のオペレーションディレクターの高橋昌治(岸部一徳)は、実はパソコンが苦手で最新システムに馴染めない状態でした。そんな高橋をディスパッチャーがサポートしています。
映画ハッピーフライトのネタバレあらすじ2:問題の多い1980便
無事に離陸したホノルル行き1980便でしたが、機内では問題続きでした。キャビンアテンダントとして半人前の悦子は乗客からのオーダーを把握できず、失敗ばかりしています。そんな悦子をチーフパーサーの山崎は厳しく指導します。食後のデザートが切れていることに気がついた真理たちは、なんと機内で手作りのデザートを作り始めます。ドタバタする中でもなんとかフライト業務が進んでいました。
映画ハッピーフライトのネタバレあらすじ3:計器トラブル
そんな中、操縦席では深刻な事態が起こっていました。飛行機の機体に異常が発見されてしまいました。フライト直前までトラブルのあったピトー管に、何らかの原因で異常が発生し、速度表示が機能しなくなっていたのでした。しかも、前方には暴風雨の雲が広がっているという悪条件が重なっていました。始めから機長昇格最終試験で緊張していた副操縦士の鈴木和博は、このトラブルで頭がパニックになってしまいます。慌てる鈴木を抑えて、試験教官の原田は冷静に判断を下していきます。ホノルル行き1980便の異変は、直ちにオペレーション・コントロール・センターにも伝達され、高橋らは一丸となって、回避の手段を模索します。
映画ハッピーフライトの結末:無事に緊急着陸
機体の異常は機内にも伝わります。慌てる悦子たちに冷静になるように山崎は説き伏せます。「自分たちがしっかりしなければ」と、山崎の言葉で悦子たちは冷静になり、今自分たちがすべきことに気づき冷静に落ち着いて対処していきます。操縦席でもやっと冷静になった和博は原田の指導の元、冷静に迅速に対処していきます。こうしたトラブルの中、和博や悦子は自分が苦手だと思っていた先輩たちが、いかにプロフェッショナルであるかを痛感し、その良いところを吸収していこうと思い始めます。協議の結果、機長はホノルル行きを断念し、東京の空港に戻ることを決断します。3時間かけて元の空港へ戻り、緊張の中、無事に着陸することができました。波乱のフライトは終わり、和博や悦子たちは、今日のフライトで何かを得て、明日にに向かって帰宅につきます。原田や山崎はまた一歩前進できた後輩たちを見ながら微笑むのでした。
以上、映画ハッピーフライトのあらすじと結末でした。
続いて、より詳細なネタバレあらすじを解説します。
「ハッピーフライト」感想・レビュー
-
登場人物全員が主人公であるかのように感じる作品です。副操縦士の鈴木和博や、新人キャビンアテンダントの斎藤悦子、グランドスタッフの木村菜採など、皆どこか抜けている部分がありながらも、一生懸命で可愛らしいところがあるのが印象的でした。
また、この映画では前半に伏線が張り巡らされていて、機体異常のハプニングが起きて以降にその伏線が回収されまくっているのが面白いと感じました。
色々な人に感情移入しながら見ることができるので、何度見ても楽しめる作品です。
綾瀬はるかのコメディエンヌぶり全開!という感じです。個人的には、笹野高史演じるカツラの乗客のオジサンがらみのシーンが大好きです。
またこの映画を観ると、乗客の知らない航空会社や空港の裏側が分かります。CAやグランドスタッフをはじめとする航空会社の社員、そして空港の関係者が、安全に飛行機を運行するためにいかに気を配っているかが分かり、安心して飛行機に乗れるようになるかもしれません。