ジャガーノートの紹介:1974年イギリス映画。赤青どちらの線を切るべきか。映画の爆弾処理でよく見る場面だが、その元祖と言われているサスペンスドラマ。リチャード・レスター監督がいつものギャグ描写を最小限にとどめ、息詰まるサスペンスを盛り上げている。
監督:リチャード・レスター 出演:リチャード・ハリス(ファロン)、オマー・シャリフ(ブルネル船長)、シャーリー・ナイト(バニスター夫人)、アンソニー・ホプキンス(マクレオド警部)、イアン・ホルム(ポーター専務)、ほか
映画「ジャガーノート」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「ジャガーノート」のあらすじと結末をネタバレ解説。動画やキャスト紹介、レビューや感想も掲載。ストーリーのラストまで簡単解説します。
ネタバレ「ジャガーノート」あらすじ・結末
この記事には映画「ジャガーノート」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方はご注意ください。
ジャガーノートのネタバレあらすじ:起
1200人を乗せた大洋航路船ブリタニック号がサウザンプトン港で出発を待っています。大勢に見送られて出港した船はやがて大西洋に出ます。天候は荒れ模様でしたが、航行は順調でした。その頃、ロンドンにいた船主のニコラス・ポーターのところへ電話がかかります。相手はアイルランド訛りがあり、「ジャガーノート」と名乗りました。そして「ブリタニック号に7つの混合爆薬を仕掛けた」というのです。犯人によれば爆薬はタイマーと繋いであり、翌日の夜明けには爆発する予定です。下手にタイマーを解除しようとすると爆発する仕組みになっています。「こちらが解除方法を教える代わりに50万ポンドを支払え」というのが彼の要求でした。これが冗談でないことを示すため、犯人は小さな爆発を船内で起こしました。おかげで船員が負傷。夜明けまではもう22時間しかありません。船主は慌てて警察に連絡を取ります。
ジャガーノートのネタバレあらすじ:承
事態を重く見た警察は政府や軍とも協力態勢を取り、身代金の支払いは断固拒否する姿勢を取ります。そして海軍は爆弾処理のベテランであるファロン中佐とその部下たちをブリタニック号へ。一方でスコットランドヤードは爆弾設計に携わる人間をターゲットに捜査を進めます。処理班はまずロボットによる遠隔作業で解体を進めますがうまくゆかず爆発。船へのダメージが大きいため、残った爆弾は処理班が一人づつ受け持ち、同時に作業をすすめることにします。
ジャガーノートのネタバレあらすじ:転
ファロンはまず自分が一段階処理をした後、部下が同じ処置をさせるようにして、同時に爆発が起きないように努めますが、信頼する部下であるチャーリーがうっかりブービートラップに引っかかて爆死。ショックを受けたファロンは作業を止め、身代金を支払うように上層部に直訴します。しかし、犯人との交渉はうまくゆかず、ファロンは再び作業をすすめることに。一方、警察はバックランドという元軍人を逮捕、取調べをしていました。彼が犯人であることはまず間違いがありません。タイムリミットがあと2時間に迫った時、ファロンは彼と直接話したいと申し出ます。赤と青の線のどちらかが時限爆弾につながっていて、今はそのどちらかを切ればいい状態でした。
ジャガーノートの結末
夜明けまであと数分に迫った時、バックランドは青の線を切ればいいと突然言い出します。ファロンは迷います。一旦青を切ろうとした時、赤を切るよう、ファロンは部下に命じます。かつてバックランドの部下だったファロンは彼の性格を見抜いていたのです。爆弾は無事解体。船は安全に運行を続けました。
この映画の感想を投稿する