劇場版アニメ映画のあらすじ

「オープン・シーズン3」のネタバレあらすじ結末

オープン・シーズン3 森の仲間とゆかいなサーカスの紹介:2010年アメリカ映画。森で暮らす心優しい熊のブーグとその友人達の物語の第3弾。熊に会いたくて旅先でサーカス団にもぐりこんだブーグは、脱走を計画していたダグに騙され、ダグの身代わりとしてサーカスに出演することに。一方で森の友人達はダグが偽者だと知り、ブーグを救出に行くという心温まるアニメ映画です。
監督:コディ・キャメロン 声優:マシュー・J・マン(ブーグ/ダグ)、マット・テイラー(エリオット)、デイナ・スナイダー(アリステア)、メリッサ・スターム(ジゼル/ウルサ)、コディ・キャメロン(ネイト)、ジョージア・エンジェル(ボビー)、ほか

「王立宇宙軍 オネアミスの翼」のネタバレあらすじ結末

王立宇宙軍 オネアミスの翼の紹介:1987年日本映画。架空の王国であるオネアミス王国を舞台に、主人公のシロツグ・ラーダットが人類初の宇宙飛行士に挑戦する。エヴァンゲリオンで有名なガイナックス初期の作品。音楽は坂本龍一、主人公の声を森本レオが担当するなど非常に豪華な製作陣・キャストで製作された。
監督:山鹿博之 出演:森本レオ(シロツグ・ラーダット)、弥生みつき(リイクニ・ノンデライコ)、村田彩(マナ)、曽我部和恭(マティ)、大塚周夫(グノォム博士)、内田稔(カイデン・ル・マシーレ)、ほか

「生きのびるために / ブレッドウィナー」のネタバレあらすじ結末

生きのびるために / ブレッドウィナーの紹介:2017年アイルランド, カナダ, ルクセンブルク映画。女性が一人では外出できないタリバン政権下のアフガニスタンを舞台にした切なくも勇気をもらえる社会派アニメーション。父がタリバンに連行され、母、姉、幼い弟だけが残され、パヴァーナは髪を切って男の子の服装をして家族のために働く。地雷を拾って亡くなった兄の物語と並行してストーリーが進んでゆく。エグゼクティブ・プロデューサーの一人はアンジェリーナ・ジョリー。
監督:ノラ・トゥーミー 声優: サラ・チャウドリー、ソーマ・バティア、アリ・バドシャー、シャーイスタ・ラティフ、ラーラ・サディク、ほか

「サミーとシェリー2 僕らの脱出大作戦」のネタバレあらすじ結末

サミーとシェリー2 僕らの脱出大作戦の紹介:2012年ベルギー,アメリカ,フランス映画。ファミリーアニメ“サミーとシェリー 七つの海の大冒険”の続編。ウミガメのサミーとレイは、生まれたばかりの孫たちを母親達が見守る海へ送り出していましたが、行きそびれたエラとリッキーと共に人間に捕まってしまい、水族館に連れて行かれます。難を逃れたエラとリッキーの海での生活と、水族館にいるサミーとレイの水族館からの脱出を計画する様子を描きます。
監督:ベン・スタッセン、ヴァンサン・ケステロー 声優:ジョニー・ウェスリー(サミー)、トーマス・リー(レイ )、カーター・ヘイスティングス(リッキー)、シャイロー・ウーストウォルド(エラ)、ドニス・オコナー(ビックD)、ダグ・ストーン(アルバート)、ほか

「TATSUMI マンガに革命を起こした男」のネタバレあらすじ結末

TATSUMI マンガに革命を起こした男の紹介:2010年シンガポール映画。大人向けの読み物としての漫画作品「劇画」というジャンルを確立した漫画家辰巳ヨシヒロの半生を代表的な短編作品とともに綴る異色のアニメーション映画。監督は辰巳のファンを公言するシンガポール出身のエリック・クー。俳優の別所哲也がナレーションと声優6役を演じわけています。第64回カンヌ国際映画祭のオフィシャル・セレクション(ある視点部門)に選出された作品です。
監督:エリック・クー キャスト:辰巳ヨシヒロ、別所哲也、ほか

「ヨセフ物語 夢の力」のネタバレあらすじ結末

ヨセフ物語 ~夢の力~の紹介:2000年アメリカ映画。旧約聖書の「創世記」にあるヨセフの物語に基づいたミュージカル仕立てのアニメーション。10人の腹違いの兄たちからだいぶ遅れて、一生子供を産まないと言われていた妻ラケルがヤコブに男の子を産んだ。「奇跡の子」としてヤコブとラケルはヨセフを特別に育てるが、兄たちは面白くない。ヨセフは夢を解く力があることが分かって来て、夢の中で兄たちが自分にひれ伏した、という話をしたのが兄たちの怒りを買い、父に秘密で兄たちはヨセフを銀貨20枚で奴隷としてエジプトに売る。エジプトで、夢を解く力のおかげで高い地位についたヨセフ。飢饉に苦しむ故郷の兄たちはエジプトに助けを求めてやって来る。ヨセフは兄たちに冷たくあたるが…。
監督: ロブ・ラデュカ、ロバート・ラミレス 声の出演:ベン・アフレック、マーク・ハミル、リチャード・ハード、モーリン・マクガヴァン、ジョディ・ベンソン、ジュディス・ライト、ジェームズ・エックハウス、ルネ・オーベルジョノワ、ほか

「ブレンダンとケルズの秘密」のネタバレあらすじ結末

ブレンダンとケルズの秘密の紹介:2009年フランス,ベルギー,アイルランド映画。第82回アカデミー長編アニメ映画賞にノミネートされたアイルランドのアニメ作家T・ムーアの初長編アニメ映画です。バイキングの襲来に怯えつつも、少年修道士ブレンダンは長い年月をかけて人々の希望となる書を完成させます。物語の主題となる「ケルズの書」は、実在するケルト装飾写本でアイルランドの国宝です。デフォルメされたキャラクターの可愛さもあり、歴史的背景を知らなくても違和感なく映画の世界観に入っていけます。アヌシー国際アニメーション映画祭で観客賞、ソウル国際マンガ・アニメーション映画祭でグランプリを受賞しています。
監督:トム・ムーア 声優:エヴァン・マクガイア(ブレンダン)、ブレンダン・グリーソン(ケルアッハ修道院長)、クリステン・ムーニー(アシュリン)、ミック・ラリー(エイダン)、リアム・フーリカン(レオナルド)、ほか

「イリュージョニスト」のネタバレあらすじ結末

イリュージョニストの紹介:2010年イギリス,フランス映画。フランスの喜劇王ジャック・タチが愛娘のために書き上げた脚本を題材にした作品。1950年代のスコットランドを舞台に「ベルヴィル・ランデブー」の鬼才シルヴァン・ショメによるノスタルジックで心温まるアニメーション映画です。
監督:シルヴァン・ショメ 出演者:ジャン=クロード・ドンダ(タチシェフ)、エルダ・ランキン (アリス)、レイモンド・マーンズ、ダンカン・マクニール、ジェームズ・T・ミューアほか

「ドッグス!オジーの大冒険」のネタバレあらすじ結末

ドッグス! ~オジーの大冒険~の紹介:2016年スペイン,カナダ映画。犬用の刑務所に連行された犬たちの脱出劇を描いたストーリーです。スペインのアカデミー賞と言われるゴヤ賞にて、最優秀長編アニメーションにノミネートされ、ガウディ賞で最優秀長編アニメーションを受賞した動物CGアニメーションです。
監督:アルベルト・ロドリゲス、ナチョ・ラ・カーサ 声の出演:ギレルモ・ロメロ/佐藤せつじ(オジー)、ダニー・ロヴィラ/石井敏満(フロンキー)、ホセ・モータ/中田俊輔(ヴィト)、ミシェル・ジェナー/岩元絵美(ポーラ)、ほか

「クルードさんちのはじめての冒険」のネタバレあらすじ結末

クルードさんちのはじめての冒険の紹介:2013年アメリカ映画。原始人一家のクルード家が現代人の青年ガイと知り合ったことから窮屈な洞穴の生活から抜け出し、危険な目や未知なる世界に圧倒されながらも安住な地を求め旅に出るというお話です。
監督:クリス・サンダース, カーク・デ・ミッコ 声の出演:エマ・ストーン(イープ)、ニコラス・ケイジ(グラグ)、キャサリン・キーナー(ウーガ)、クロリス・リーチマン(グラン)、ライアン・レイノルズ(ガイ)、ほか

「未来のミライ(細田守監督)」のネタバレあらすじ結末

未来のミライの紹介:2018年日本映画。『バケモノの子』『サマーウォーズ』などの細田守監督による長編アニメ映画。兄ちゃんになった4歳のくんちゃんは、一人遊びの最中に中庭で不思議な体験をする。そして曽祖父のいた過去まで遡ったくんちゃんは?「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれる第46回アニー賞で「未来のミライ」は長編インディペンデント作品賞を受賞。日本アカデミー賞では最優秀アニメーション作品賞を受賞するなど数々の映画賞にもノミネートされるなど海外でも大きな評価を得ている。
監督:細田守 声優:上白石萌歌(くんちゃん)、黒木華(ミライちゃん)、星野源(おとうさん)、麻生久美子(おかあさん)、宮崎美子(ばあば)、役所広司(じいじ)、福山雅治(青年)、ほか

「グリンチ(2018年)」のネタバレあらすじ結末

グリンチの紹介:2018年アメリカ映画。アニメ版グリンチで、過去には実写映画化もされたドクター・スースの絵本を原作にした長編アニメ。クリスマスが大嫌いな孤独で捻くれ者のグリンチは、クリスマスを楽しんでいる人々からクリスマスを盗むことを計画する。しかしクリスマスの飾りやプレゼントを盗まれても幸せそうに過ごす人々に本当に大切なものを学ぶ。
監督:スコット・モシャー、ヤーロウ・チェイニー 声の出演:ベネディクト・カンバーバッチ(グリンチ)、ラシダ・ジョーンズ(ドナ)、キャメロン・シーリー(シンディ・ルー)、アンジェラ・ランズベリー、ほか

「タイタンA.E.」のネタバレあらすじ結末

タイタンA.E.の紹介:2000年アメリカ映画。遠い未来を舞台に、3DCGとセル画を組み合わせて製作されたSFアドベンチャー・アニメーション作品です。地球が滅亡した未来、一人の青年は父から託された手掛かりをもとに、仲間たちと故郷を取り戻すための壮大な冒険に繰り出します。
監督:ドン・ブルース、ゲイリー・ゴールドマン 声の出演:マット・デイモン(ケール・タッカー)、ビル・プルマン(ジョセフ・コルソ)、ドリュー・バリモア(アキーマ・クニモト)、ネイサン・レイン(プリード)、ジョン・レグイザモ(グーン)、ジャニーン・ガロファロー(スティス)、ロン・パールマン(サム・タッカー)ほか

「火の雨がふる」のネタバレあらすじ結末

火の雨がふるの紹介:1988年日本映画。第二次大戦末期、福岡県の博多を襲った大空襲の中、東京から疎開してきた頼子と、博多のガキ大将、友次の友情と勇気ある行動を描いた、戦争と平和をテーマにした長編アニメーション映画です。
監督:有原誠治 声優:屋良有作(松尾先生)、沢田敏子(松尾ユキ)、兼本新吾(石井)、緒方賢一(山田)、クニ河内(下川)、米倉斉加年(ナレーション)、ほか

「ルパン三世 ベネチア超特急」のネタバレあらすじ結末

ルパン三世 ベネチア超特急の紹介:1978年日本映画。ルパン三世TV第2シリーズの第8話、『ベネチア超特急』を劇場版用に再編集。『春の東宝チャンピオンまつり』の一環として上映された作品。ルパン達が今回狙うのは、ドン・マルチーノと呼ばれる悪党の膨大なコレクション!
原作:モンキー・パンチ 声優:山田康夫(ルパン三世)、小林清志(次元大介)、井上真樹夫(石川五右ェ門)、増山江威子(峰不二子)、納谷悟朗(銭形警部)、島宇志夫(マルチーノ)、ほか

1 2 3 4 5 6 7 8 9 14

キーワードから探す

TOP↑