バベルの紹介:2006年アメリカ映画。時間軸が交差する群像劇で、モロッコでテロリストとして追われる幼い兄弟、その弾丸に撃たれたアメリカ人の夫婦、アメリカで働くメキシコ人の不法就労者、東京で暮らす聾唖の女子高生のストーリーが展開される。言葉や心が通じない世界で生きる人々を描く本作は、カンヌ国際映画祭において監督賞を受賞するなど、多くの栄冠に輝いた。
監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ 出演者:ブラッド・ピット (リチャード)、ケイト・ブランシェット(スーザン)、役所広司(ヤスジロー)、菊地凛子(チエコ)、アドリアナ・バラッザ(アメリア) ほか
映画「バベル」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「バベル」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
バベルの予告編 動画
映画「バベル」解説
この解説記事には映画「バベル」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
バベルのネタバレあらすじ:起
モロッコで狩りのガイドをしているハッサン・イブラヒムは、かつてガイドをした日本人のヤスジロー(役所広司)からもらった銃を、ある男に売ります。ある日、その男の息子である兄のアフメッドと弟のユセフは、父が留守にしている間、飼っている山羊たちの面倒を見ることになり、ジャッカルから山羊たちを守るために父が買い取った銃を持って出かけます。2人は銃の腕を競い合ううちに、運転している観光バスを標的にした結果、ユセフの放った弾丸が乗っていた乗客のスーザン(ケイト・ブランシェット)に当たってしまいます。その頃、バスでは隣にいた夫のリチャード(ブラッド・ピット)が懸命に妻のスーザンを助けようとしていました。彼は、スーザンの治療のために、通訳ガイドの村に行くことを決めます。人を撃ってしまったことに気づいたアフメッドとユセフは、銃を隠し、口外しないことにしました。しかし、それも長くは続かず、警察が兄弟に接触したことで怖くなった2人は、遂に父親に自分たちの犯した過ちを話します。父と兄弟は逃げようとして家を出ますが、警察がやって来て激しい銃撃を受け、アフメッドが殺されてしまいます。怒ったユセフは警察に向けて銃を発砲し、警官を負傷させますが、結局ユセフは警察に投降し、兄を助けてほしいと懇願するのでした。
バベルのネタバレあらすじ:承
一方、東京で暮らすヤスジローは、妻が自殺し、聾唖者の女子高生の娘チエコ(菊地凛子)との関係も上手くいかず、疲れていました。ある日チエコは耳が聞こえないことで普通の恋が出来ないことに苛立ち、過度に男性を誘惑し始めます。家に帰ったチエコの元に、ヤスジローと話がしたいと、刑事が2人訪ねてきます。その後、チエコは気になっていた男性を友人に取られてしまったことで躍起になり、刑事の1人を自宅に招き入れます。通訳の村に着いたリチャードは、医者を呼び、スーザンの傷口を縫合してもらいます。しかし、救急車がなかなか来ず、暑さで参った他の乗客は2人を置いて出発してしまいました。リチャードは、不仲になっていたスーザンとの関係をもう一度修復しようとして、子供たち2人をメイドのアメリア(アドリアナ・バラッザ)に任せ、2人きりの旅行に出かけていたのでした。リチャードはスーザンへ抱えていた思いと愛を告げ、2人は仲を取り戻します。そこへ救急のヘリコプターが到着し、2人は無事に病院へ運ばれます。リチャードは家に電話をかけ、子供たちの声を聞いて涙を流すのでした。
バベルのネタバレあらすじ:転
不法就労者であるアメリアは、息子の結婚式に出席するために、リチャードとスーザンの子供たちを連れて故郷のメキシコへ向かいます。結婚式やパーティーを楽しんだ3人はアメリアの甥の運転する車に乗って帰宅しようとしますが、甥は酒に酔っていました。検問所で警察の態度に苛立った甥は、国境を強行突破してしまい、3人を砂漠地帯に置き去りにしてしまいます。助けを求めるために子供たちを置いて砂漠地帯を歩き続けていたアメリア。そこへパトカーがやって来て彼女は必死に呼び止めます。しかし、子供たちを危険な目に合わせた不法就労者として逮捕され、メキシコに強制送還されてしまうのでした。
バベルの結末
チエコは母の死のことを刑事に話しますが、刑事は、自分が聞きたいのは父の名義の猟銃がある事件に関わっていることについてだと言います。寂しさのあまり刑事を誘惑しますが、応えてもらえず泣き出すチエコ。そして彼女は長い手紙を書き、刑事に渡します。家に帰ったヤスジローはチエコが裸でベランダにいることに気づき、泣くチエコを優しく抱きしめます。一方、スーザンは病院を退院し、砂漠に残された2人の子供たちも奇跡的に助かるのでした。
「バベル」感想・レビュー
-
手話の勉強を始めたのと、菊地凛子さんが賞を受賞されたのが同じタイミングだったので、気になってDVDを購入して見ました。手話は早すぎてまだ理解出来ませんでした。また、誰も幸せにならないままに話が終ってしまいとても悲しいです。何をどうすれば、誰も命を落とさずに幸せになれたんだろうかと考えて気分が鬱ぎます。ほんの些細なスレ違いでこんなにも悲しい連鎖は受け止め難く辛いです。この先、アメリアの献身的なベビーシッターが感謝され、誤解が解けますように。リチャードとスーザンの悲しみが癒えて家族に笑顔が戻りますように。チエコが自分を大切に思える淋しくない居場所を手に入れますように。アフメッドの命が助かり、ユセフも悔い改め、罪を償えますように。
モロッコ、メキシコ、日本、それぞれの国で流れてくる音楽は感情移入するのに充分すぎました。 -
この映画は、バベルの塔の建設がきっかけで世界の言語が分かれ、互いの意思疎通ができなくなったという、聖書の逸話をメタファーとして掲げた作品だ。
メタファーからわかることだが、この映画を一言で語るならば、愛のすれ違いを描いた作品と言えるだろう。
映画の中で悪いことなどしていない、愚かなことをしただけだ、といったニュアンスのセリフをメキシコ人の家政婦が口にしているが、そのセリフが映画全体を象徴しているように思う。その愚かしい、言うなれば、強情な意地から、夫婦や親子や兄弟の愛のすれ違いが生まれているという印象を受けたからだ。
さすがにアカデミー賞にノミネートされるだけあり、菊池凛子演じるチエコの孤独が丹念に伝わってくるのが印象深い。
だが個人的にはテーマの描き込みが言葉足らずという印象があり、ラストの親子で抱き合うシーンもさして心には響いて来なかった。それにエピソードとしても、この日本編だけ浮いている。
聾啞の少女の孤独の描写は良かったが、脚本段階で思い切って削除してしまう勇気も欲しかったところだ。この映画には、構成や物語の作り方において、いろいろと問題点はあると思う。
しかし、愛のすれちがいを丁寧に描いており、感動的な余韻を残していると思う。
人によって好き嫌いは分かれそうな気がするが、個人的には大好きな作品だ。
一見穏やかに時が流れている様に見えたメキシコの舞台が、一番最悪な事になっていく展開が意外過ぎでした。砂漠に中を彷徨うシーンなどは、全く想像の出来なかっただけによりショックが大きかったです。また同じ時間軸でストーリーが進行していると思い込んでいただけに、物語終盤にブラピがベビーシッターに電話をかけるシーンを見せられた時には、意表を突かれた様な気分になりました。