ミステリー映画のあらすじ

「ナイブズアウト 名探偵と刃の館の秘密」のネタバレあらすじ結末

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密の紹介:2019年アメリカ映画。ニューヨーク郊外の屋敷で世界的ミステリー作家ハーラン・スロンビーが誕生日の夜、急死する。殺人の疑惑がかけられたのは、誕生日パーティに集まった家族全員。クセ者ばかりの一族を捜査するのは強烈なキャラクターの名探偵ブノワ・ブラン。捜査は思いがけない家族の素顔や動機が浮上してくる。監督は『スタ・ウォーズ/最後のジェダイ』のライアン・ジョンソン。ミステリーの女王アガサ・クリスティーに捧げるかたちで撮りあげた
監督:ライアン・ジョンソン 出演:ダニエル・クレイグ(ブノワ・ブラン)、クリス・エヴァンス(ランサム・ドライズデール)、アナ・デ・アルマス(マルタ・カブレラ)、ジェイミー・リー・カーティス(リンダ・ドライズデール)、マイケル・シャノン(ウォルト・スロンビー)、ドン・ジョンソン(リチャード・ドライズデール)、トニ・コレット(ジョニ・スロンビー)、キース・スタンフィールド(エリオット警部補)、キャサリン・ラングフォード(メグ・スロンビー)、ジェイデン・マーテル(ジェイコブ・スロンビー)、フランク・オズ(アラン・スティーヴンス)、リキ・リンドオーム(ドナ・スロンビー)、エディ・パターソン(フラン)、K・カラン(グレート・ナナ・ワネッタ)、ノア・セガン(ワグナー巡査)、クロストファー・ブラマー(ハーラン・スロンビー)ほか

「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」のネタバレあらすじ結末

9人の翻訳家 囚われたベストセラーの紹介:2019年フランス,ベルギー映画。フランスの豪邸の地下に隠されたシェルター。大ベストセラーミステリー三部作の完結編『デダリュス』の翻訳のために選ばれた9人はシェルターから出ることもネット接続や電話も禁じられる。しかし原稿の一部がネットに流出。原稿にアクセスできるのは作者のオスカル・ブラックと出版社社長アングストロームと翻訳者のみ。翻訳者の内部犯行なのか?そして犯行の目的は?世界で一大現象を巻き起こした『ダビンチ・コード』の4作目『インフェルノ』の出版の際に海賊行為や違法流出を防ぐために、著者ダン・ブラウンの同意のもと、アメリカの出版元が各国の翻訳者たちをミラノにある秘密の地下室に隔離して翻訳作業を行ったという実話をもとにアクションや大どんでん返しを盛り込んだ本格派ミステリー。
監督: レジス・ロワンサル 出演:ランベール・ウィルソン(エリック・アングストローム)、オルガ・キュリレンコ(カテリーナ・アニシノバ)、リッカルド・スカマルチョ(ダリオ・ファレッリ)、シセ・バベット・クヌッセン(エレーヌ・トゥクセン)、エドゥアルド・ノリエガ(ハビエル・カサル)、アレックス・ロウザー(アレックス・グッドマン)、アンナ・マリア・シュトルム(イングリット・コルベル)、フレデリック・チョー(チェン・ヤオ)、マリア・レイチ(テルマ・アルヴェス)、マリノス・マヴロマタキス(コンスタンティノス・ケドリノス)、パトリック・ボーショー(ジョルジュ・フォンテーヌ)ほか

「完璧なストレンジャー」のネタバレあらすじ結末

完璧なストレンジャーの紹介:2011年フランス映画。事故に遭った妻のもとに駆けつけるとそこに居たのは見知らぬ女だった。父の遺産を相続した男に張り巡らされた緻密な罠の顛末を描くサスペンスミステリー。
監督:デニス・マルヴェル 出演:ブルーノ・デブラント(ジョナタン)、マリー・ドゥナルノー(ルーシー)、オドレイ・フルーロ(クララ)、クリスチャン・ラス、ほか

「カネと詐欺師と男と女」のネタバレあらすじ結末

カネと詐欺師と男と女の紹介:2016年アメリカ, スペイン映画。マークとショーンは会社を裏切って500万ドルを手に入れた。しかし、マークの家に来た謎の訪問者(TVシリーズ『GALACTICA/ギャラクティカ』のジェイミー・バンバーが魅力的な悪者を演じる)が彼らを軟禁して金を奪おうとする。原題は”Money”。まさしく「金」をめぐって5人の男女が一晩、命がけの駆け引きを続ける。 日本では動画配信のみだが、世界各地の映画祭で上映された作品。
監督:マーティン・ロセテ 出演者:ケラン・ラッツ(マーク)、ジェイミー・バンバー(ジョン)、ジェス・ワイクスラー(シルビア)、ジェシー・ウィリアムズ(ショーン)、ルシア・ゲレーロ(クリスティーナ)、 フレドリック・レーン(カール)、ほか

「ミス・マープル/船上の殺人」のネタバレあらすじ結末

ミス・マープル/船上の殺人の紹介:1964年イギリス映画。アガサ・クリスティー原作の探偵ミス・マープルを登場させた、オリジナル脚本のミステリー作品。マーガレット・ラザフォードが演じる「ミス・マープル」シリーズの第4作目にあたる。青少年更生センター理事会の委員となったミス・マープルは、委員の1人が何者かによって殺害される現場に居合わせた。事件の臭いを嗅ぎ付けた彼女は、怪しいと睨んだ訓練船バトルドア号に単身乗り込んでいく。
監督:ジョージ・ポロック 出演者:マーガレット・ラザフォード(ミス・マープル)、ライオネル・ジェフリーズ(ラムストーン大佐)、チャールズ・ティングウェル(クラドック警部)、ウィリアム・マービン(コニントン中佐)、ストリンガー・デイヴィス(ストリンガー)ほか

「華麗なるアリバイ」のネタバレあらすじ結末

華麗なるアリバイの紹介:2007年フランス映画。アガサ・クリスティーの小説『ホロー荘の殺人』を基に、愛憎渦巻く殺人劇を描いたミステリー・ドラマ。田舎の大邸宅に住むパジェス夫妻は、毎週末親類や友人達を招待しパーティーでもてなしていた。ある週末、精神分析医ピエールが参加したことで場は一気に緊張してしまう。浮気を繰り返していた彼は、招待客からそれぞれ愛情や嫉妬、憎悪を向けられていたのだ。そんな中、ピエールが何者かに射殺される。警察は浮気に耐えかねた妻クレールの犯行だと考えるが、捜査を進めると矛盾が出てきた。果たして真犯人の正体は。別題は「アガサ・クリスティー 華麗なるアリバイ」。
監督:パスカル・ボニゼール 出演者:ミュウ=ミュウ(エリアーヌ・パジェス)、ランベール・ウィルソン(ピエール・コリエ)、ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ(エステル・バシュマン)、ピエール・アルディティ(アンリ・パジェス)、アンヌ・コンシニ(クレール・コリエ)ほか

「そして誰もいなくなった(1945年)」のネタバレあらすじ結末

そして誰もいなくなったの紹介:1945年アメリカ映画。アガサ・クリスティーの推理小説を原作とした映画作品。絶海の孤島、インディアン島に招待された十人の男女。彼らは屋敷の主人オーエンから殺人罪を告発されます。やがて童謡「十人のインディアン」になぞらえるように、一人一人が不審な死を遂げていき…。巨匠ルネ・クルーネ監督が描く傑作ミステリーです。
監督:ルネ・クルーネ 出演者:バリー・フィッツジェラルド(クインキャノン判事)、ウォルター・ヒューストン(アームストロング医師)、ルイス・ヘイワード(ロンバート)、ローランド・ヤング(ブロア)、ジューン・デュプレ(ヴェラ)、ミシャ・オウア(スタロフ)、C・オーブリー・スミス(マンドレイク将軍)、リチャード・ヘイドン(ミスター・ロジャース)、クイニー・レナード(ロジャース夫人)、ジュディス・アンダーソン(ミス・ブレント)、ほか

「舞台恐怖症」のネタバレあらすじ結末

舞台恐怖症の紹介:1950年イギリス映画。ヒッチコックとしては珍しいフーダニット(犯人当て)のミステリー。精神に異常を抱えた犯人を描いている点で、のちの「見知らぬ乗客」や「サイコ」と共通する内容となっている。ディートリッヒの妖艶さも魅力的。
監督:アルフレッド・ヒッチコック 出演:ジェーン・ワイマン(イブ・ギル)、リチャード・トッド(ジョナサン・クーパー)、マレーネ・ディートリッヒ(シャーロット・インウッド)、マイケル・ワイルディング(ウィルフリッド・スミス)、アラステア・シム(イヴの父)、ほか

「デストラップ・死の罠」のネタバレあらすじ結末

デストラップ・死の罠の紹介:1982年アメリカ映画。アイラ・レヴィンの同名舞台劇を映画化。巧妙に仕組まれた殺人劇が二転三転するミステリー作品。落ち目の劇作家シドニーのもとに、ある日教え子クリフォードの原稿が送られて来る。その素晴らしさに、シドニーはクリフォードを殺害して作品を奪おうと考えた。妻マイラの必死の説得もシドニーには届かず、ついに彼はクリフォードを殺害してしまうのだが。
監督:シドニー・ルメット 出演者:マイケル・ケイン(シドニー・ブリュール)、クリストファー・リーヴ(クリフォード・アンダーソン)、ダイアン・キャノン(マイラ・ブリュール)、アイリーン・ワース(ヘルガ・テン・ドープ)、ヘンリー・ジョーンズ(ポーター・ミルグリム)ほか

「ガーンジー島の読書会の秘密」のネタバレあらすじ結末

ガーンジー島の読書会の秘密の紹介:2018年フランス,イギリス映画。第二次世界大戦中、ナチスドイツに占領されていたガーンジー島で人々の癒しとなっていたのは読書会「読書のポテトピールパイの会」であった。戦争後、読書会に興味を持ったロンドン在住の作家ジュリエットは、記事にするべく創設者のエリザベスについて取材をするが、皆口を閉ざしてしまう。読書会に秘密がある事を知ったジュリエットは答えを探すのだった。
監督:マイク・ニューウェル 出演:リリー・ジェームズ(ジュリエット・アシュトン)、ミキール・ハースマン(ドーシー・アダムズ)、グレン・パウエル(マーク・レイノルズ)、ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ(エリザベス・マッケンナ)、キャサリン・パーキンソン(アイソラ・プリビー)、マシュー・グード(シドニー・スターク)、トム・コートネイ(エベ・ラムジー)、ペネロープ・ウィルトン(アメリア・モーグリー)、ほか

「私に近い6人の他人」のネタバレあらすじ結末

私に近い6人の他人の紹介:1993年アメリカ映画。ジョン・グェアの戯曲「六次の隔たり」を映画化。上流階級に潜む虚飾と偽善を炙り出すミステリー・ドラマ。ニューヨーク五番街の高級アパートに住むウイザとフランの夫婦は、ある夜怪我をして転がり込んで来た青年ポールを保護した。世界的スターの子どもと名乗るポールは、洗練された所作と弁舌爽やかな教養であっという間にウイザ達の心を掴む。ところがそれらは全て詐欺のための張りぼてだった。ポールの謎を暴くため動き出したウイザは、やがて自分自身を取り巻く「張りぼて」に気付いていく。
監督:フレッド・スケピシ 出演者:ストッカード・チャニング(ウイザ)、ウィル・スミス(ポール)、ドナルド・サザーランド(フラン)、イアン・マッケラン(ジェフリー)、メアリー・ベス・ハート(キティ)ほか

「サバハ」のネタバレあらすじ結末

サバハの紹介:2019年韓国映画。ある村で、双子の姉妹が生まれました。姉は胎内で妹の足を食っていて、人間とは思えない姿でした。姉は出生届を出さず、隠し部屋に入れ、妹を娘として育てていた両親は死亡しました。新興宗教の詐欺を暴く仕事をしているパク牧師が、ある新興宗教の調査を進めるうち、双子の姉妹と接点を持つ男たちにぶつかり…という内容の邪悪な宗教をテーマにしたミステリー映画です。
監督:チャン・ジェヒョン 出演者:イ・ジョンジェ(パク牧師)、パク・ジョンミン(ナハン)、イ・ジェイン(グムファ)、ユ・ジテ(長髪の男)、ファン・ジョンミン(シム)、田中泯(高僧)ほか

「THE 4TH KIND フォースカインド」のネタバレあらすじ結末

THE 4TH KIND フォース・カインドの紹介:2009年アメリカ映画。何者かに夫を殺され、悲しみに暮れていたアビゲイル・タイラー博士は、亡き夫の研究を引き継ぎ、アメリカのアラスカ州ノームでカウンセラーをしている。訪ねてくる患者に共通して、白いフクロウに怯えていることに気づく。行方不明になる人が多発しているアラスカ州ノームを舞台に、原因不明の事件の真相に迫る、衝撃的な実録スリラー。映画は2000年10月に起きたという実際の事件に関する映像を交えながら進みます。
監督:オラトゥンデ・オスンサンミ 出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ(アビゲイル・タイラー)、ウィル・パットン(オーガスト保安官)、イライアス・コティーズ(アベル・カンポス)、ハキーム・ケイ=カジーム、コーリイ・ジョンソン、エンゾ・シレンティ、ほか

「湿地」のネタバレあらすじ結末

湿地の紹介:2006年アイスランド,デンマーク,ドイツ映画。アイスランドの湿地に建つアパートで老人の他殺体が発見され、捜査を進めるうちに30年以上前のレイプ事件との関わりが明らかになる。北欧のベストセラーミステリー小説を映画化。
監督:バルタザール・コルマウクル 出演:イングヴァール・E・シーグルソン(エーレンデュル)、オーグスタ・エヴァ・アーレンドスドーティル(エヴァ)、ビョルン・フリーヌル・ハラルドソン(オルン)、オーラフィア・フロン・ヨンスドッティル(エレンボルク)、アトゥリ・ラフン・シーグルスソン(オルン)、テオドール・ユーリウソン(ルーナル)、ソルステイン・グンナルソン(ホルベルク)、ほか

「白い記憶の女」のネタバレあらすじ結末

白い記憶の女の紹介:1988年イギリス映画。外国で出会った女にひと目で惹かれ結婚した男。しかし女の隠された過去から恐ろしい結末へと導かれる。リチャード・アダムズ「ブランコの少女」を原作としたサスペンス・ホラー。
監督:ゴードン・ヘスラー 出演:メグ・ティリー(カリン)、ルパート・フレイザー(アラン)、エルスペット・グレイ、リンジー・バクスター、ニコラス・レ・プレヴォスト、ほか

1 2 3 4 5 6 7 8

キーワードから探す

TOP↑