お熱いのがお好きの紹介:1959年アメリカ映画。ビリー・ワイルダー・コメディの代表作で、多くの映画に影響を与えた。ゲイのキャラクターを取りあげたことでも先駆的な作品とされている。映画の最後のセリフは古典的な名文句となった。
監督:ビリー・ワイルダー 出演:マリリン・モンロー(シュガー)、トニー・カーティス(ジョー)、ジャック・レモン(ジェリー)、ジョージ・ラフト(スパッツ・コロンボ)
映画「お熱いのがお好き」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「お熱いのがお好き」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
お熱いのがお好きの予告編 動画
映画「お熱いのがお好き」解説
この解説記事には映画「お熱いのがお好き」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
お熱いのがお好きのネタバレあらすじ:起
容貌魁偉な男たちの乗った霊柩車。それをパトカーが追いかけてきます。警官たちが銃を撃つと、男たちは天井に隠していたマシンガンで応戦。棺が開けられるとそこには酒瓶が一杯です。1929年、場所はシカゴ。ちょうど禁酒法時代です。
お熱いのがお好きのネタバレあらすじ:承
棺桶はそのままあるビルへ。そこはスピーク・イージー。中は客でいっぱいでした。バンドの演奏も賑やか。そのバンドマンの中に、ジョーとジェリーがいました。そこへ警官が手入れのために押し入ってきます。客たちも関わり合いを恐れて慌てて逃げ出し、大混乱に。ジョーたちももちろん逃げ出し、危険極まりないシカゴからもおさらばしようと考えます。しかし、自分たちの車を置いていたガレージで偶然ギャング同士の抗争を目撃。目撃者としてギャングたちに命を狙われる羽目に陥ります。
お熱いのがお好きのネタバレあらすじ:転
2人は一計を案じ、うまく女装して女性だけのビッグバンドに潜り込み、ほとぼりを冷ますのを待つことに。バンドはフロリダの保養地で演奏活動をすることになるのですが、そのボーカリストのシュガーにジョーとジェリーは惚れてしまいます。ところが2人は女装しているため、うまく口説くことも出来ません。ジョーの方は隙を見て女装を解き、シェル石油の御曹司のふりをしてシュガーを口説きます。一方、ジェリーの方は彼を本当の女性だと勘違いした大金持ちに付きまとわれ、ついにはプロポーズまで受ける羽目に。2人とも自分が男性だという事をいつ打ち明けようか悩みます。
お熱いのがお好きの結末
そこへ偶然、マフィアたちの会議がバンドの仕事場であるホテルで催されることになります。ガレージにいたギャングたちがジョーとジェリーの存在に気づき、2人を消そうと追いかけます。2人は慌てて逃げ回り、ジェリーに惚れている金持ちの船でようやくホテルを離れます。ジョーは自分の正体を明かし、シュガーと抱擁。一方、ジェリーは船を操縦する金持ちに自分が結婚できない理由を色々と並べ立てますが、金持ちは気にしません。業を煮やしたジェリーはカツラを取り、「俺は男なんだ」と告白。しかし金持ちは平然と「完璧な人間なんていないよ」。
この映画の感想を投稿する