ロケットマンの紹介:2019年イギリス映画。イギリスの伝説的ミュージシャン、エルトン・ジョンの半生を描く。若き頃のエルトン・ジョンはその天才的な音楽の才能から有名になる一方で沢山の問題を抱えながら生きていた…。エルトン・ジョンの艶やかなボーカルや、独特なチャームまで見事に再現した本作は、貧困と毒親という家庭環境のもとで育った少年がどのようにスターの座へと駆け上がり、ドラッグやアルコールで挫折していったかを、エルトン・ジョンのヒット曲に合わせて紐解いていく。タイトル「ロケットマン」はエルトン・ジョンの楽曲名から付けられています。
監督:デクスター・フレッチャー 出演:タロン・エガートン(エルトン・ジョン)、ジェイミー・ベル(バーニー・トーピン)、ブライス・ダラス・ハワード(シーラ)、リチャード・マッデン(ジョン・リード)ほか
LGBT映画一覧
「ロケットマン」のネタバレあらすじ結末
「永遠に僕のもの」のネタバレあらすじ結末
永遠に僕のものの紹介:2018年アルゼンチン,スペイン映画。1971年、ブエノスアイレスで殺人や強盗など数々の罪を犯して世界に戦慄を巻き起こした17歳の少年がいた。その容姿はブロンドの巻き髪に、吸い込まれるような大きく澄んだ瞳、艶やかに濡れた柔らかな唇、磁器のように滑らかな白い肌。美しすぎるヴィジュアルに、悪魔も逃げ出す傲慢な魂をたたえた少年、カルリートス。欲しいものは手段を問わず何でも手に入れ、目障りな者は誰でも構わず殺す。アルゼンチンでは知らない人がいない実在の連続殺人犯「カルロス・エディアルド・ロブレド・プッチ」をモデルに、衝撃の実話を官能的に描く。プロデューサーは、カンヌ映画祭監督賞やアカデミー賞外国語映画賞などを受賞したペドロ・アルモドバルとその弟のアグスティン・アルモドバル。自身の美意識を引き継ぐものとして本作の監督に選んだのは、南米を中心とし世界各国の映画祭で様々な賞を受賞してきたルイス・オルテガ。主人公カルリートスと相棒ラモンの不穏で切ない名前のない愛にも注目。
監督:ルイス・オルテガ 出演:ロレンソ・フェロ(カルリートス)、チノ・ダリン(ラモン)、ダニエル・ファネゴ(ホセ/ラモンの父)、メルセデス・モラーン(アナマリア/ラモンの母)、ルイス・ニェッコ(エクトル/カルリートスの父)、ピーター・ランサーニ(ミゲル)、セシリア・ロス(オーロラ/カルリートスの母)ほか
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」のネタバレあらすじ結末
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチの紹介:2001年アメリカ映画。性転換手術の失敗で「怒りの1インチ(アングリー・インチ)」が残ってしまった主人公の、愛する片割れ探しと、ロックにかけた半生を描く。オフ・ブロードウェイで2年以上のロングランヒットとなったロック・ミュージカルの映画化。
監督:ジョン・キャメロン・ミッチェル 出演:ジョン・キャメロン・ミッチェル(ヘドウィグ)、マイケル・ピット(トミー・ノーシス)、ミリアム・ショア(イツハク)、スティーヴン・トラスク(スキシプ)、セオドア・リスチンスキー、ロブ・キャンベル、マイケル・アロノフ、ほか
「花蓮の夏」のネタバレあらすじ結末
花蓮の夏の紹介:2006年台湾映画。恋なのか親友だからなのか、どちらのものとも分からない気持ちを抱えた青年2人と、2人を見守るようにそばにいる少女の物語です。彼らの何とも言いようのない感情を、柔らかく美しい情景と共に描いています。一風変わった恋模様が楽しめる台湾映画です。
監督:レスト・チェン 出演:ブライアン・チャン(ジェンシン)、ジョセフ・チャン(ショウヘン)、ケイト・ヤン(ホイジャ)、ほか
「彼が愛したケーキ職人」のネタバレあらすじ結末
彼が愛したケーキ職人の紹介:2017年イスラエル,ドイツ映画。イスラエルとドイツ・ベルリンを舞台に、同じ男を愛したイスラエルのシングルマザーとドイツのケーキ職人との国境や人種、性別や宗教などの壁を超えた出会いと複雑な関係を描いたヒューマンドラマです。チェコのカルロヴィ・ヴァリ国際映画祭のエキュメニカル審査員賞やイスラエル最大の映画賞といわれるオフィール賞の作品賞などを受賞しています。
監督:オフィル・ラウル・グレイツァ 出演者:ティム・カルクホフ(トーマス)、サラ・アドラー(アナト)、ロイ・ミラー(オーレン)、ゾハール・シュトラウス(モティ)、タミール・ベン・イェフダ(タイ)ほか
「マスカラ」のネタバレあらすじ結末
マスカラの紹介:1987年オランダ映画。嫉妬に狂っていく異常な愛を、美しくもおぞましく描いたサスペンス作品。ギャビーとバートは互いに信頼し合う仲の良い姉弟。特にバートは姉を幸せにしようと常に心を砕いて来た。趣味のオペラ鑑賞に出かけた2人は、オペラ座の衣装デザイナー・クリスと知り合う。ギャビーとクリスが恋仲に発展すると、バートは次第に嫉妬に駆られ凶行に及ぶようになる。
監督:パトリック・コンラッド 出演者:シャーロット・ランプリング(ギャビー)、マイケル・サラザン(バート)、デレク・デ・リント(クリス)、ロミー・ハーグ(ラナ)、エヴァ・ロビンス(ペパー)ほか
「氷上の王、ジョン・カリー」のネタバレあらすじ結末
氷上の王、ジョン・カリーの紹介:2018年イギリス映画。男子フィギュアスケートにバレエの要素を盛り込んだ先駆者で、オリンピック金メダリストのイギリス人スケーター、ジョン・カリー。挑戦し続けた天才の成功と苦悩の人生に迫る。
監督:ジェームズ・アースキン 出演:ジョン・カリー(アーカイブ映像)、ディック・バトン、ロビン・カズンズ、ジョニー・ウィアー、イアン・ロレッロ、フレディ・フォックス(ナレーション)、ほか
「ブルックリンの片隅で」のネタバレあらすじ結末
ブルックリンの片隅での紹介:2017年アメリカ映画。2017年サンダンス映画祭で女流監督エリザ・ヒットマンが監督賞に輝いた作品です。今や様々な社会問題にもなりえるSNSとLGBTをキーワードに、息苦しい家庭を逃れるように不良仲間達とつるみ、彼女がいるにもかかわらず夜は出会い系サイトで年上男性とチャット。自分がゲイなのか否か、うまく自分の性的志向を受け入れる事が出来ずにいる。ブルックリンの片隅で19歳の若者は性の苦悩と模索を続ける。
監督:エリザ・ヒットマン 出演:ハリス・ディキンソン(フランキー)、マデリーン・ウェインスタイン(シモーネ)、ケイト・ホッジ、ニール・ハフ、ほか
「先に愛した人」のネタバレあらすじ結末
先に愛した人の紹介:2018年台湾映画。先に愛した人の紹介:同性愛者の元夫が癌で亡くなったため、保険金を受け取ろうとすると、受取人は元夫の不倫相手の男性ジエになっていました。サンリェンは保険金を取り戻そうと奮闘するうちに、隠されていた真実がだんだんと明らかになっていきます。
監督:Chih-Yen Hsu、Mag Hsu 出演:ロイ・チウ(ジエ)、シェ・インシュエン(サンリェン)、ジョセフ・ホアン(チェンシー)、スパーク・チェン(ジェンユエン)、ほか
「パパは女の人が好き」のネタバレあらすじ結末
パパは女の人が好きの紹介:2009年韓国映画。性転換手術をして女性になったフォトグラファーのジヒョンに、息子だと言う9歳の少年がやって来ました。ジヒョンは恋人の特殊メイクアップアーティストのジュンソに、男に変身させてもらい、息子の相手をします。しかし息子に情が移り始め、さらにはジュンソに男であることを伝えるべきかと、ジヒョンの心は揺れ動き始めました・・という韓国のラブコメディ映画です。
監督:イ・グァンジェ 出演者:イ・ナヨン(ソン・ジヒョン)、キム・ヒス(ユビン)、キム・ジソク(ジュンソ)、チョン・エヨンほか
「無人島につれていくなら誰にする?」のネタバレあらすじ結末
無人島につれていくなら誰にする?の紹介:2019年スペイン映画。共同生活する二組のカップル4人が、それぞれ自分の道を歩むため、引っ越し前夜、4人最後の夜にパーティを開くことになりました。酒と一緒にドラッグを飲んで『無人島につれていくなら誰にする?』というゲームを始めますが、酒とドラッグの影響でお互い本音を言い出したことから4人の関係はズタズタになっていき…という内容のスペイン映画です。
監督:ホタ・リナレス 出演:ポル・モネン(エゼ)、ハイメ・ロレンテ(マルコス)、アンドレア・ロス(セレステ)、マリア・ペドラザ(マルタ)ほか
「パリ、18区、夜。」のネタバレあらすじ結末
パリ、18区、夜。の紹介:1994年フランス映画。フランスで実際に起きた老女連続殺人事件をベースに、パリ18区に住む人々の姿を描いた群像劇。女優を目指し、パリに住む親戚を頼って移住したタイガ。部屋を借りた安ホテルには、ゲイカップルのカミーユとラファエルが住んでいた。彼らは半ば自暴自棄の状態で、一人暮らしの老女を狙って強盗殺人を繰り返している。カミーユの兄テオは、移住を巡って妻モナと言い争いが絶えない。交わるようで交わらない彼らの生活は今日もパリの夜に消えていく。
監督:クレーヌ・ドニ 出演者:エカテリーナ・ゴルベワ(タイガ)、リーシャル・クルセ(カミーユ)、ヴァンサン・デュポン(ラファエル)、ベアトリス・ダル(モナ)ほか
「コレット」のネタバレあらすじ結末
コレットの紹介:2018年イギリス,アメリカ映画。シドニー=ガブリエル・コレット(1873年−1954年)は20世紀を代表するフランスの小説家。女性差別が激しかった時代に小説家として自立して成功し、ノーベル文学賞にもノミネートされました。私生活では、彼女自身に多くの男性そして女性とも恋愛関係にありました。本作『コレット』は彼女の10代後半から30代後半に焦点をあて、田舎の少女から結婚して夫の傲慢さに耐えながら、女性、小説家として自立するまでが描かれています。映画での言語はフランス語でなく英語、主に英国系俳優、女優により演じられています。
監督:ウォッシュ・ウェストモアランド 出演:キーラ・ナイトレイ(コレット)、ドミニク・ウェスト(ウィリー)、デニース・ゴフ(ミッシー)、エレノア・トムリンソン(ジョージー・ラオール=デュヴァル)、フィオナ・ショウ(シド)、ロバート・ピュー(ジュール)、レイ・パンサキ(ヴェベール)、ほか
「恋するリベラーチェ」のネタバレあらすじ結末
恋するリベラーチェの紹介:2013年アメリカ映画。煌びやかな衣装を身に着け、巧みな話術とピアノの演奏でミスター・ショウマンシップの愛称で知られるリベラーチェと、犬の訓練士として働く青年スコット・ソーソンが出会って恋に落ち、共に暮らす様子を描いた実話に基づいた作品です。マイケル・ダグラスがあの若かりし日の面影を残しながらも、最後は死を目前にした老人を演じるは姿は感動します。
監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:マイケル・ダグラス(リベラーチェ)、マット・デイモン(スコット・ソーソン)、ダン・エイクロイド(シーモア・ヘラー)、スコット・バクラ(ボブ・ブラック)、ロブ・ロウ(ジャック・スターツ医師)、トム・パパ(レイ・アーネット)、ポール・ライザー(フェルダー)、デビー・レイノルズ(フランシス・リベラーチェ)、ほか
「天才画家ダリ 愛と激情の青春」のネタバレあらすじ結末
天才画家ダリ 愛と激情の青春の紹介:2008年イギリス,スペイン映画。シュルレアリスムを代表する画家サルバドール・ダリと悲劇の詩人フェデリコ・ガルシーア・ロルカの出会いから別れまでを叙情的に綴った伝記映画。「トワイライト」シリーズのロバート・パティンソンが主演のダリ役を演じました。
監督:ポール・モリソン 出演者:ロバート・パティンソン (サルバドール・ダリ)、ハビエル・ベルトラン (フェデリコ・ガルシーア・ロルカ)、マシュー・マクナルティ (ルイス・ブニュエル)、マリーナ・ガテル(マグダレナ)、ほか