プラダを着た悪魔の紹介:2006年アメリカ映画。ファッションとは無縁の生活をしていたアンディ。ジャーナリストを目指してニューヨークにやって来た彼女は、ひょんな事からファッション誌で働くことに。悪魔と呼ばれる編集長ミランダの元、アンディの心の変化をコミカルに描いています。ゴージャスなファッション業界誌の舞台裏や、登場人物たちが身にまとう一流ブランドのファッションや着こなしにも注目。ローレン・ワイズバーガーのベストセラー小説を映画化したハートウォーミングな女性映画。
監督:デヴィッド・フランケル 出演:メリル・ストリープ(ミランダ・プリーストリー)、アン・ハサウェイ(アンドレア・サックス)、エミリー・ブラント(エミリー)、スタンリー・トゥッチ(ナイジェル)、エイドリアン・グレニアー(ネイト)、トレイシー・トムズ(リリー)、サイモン・ベイカー(クリスチャン・トンプソン)、ほか
映画「プラダを着た悪魔」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「プラダを着た悪魔」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
プラダを着た悪魔の予告編 動画
映画「プラダを着た悪魔」解説
この解説記事には映画「プラダを着た悪魔」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
プラダを着た悪魔のネタバレあらすじ:起
大学を卒業後、アンドレア・サックス[通称:アンディ](アン・ハサウェイ)はジャーナリストを志し、ボーイフレンドのネイト(エイドリアン・グレニアー)と共にニューヨークに引っ越してきました。
面接を受けに行った大手出版社で、アンディはファッション誌「ランウェイ」に配属されることになりました。アンディはファッション業界で絶大な影響力を持つ編集長ミランダ・プリーストリー(メリル・ストリープ)のアシスタントとして働き始めます。
何百万人もの女性が憧れるポジションと言われていますが、ファッションに疎いアンディにはなんとも奇妙な世界でした。
名前すら正しく呼んでくれないミランダの横暴ぶりに振り回されるアンディ。同じくミランダのアシスタント、エミリー(エミリー・ブラント)と働くことになりますが「ランウェイ」に憧れミランダを崇拝する彼女は全くセンスのかけらもないアンディに冷たく当たります。
帰宅後もミランダからの電話は鳴り止まず、食事すらままならない状況が続きます。それでも、ジャーナリストになるための試練と思ってがむしゃらに頑張るアンディ。
プラダを着た悪魔のネタバレあらすじ:承
どんなに頑張っても、決して認めてもらえないもどかしさに、ミランダの右腕であるナイジェル(スタンリー・トゥッチ)に涙ながらに愚痴をこぼしてしまいます。そこでナイジェルは「嫌なら、やめれば良い。キミの仕事をしたい女性ならすぐに見つかる」と言います。
ナイジェル自身の話を聞いているうちに、アンディはナイジェルが言わんとしていることを理解しました。そして、ナイジェルの力を借りて、見違えるようにおしゃれな女性になるのです。その甲斐あってか、アンディは有能は働きぶりをみせ始めます。
アンディはついにミランダに認められ、「ランウェイ」のムック本をミランダの家に届けることになりました。そこで、決して見てはいけないミランダ夫妻の口喧嘩に遭遇してしまったアンディ。
ミランダの逆鱗に触れたアンディは、不可能な任務を任されます。それは、出版前のハリー・ポッターのコピーを手に入れること。
これに失敗すると今までの努力が水の泡になると、死に物狂いで本を探すアンディでしたが簡単には手に入るはずがありません。半ばあきらめてネイトにも仕事を辞めることを電話で告げたその時、ある晩のパーティで出会ったエッセイストのクリスチャン・トンプソン(サイモン・ベイカー)を思い出します。急いで彼にコンタクトを取り、無事にコピーを入手することができたのです。
プラダを着た悪魔のネタバレあらすじ:転
後日、エミリーがミランダのお供をする予定だったパーティに、アンディも急遽出席することになり、そこでパーティ出席者の顔と名前を完璧に記憶していたアンディの働きぶりにミランダもすっかり信頼を置くようになるのです。
一方、パーティへ出席したことで、ネイトの誕生日会に間に合わず、二人の関係はギクシャクしはじめます。一方、仕事ではミランダはエミリーの代わりにアンディにパリコレに同伴するように伝えます。
しかし、パリコレはエミリーが最も楽しみにしていたこと。自分が行くことで、エミリーの夢を壊してしまうことになりました。その事実を知ったネイトは、自分が好きなアンディはもういないと思い、関係は決裂状態になってしまいます。
パリでもアンディはミランダのアシスタントを完璧にこなします。ホテルの部屋を訪れたナイジェルから告げられたのは、なんとミランダが育て上げたデザイナーの新事業のパートナーになることでした。
アンディはナイジェルが「ランウェイ」からいなくなる事が寂しく思いましたが、それ以上にナイジェルの転機を心から祝福しました。
プラダを着た悪魔の結末
パリでクリスチャンと再会し、二人で一夜を過ごす事なりますが、翌朝「ランウェイ」からミランダを追い出し、新しい編集長としてフランス版編集長を迎える事実をクリスチャンから聞いてしまいました。そして、その日のパーティで発表されると知ったアンディはホテルを飛び出し、必死にミランダを探します。
なかなか捕まらないミランダ。結局、パーティは始まってしまいました。しかし、ミランダはすで手を回し済みで、ナイジェルが着任する予定だったデザイナーのパートナーの座に、フランス版ランウェイの編集長を推薦し、自分の地位を守ったのでした。
希望に満ち溢れていたナイジェルの未来を踏みにじったミランダを、アンディは腹立たしく思います。移動中、ミランダはアンディに「あなたは私に似ている」と言うが、ミランダのナイジェルへの仕打ちが許せません。しかしアンディがエミリーの代わりにパリに来る決断をしたことも同じことだと指摘されると、自分の今までの間違いに気付かされます。友情も恋人も同僚も犠牲にしてきた自分を振り返り、アンディはミランダの元を去ることを決意します。
ニューヨークに戻ってきてから、アンディは再びジャーナリストへの夢を追いかけ、新聞社のミラー紙へ面接に行きます。難しい面接だと思われましたが、そこで「彼女を雇わないなんて、ばかがすること」と、ミランダがミラー社に伝えていたことを知りました。
アンディが晴れ晴れした顔で歩いていると、車に乗り込むミランダと一瞬目が合います。しかし彼女はあいさつもせず車で去っていきます。しかしミランダは車の中で微笑んでいました。
以上、映画「プラダを着た悪魔」のあらすじと結末でした。
「プラダを着た悪魔」感想・レビュー
-
働き始めたばかりの頃は、公私ともに認めるほどのダサダサファッションだったアンディが、みるみるうちに可愛く、美しく、そしてセクシーになっていく様子が見どころです。
オシャレになったアンディは、色気も魅力もたっぷりで、その服装の変化を見ているだけでも楽しめます。
ミランダのアンディへの当たりの強さは、ひどすぎて見ていると苦しくなってしまいました。アンディは、それでもめげずに仕事をこなし、ミランダの信用を勝ち取ります。後半でミランダがアンディに自分の弱い部分をさらけ出す姿には心を打たれました。 -
女性の働く大変さを繊細に描いている作品だと思います。主人公のアンディが少し可哀相な気もしますが、社長のミランダの生きる上での苦労も垣間見えてくるので、皆それぞれが苦悩を抱えている描写が良いです。女性の働き方について考えられる良作です。
-
女性が活躍する作品の魅力は、めげずにどんなことにも奮闘し、挑戦する姿が私たちに勇気や希望を与えてくれるところだと思います。ミランダから課される仕事をこなす一方で、恋愛とのバランスを見いだせず悩んだり、苦労する描写がリアリティを醸し出していると思いました。
-
アン・ハサウェイファン必見の映画です。アン演じる主人公アンディの、変わりゆくファッションにも注目です。慣れないファッション業界で頑張り実力を発揮していくところは、観ていて応援したくなります。
メリル・ストリープ演じる編集長ミランダの美しさ、存在感もみどころです。
最終的にアンディはミランダに認められながらも、次のステップへ飛び立っていくのですが、そこでミランダは一番の褒め言葉でアンディを間接的に応援します。最後はとても晴れ晴れとする気分になれる映画です。 -
プラダを着た悪魔は本当によい作品でした。当時仕事に行き詰っていた私が今後どう生きるかとかどういう人生を送ったらよいのかを考えさせる作品でした。こんな上司がいるなと共感を得られる作品でもあります。働く女性には一度は見てほしい作品です。
-
アンハサウェイの魅力満載の1本です!ストーリーも面白かったですが、当時高校生だったのもあって、アンハサウェイだけをみるための映画になっていました。ただ、大人になって見返すと、仕事に対するエネルギーももらうことができ、癒され、元気のもらえる映画になりました。
最後のメリル・ストリープ演じる鬼編集長の粋な一言に感動しました。 -
メリル・ストリープの役作りに脱帽。プラダを着た悪魔を見た後で鬼編集長のモデルになったアナ・ウィンターのドキュメンタリーを見ると、姿がメリルじゃないだけでまんまあの劇中にいた鬼編集長でさらに驚いた。あと、デザイナー役のスタンリー・トゥッチのことが大好きになった作品でもある。メリルが役作りのために参考にした人をクリント・イーストウットと挙げていてなんとなく納得できた。
-
この映画は女性でも男性でも、仕事をしている人なら多くの人が共感できるのではないかと思います。仕事にのめりこむに連れて今までと同じ様にはいかなくなり、変わった、仕事ばかりと周囲から言われたり、大事なものを見失ってしまったりという経験が多くの人に共通して起こる事だと思うのです。しかし大切なものは何か、本当に失う前にこの映画のアンドレアの経験から気づかされます。
なんであんなにヒットしたのかよくわからない気もするのですが、やはりヴォーグ(をモデルとした編集部)の裏側を描いた、というあたりに秘密があるのでしょうか。アン・ハサウェイは最初から美しい外見、素敵な恋人、友人に加えて優秀な頭脳を持っており、たいした障害もなくサクサクと成功への階段を駆け上がります。まあ、彼女の美しい姿を拝むだけでありがたいということでしょう。