赤ひげの紹介:1965年日本映画。山本周五郎の小説を黒澤明監督が映画化したもので、江戸時代の小石川養生所を舞台に、老医師「赤ひげ」とその弟子、貧しい患者たちとの交流を描いています。
監督:黒澤明 出演者:三船敏郎(赤ひげ)、加山雄三(保本登)、山崎努(佐八)、香川京子(狂女)、内藤洋子(まさえ)ほか
映画「赤ひげ」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「赤ひげ」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
映画「赤ひげ」解説
この解説記事には映画「赤ひげ」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
赤ひげのネタバレあらすじ:起
長崎への留学を終えて、江戸に戻って来た若き見習い医師の保本登(加山雄三)。幕府の御番医になるという夢を持っていましたが、登が赴任することになったのは町の小さな診療所「小石川養生所」でした。しかも登の許嫁であったちぐさ(藤山陽子)は、登が長崎にいる間に他の男と子供を作っていたのです。まさかこんな所へ来るとは思ってもみなかった登の前に現れたのは、養生所の所長で通称「赤ひげ」と呼ばれている新出去定(三船敏郎)でした。赤ひげは早速、登に本日からこの養生所で見習いとして勤務することを告げます。不満たらたらの登は御仕着を着ず、酒を飲むなど不真面目な態度を取り、養生所から追い出されることを期待していました。ある日、登は、人を三人も殺して養生所内の薬草園の中の座敷牢に幽閉されている、精神を病んだ女(香川京子)を見ます。それからしばらくして、赤ひげが不在の時、その女が登の部屋に忍び込み、登を殺そうとしますが、間一髪で駆け付けた赤ひげに助けられます。赤ひげは登を叱ることはせず「恥じることはないが、懲りるだけは懲りろ」と忠告します。数日後、登は赤ひげが執刀する手術の現場に立ち会い、余りの凄まじさに失神してしまいました。
赤ひげのネタバレあらすじ:承
それからというもの、登は赤ひげに付き添い、様々な患者の人間模様を身をもって知ることになります。ある時、危篤状態の癌患者を診た時、病状を巡って登は赤ひげに論破され、自らの不甲斐なさを思い知らされます。赤ひげは、医療はあらゆる病気を治すことは出来ず、医療の問題は貧困と無知であると諭し、病の影には常に人間の不幸が隠れていると語ります。赤ひげの姿勢に心打たれた登は、やがて着なかった御仕着を着るようになり、積極的に赤ひげの往診に同行するようになります。
赤ひげのネタバレあらすじ:転
赤ひげは位の高い武家や金持ちから法外な治療代を取り、その金を貧しい人々の治療費に充てていました。赤ひげは、貧困と無知さえ何とか出来れば病気の大半は起こらずに済むと考えています。そして登は初めての担当患者として12歳のおとよ(二木てるみ)を診ることになります。女郎屋で虐待を受け心身に深い傷を負い、誰にも心を開かないおとよの姿に、登はかつての生意気だった頃の自分の姿を照らし合わせます。そして登は昼夜問わずおとよを看病しますが、登は看病疲れからか倒れて寝込んでしまいます。するとおとよは次第に心を開き、今度はおとよが登の看病に当たりました。
赤ひげの結末
人間としても医師としても大きく成長した登は、元許嫁だったちぐさの妹・まさえ(内藤洋子)と結婚することになります。登はこの時、幕府のお目見得医への推薦が決まっていましたが、登は小石川養生所での勤務を続ける意思を固めており、まさえに豊かな生活は期待できないと告げます。彼女は優しく微笑みます。登は赤ひげに意思を伝えると、赤ひげは自分は決して尊敬される人物ではないと言い、「お前は必ず後悔する」と反対します。しかし登の意志は固く「試してみましょう」と答えます。二人は小石川養生所の門をくぐって行きました。
エリート街道を進んでいた見習い医師の保本登は、長崎での医学の勉強後、御番医となる夢をもって江戸に帰ってきます。
しかし、そこに待っていたのは小石川養生所への赴任と許嫁の千草の心変りでした。
医者赤ひげの元で助手をしながら、始めは腐っていた登ですが、想像もしなかった庶民の病人逹の壮絶な状況に衝撃をうけます。
病気の根源を、貧困と無知だとし何とかしようとしている赤ひげの見ている世界とは、先頃亡くなってしまった中村氏の見ていたものと近いと感じました。
時代が変わっても、場所や格差によって受けられる医療には未だに隔たりがあります。
年を経ても、未だに社会にある根源的な問題の提起をし続ける映画です。
そして赤ひげの姿に感じ、自分の進む道をきめる登の姿が印象的でした。