もののけ姫の紹介:1997年スタジオジブリ映画。もののけ姫は、宮崎駿が脚本監督を手がけたジブリの長編作品で、当時の日本の興行収入を塗り替えた作品です。自然と神々と共存していた遥か昔、タタリ神の呪いを受けた青年が呪いを絶つため、真実を知る旅にでます。そこでは、自然を壊すことで生きている人間と、人間を恨む動物や神々の戦いが繰り広げられていました。青年はそこで人間に捨てられ山犬に育てられたもののけ姫に出会います。
監督:宮崎駿 声の出演:アシタカ(松田洋治)、サン・もののけ姫(石田ゆり子)、エボシ御前(田中裕子)、ジコ坊(小林薫)、モロの君(美輪明宏)ほか
映画「もののけ姫」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「もののけ姫」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
もののけ姫の予告編 動画
映画「もののけ姫」解説
この解説記事には映画「もののけ姫」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
もののけ姫のネタバレあらすじ:起・タタリ神と遭遇
アシタカは森の様子がおかしいという見張り代に呼ばれます。すると、森からタタリ神が現れます。アシタカは、緋色の獅子ヤックルに乗り、止めようとしますが、村の少女が襲われそうになったために、静止を聞かずタタリ神を射殺してしまいます。そのため、アシタカは右手にタタリをもらってしまいました。タタリ神の黒い瘴気(しょうき)に覆われていたのは、大きなイノシシで、彼は人間に強い恨みを持ったまま死んでいきました。その晩、村の長に呼び出されたアシタカは、イノシシの腹に埋め込まれた鉄の塊を渡され、呪いを解くために旅立つよう命じられます。西へと旅立ったアシタカは、道中で侍に襲われる村を助けようとしますが、その時、呪いが暴走し、誤って侍を殺してしまいます。呪いにより、強力な力を得る代わりに、アザが体に広がっていっていることに気がつきます。その後、山の麓で、大怪我をした男性を発見し助け出します。山を超えて通り抜けたところ、山に住む木霊が現れ、道案内をしてくれます。水場へ出たとき、アシタカは怪我をした山犬と、手当をする少女に出会いますが、彼女達はすぐにいなくなってしまいました。アシタカは、けが人を連れ、彼らの住処であるタタラ場へたどり着きます。
もののけ姫のネタバレあらすじ:承・タタラ場と争い
タタラ場は、女性達が鉄を作り、男が武器を作って戦う場でした。アシタカは、タタラ場の主エボシ御前に、タタリ神について話すと、自分が撃ったイノシシである、と告げます。森を切りくずし、他の侍たちをはねのける力を得たエボシに不快感を覚えるアシタカですが、同時に病人や女性を守る一面も知ります。その夜、もののけ姫サンがタタラ場に現れ、エボシと戦い始めます。アシタカは、2人を気絶させるともののけ姫を連れ、外へと出ようとしますが、女性の持っていた火縄銃が誤って発砲され、アシタカは撃たれてしまいます。しかし、足を止めることなく、男10人はかかると言われた戸を1人であけ、外へと出て行きました。サンが、アシタカを殺そうとしますが、「美しい」と告げられ、思わず手を止めてしまいます。彼女はアシタカを、生死を司るシシ神の住む湖に横たわらせます。翌日、アシタカが目覚めると、撃たれた腹は塞がっていましたが、タタリは消えてはいませんでした。
もののけ姫のネタバレあらすじ:転・神殺し
エボシの元には、シシ神を殺させようとする覆面の集団が集っていました。山を切り崩すのに、シシ神は邪魔だが、それを自分たちで撃つことはしないのです。一方、山には自分の仲間を殺したエボシに復讐するために、オッコトヌシ率いるイノシシの集団が集まっていました。アシタカは、両者を止めようとしますが、モロに諭され、山を降ります。そこでタタラ場が、侍に襲われている場に遭遇します。シシ神退治に出かけたエボシに男達が連れられていった途端、侍い襲われたと聞き、アシタカはエボシを連れ戻すことを約束します。一方、サンはオッコトヌシと共に、人間へ攻撃を仕掛けていましたが、返り討ちにあい、怪我をしたオッコトヌシを山の中へと導いていました。しかし、強い恨みに取り憑かれたオッコトヌシはタタリ神へと姿を変えてしまい、サンも飲み込まれてしまいます。アシタカが、男たちのもとへたどり着くと、そこにはたくさんのイノシシの死体がありました。その死体の下に、山犬の一匹が埋まっているのに気がついたアシタカは助け出します。男達にタタラ場へ戻るように命じ、山犬の背に乗りエボシを追いかけます。そこには、タタリ神と化したオッコトヌシも現れ、モロによりサンは助け出され、アシタカに託されます。彼女を受け取ったアシタカは水で瘴気を落としながら、シシ神のクビを落とそうとするエボシに静止を駆けますが、彼女はクビを撃ち落としてしまいました。
もののけ姫の結末:タタリと希望
クビを失ったシシ神の体からは、触れると命を落とすドロドロとした液体が流れ落ちて行きました。オッコトヌシもモロも死んでしまいましたが、モロはクビだけ動かし最後の力でエボシの腕を食いちぎりました。シシ神が死んだと人間への怒りを爆発させるサンをアシタカは説得し、エボシをタタラ場へと送り届け、ジコ坊の運ぶシシ神のクビを追いかけます。ついに追いついた2人は、共にクビを持ち上げ、シシ神へと返します。光に包まれながら、目覚めると、あたりの草木はよみがえり、アシタカの呪いも消えていました。シシ神は死んでしまったのです。サンは森で、アシタカはタタラ場で、共に生きることを誓います。
以上、映画「もののけ姫」のあらすじと結末でした。
「もののけ姫」の詳細あらすじ解説はこちら
この映画の感想を投稿する