魔女の宅急便の紹介:1989年スタジオジブリ作品。魔女のキキは13歳、満月の夜に家族と別れて、魔女のいない町で修行をしなければいけないという古いしきたりにしたがって旅立ちます。そして見つけた町で生活するために魔女の宅急便をすることにしました。いろいろなエピソードを乗り越え、魔女として成長していく姿を描きます。
監督:宮崎駿 声の出演:高山みなみ(キキ/ウルスラ)、佐久間レイ(ジジ)、戸田恵子(おソノさん)、山口勝平(トンボ)、加藤治子(老婦人)、関弘子(バーサ / 老女中)、井上喜久子(マキ / デザイナー)、土井美加(ケットの母 / マキの姉)、渕崎ゆり子(ケット)、浅井淑子(ケットの祖母)、土師孝也(ケットの父親)、西村知道(時計番のおじさん)、山寺宏一(おソノさんの旦那/警官/アナウンサー)、辻親八(ホテルのフロント係)、鍵本景子(ケーキの少女)、大塚明夫(飛行船の船長)、ほか
映画「魔女の宅急便」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「魔女の宅急便」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
魔女の宅急便の予告編 動画
映画「魔女の宅急便」解説
この解説記事には映画「魔女の宅急便」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
魔女の宅急便のネタバレあらすじ:魔女のしきたり
小さな田舎町にすむキキは魔法使いの血を継ぐ魔女です。古くからのしきたりで、13歳の満月の夜に家族から離れて、どこか魔女の住んでいない町で修行をしなければいけませんでした。一人暮らしをするキキを母のコキリは心配します。コキリはこの町で魔法薬とほうきで空を飛ぶことが出来ます。キキはほうきで空を飛ぶ魔法しか使えません。コキリは自分の使っていたほうきをキキに与えます。
魔女の宅急便のネタバレあらすじ:キキの旅立ち
皆に送られて、キキは旅立ちます。キキは、途中の空で、オシャレに着飾った魔女と出合います。彼女は占いで生計を立てていて、流行っていると自慢します。キキは空しか飛べないので、少し不安になります。キキは海を越えて、少し大きな町に到着します。町の人々は魔女に慣れておらず、キキが話しかけても離れてしまいます。
魔女の宅急便のネタバレあらすじ:おそのさんとの出合い
そんな時、グーチョキパン店に入ったキキは店主のおそのさんに店の上に住んでも良いと言われます。キキはそこを拠点に宅急便をすることにしました。最初は魔女の宅急便など、警戒されてお客さんは来ませんでした。
魔女の宅急便のネタバレあらすじ:トンボとの出合い
そんな時、人力飛行機の製作をしているトンボ少年と出合います。トンボは魔女のキキに興味を覚えて声を掛けてきます。キキは馴れ馴れしいトンボに心を許さず、つっけんどんな態度をとります。
魔女の宅急便のネタバレあらすじ:老婦人の依頼
ある日、キキに宅急便の依頼が来ました。老婦人が、孫の誕生日に手料理を届けてほしいとのことでした。雨の中、キキが老婦人の孫にプレゼントを届けます。孫はいつもと同じ料理だと言って喜びませんでした。キキは老婦人をかわいそうに思います。
魔女の宅急便のネタバレあらすじ:魔法が使えない
ある朝、キキは黒猫のジジの言葉が聞こえなくなっていました。魔法が使えなくなったのです。ほうきに乗って飛ぶことも出来ません。何度か練習しましたが、やはり飛ぶことが出来ません。キキは魔法が使えなくなって、落ち込んでしまいます。森で絵描きの女性ウルスラと出合い、モデルになって欲しいと言われます。ウルスラは自分のスランプの話をして、キキを元気づけます。そんな時、老婦人の依頼でキキが家に行くと、キキにプレゼントが用意されていました。キキを元気づけるためでした。キキの気持ちが、少し明るくなりました。
魔女の宅急便の結末:トンポの危機
そして、事件が発生しました。テレビで、飛行船「自由の冒険号」が暴風で飛ばされそうになり、トンボがロープに引きづられて舞い上がったことを知ります。キキは、夢中で現場に向かいます。現場に到着したキキは、掃除夫のデッキブラシを借ります。デッキブラシに飛べと念じ、トンボの救出に飛び上がります。慣れないデッキブラシを、キキはうまく操れません。トンボが耐え切れずに、ロープを離して落ちて行きます。キキは急降下して、トンボの手を掴み、救出に成功します。見ていた町の人々から歓声があがります。これがきっかけで、魔法の力を取り戻します。町の人達とも仲良くなれました。両親への手紙で、自分はこの町でがんばっていること、この町が好きになったことを伝えます。いつのまにか、ジジの横には雌の白猫と数匹の子猫がいました。
「魔女の宅急便」キキの頭の大きな赤いリボンが、思春期の過剰な自意識の塊。そしてお母さんの被り物は、小さな目立たない黒色の帽子。つまり、大人になるにつれて萎んでいく。宮崎駿 は天才。