HACHI 約束の犬の紹介:2008年アメリカ映画。お馴染み忠犬ハチ公の話をベースにした、ハリウッド版リメイク作品。「ギルバート・グレイプ」や「サイダーハウス・ルール」など良質なドラマ作りに定評のある、ラッセ・ハルストレム監督が、犬と飼い主の深い愛情を丁寧に描いています。ハチ役を演じた3匹の秋田犬が、やんちゃで、健気で、とても愛しい。表情の切り取り方、犬の視点の演出が、観る人の心を魅了する、とても心温まる作品です。主演・プロデューサーを務めるリチャード・ギアが、愛犬家ならではのリラックスした良い表情を見せています。
監督:ラッセ・ハルストレム 出演:リチャード・ギア(パーカー教授)、ジョーン・アレン(ケイト)、サラ・ローマー(アンディ)、ケイリー=ヒロユキ・タガワ(ケン)、ジェイソン・アレクサンダー(カール)、ハチ(フォレスト/レイラ/チーコ)ほか
映画「HACHI 約束の犬」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「HACHI 約束の犬」のあらすじと結末をネタバレ解説。動画やキャスト紹介、レビューや感想も掲載。ストーリーのラストまで簡単解説します。
HACHI 約束の犬の予告編 動画
ネタバレ「HACHI 約束の犬」あらすじ・結末
ここからは映画「HACHI 約束の犬」のネタバレを含んでいます。あらすじの結末まで解説していますのでご注意ください。
HACHI 約束の犬のネタバレあらすじ:起
とあるアメリカの小学校で、「自分のヒーロー」を発表する授業が行われていました。発表者となった少年は、そこで自分の祖父の犬だったハチ公の話をするのです。日本から飛行機でアメリカに渡った秋田犬の仔犬は、着いた先の鉄道駅でケージごと置き去りになってしまいます。迷える仔犬を見つけたのは、自宅に帰ろうとしている大学教授のパーカーです。駅長に、駅で預かってくれるよう頼みますが、駅長からは逆に飼い主が現れるまで預かってほしいと頼まれてしまいます。犬を連れ帰ったパーカーに、妻のケイトは腹を立てますが、すぐに飼い主を探すことを条件に数日犬を置くことに同意します。
HACHI 約束の犬のネタバレあらすじ:承
パーカーは、同僚の日本人教授から、秋田犬がお殿様にも仕えるほどの犬種で、首輪に漢数字「八」と書いてあることを教えられ、「ハチ」と名付けることにしました。童心に帰ったように仔犬と戯れて遊ぶパーカーの姿を見て、ケイトも折れ、自分達でハチを飼うことにしたのです。
HACHI 約束の犬のネタバレあらすじ:転
成長してますますパーカーとの絆を深めるハチ。柵を乗り越えてでも、パーカーを追いかけます。毎日決まった時刻の電車で帰って来るパーカーを、駅で迎えるハチの姿は、もはや風景の一部になっていました。そんなある日、ハチはパーカーが電車に乗るのを引き止めようと、今までしたことのない芸を披露します。それは、まるで今生の別れを予見しているかのようでした。その日、大学での講義中に、パーカーは倒れこの世を去るのです。
HACHI 約束の犬の結末
パーカーの娘家族に引き取られるハチでしたが、隙を見て逃げ出し、パーカーを迎えていた駅まで戻ってきます。一度は連れ戻されますが、ハチの悲しそうな姿を見て、ハチを自由にさせます。それから10年、春夏秋冬、毎日毎日駅でパーカーを待つハチの姿は、新聞記事にもなる程知られるようになりました。久々に戻ってきたケイトは、そのハチの姿を見て心打たれ、孫である冒頭の少年にハチの話を聞かせます。ハチは、雪降る晩に、パーカーとの幸せな日々を思い起こしながら、永遠の眠りについたのでした。
関連する映画あらすじ
「HACHI 約束の犬」感想・レビュー
-
最後が少しもの悲しいが、教授の家族の暖かいハチへの、愛情が伝わってくる物語でした。
-
「忠実であること」と最後にパーカーの孫が語りますが、ハチは忠実であったのでしょうか?ただただ、大好きだったパーカーに会いたかったのです。
「ハチ!」と呼んで抱きしめられたかったのです。「じゃあ、五時に!」という言葉が最後だったと思います。その約束を10年間も守り大好きなパーカーの帰りをただひたすら待っていた。ハチの純粋なパーカーへの愛の物語だと思いました。
こんなに涙が止まらない作品は初めてでした。飼い主を待ち続けた一匹の犬の感動の物語です。
ハチと名付けられた犬は飼い主である教授の帰りを駅で毎日待ち続けました。その教授は突然病で倒れ帰らぬ人になります。
最初はそのことに気づいていないものの段々と分かってきたのではないでしょうか。
分かりながらもきっとこの犬は待ち続けたのだと思います。
一匹の犬が周りの人間にも愛を伝えてくれます。