裏切りのサーカスの紹介:2011年イギリス,フランス,ドイツ映画。ゲイリー・オールドマンを主演に、コリン・ファースやジョン・ハート、ベネディクト・カンバーバッチといった有名俳優ばかりを揃えた一作。そのあまりに深すぎる内容は、一度見ただけでは理解出来ない、何度見ても楽しめる作品。
監督:トーマス・アルフレッドソン 出演:ゲイリー・オールドマン(ジョージ・スマイリー)、コリン・ファース(ビル・ヘイドン)、トム・ハーディ(リッキー・ター)、ジョン・ハート(コントロール)、トビー・ジョーンズ(パーシー・アレリン)、マーク・ストロング(ジム・プリドー)、ベネディクト・カンバーバッチ(ピーター・ギラム)、ほか
映画「裏切りのサーカス」ネタバレあらすじ結末と感想
映画「裏切りのサーカス」のあらすじをネタバレ解説。予告動画、キャスト紹介、感想、レビューを掲載。ストーリーのラストまで簡単に解説します。
映画「裏切りのサーカス」解説
この解説記事には映画「裏切りのサーカス」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。
裏切りのサーカスのネタバレあらすじ:起
「サーカス」とは東西冷戦下の時代にイギリスに存在した諜報部の名前です。サーカスの長官である、コントロールは、サーカスに潜伏するスパイ、通称「もぐら」をあぶり出そうとしていました。しかし彼が送り込んだ部下は殺され、引退に追い込まれたコントロールもその後殺害されてしまいます。その後、再び「もぐら」の動きを察したのは工作官のリッキー・ターでした。
裏切りのサーカスのネタバレあらすじ:承
今度こそは「もぐら」を吊し上げるべく、コントロールの元右腕で、現在では既に引退しているベテラン、ジョージ・スマイルが起用されました。彼はギラムなど有能な人材を集め調査に乗り出しました。そしてジョージは、コントロールが目星をつけていた5人の幹部に辿り着くのです。コントロールはそれぞれに、テイラー、ティンカー、プアマン、ベガマン、ソルジャーといった愛称をつけていました。もぐらに目をつけられたのは彼の動きを察知したリッキーでした。
裏切りのサーカスのネタバレあらすじ:転
リッキーはもぐらによって、「リッキー・ターがもぐらである」と見える様に仕立て上げられたのでした。しかしジョージがそれを見抜き、真実を突き止めるために動き出します。そして何と、コントロールの右腕で死んだと思われていたプリドーが生きている事が判明しました。プリドーは拷問にかけられ、自分の知っていることを全て話してしまっていました。疲弊したプリドーはプアマンの助けを得て逃げ出し、現在は教師という役職に就いていました。そしてジョージは、カーラという人物がサーカスを利用している事も突き止めます。
裏切りのサーカスの結末
こうして次々とサーカス内に潜む者を突き止めていくジョージとギラムでしたが、とうとう本命、「もぐら」が5人の幹部の中のテイラーことビル・ヘイドンである事を突き止めます。ビルを刑務所に移送するべく準備を進めていましたが、その最中、ビルがプリドーによって射殺されてしまいます。そうして事件は終結し、ジョージはサーカスの新たな長官として就任したのでした。
「裏切りのサーカス」感想・レビュー
-
ゲイリーオールドマンが演じる、スマイリーが渋い。スパイアクション映画のような派手さはなく、スパイだからこそ仲間を信じ切っていなかったり、駒として使ったりする酸っぱさが良い。最初に見ただけでは、いつの間にか二重スパイのもぐらが判明したりして拍子抜けするが、2回目以降、張り巡らされている伏線や役者の表情に合点が行き面白くなる。
-
地味だけれども面白い。地に足がついたスパイ映画の傑作!ゲイリーオールドマン、コリンファース、マークストロングなど好きな俳優目当てで観たのですが、最初は何が何だか。見事に騙されました。
抑えめな演技で心の機微を表現する俳優陣に脱帽です。そしてラストシーン。音楽の使い方が素晴らしく、この映画にふさわしい名場面だと思います。 -
1970年代、東西冷戦の最中で、英国情報部サーカスのリーダーのコントロールは、幹部の中に2重スパイがいると考えていた。
そこへハンガリーの将軍が、その2重スパイの情報をもって、西側へ亡命したがっているという連絡があった。工作員のブリトーを派遣するが、敵に計画が漏れたのか、ブタペストで撃たれてしまう。
その後、コントロールも死亡。彼の右腕だったジョージ・スマイリー(ゲイリー・オールドマン)は、今は退職していたが、情報部とは別の官僚からコントロールが追っていた、2重スパイの存在を突き止めて欲しいと依頼を受ける。
ターゲットとなるのは、パーシー(トビー・ジョーンズ)、ビル・ヘイドン(コリン・ファース)、ロイ・ブランド、トビー・エスタヘイスの4人。
スマイリーは、かつての部下や警視庁の刑事を使って、昔の同僚や部下から探っていくのだった——–。この物語は、過去にソ連のスパイを亡命させようとして、イギリス本国の指示を仰いだら、その女スパイは殺されたとかの「絶対にスパイがいる!!」と思わせるエピソードが続く。
この映画「裏切りのサーカス」の舞台は、1970年代。
だから、携帯もパソコンも出てこない。
途中で、その本国に指示を仰いだ、11月20日の当直の記録を盗み出すところが面白い。これが今なら、PCのパスワードを解析して進入といったように、映画的にまるで面白くならない。
そして、ラストは、やっぱり4人のうちの一人が2重スパイ。
西側の腐りきった政治を見るうちに、共産圏に憧れを持つようになったというのが動機だった。それで最後は、逮捕され、山の別荘に監禁されるのだが、そこで彼の裏切りの為に、瀕死の重傷を追い、ソ連に拷問も受けたブリトーがライフルで射殺する。
この直前に2重スパイだった男とこのブリトーが、パーティの席でお互いを発見し、笑顔で近づいていくカットが挿入される。
この二人ってゲイの関係だったってことなのか?
それなら、怒り心頭だろうなあ。その前に、その2重スパイは、スマイリーの妻と不倫の関係があったことが知らされる。
実はスマイリーは、以前にソ連のスパイを亡命させる説得をした時に、自分の妻について話す。結局そのスパイは、亡命しなかったため、スマイリーの情報だけがソ連に渡ったことになる。
2重スパイとスマイリーの妻の不倫は、それぞれの意志で行っているとスマイリーは思っていたのだが、実は2重スパイは、ソ連の指示で行っていたというオチが付いている。ラスト、スマイリーが、かつての上司コントロールの椅子に座るところで映画は終わる。
いぶし銀な名優たちが勢ぞろいしたスパイ映画。007的なスパイ道具は出てきませんとても地味なスパイ映画です。スパイ映画特有の時系列ごっちゃまぜは時に観客を置いてけぼりにしてしまうけど、本作は3回くらい見ないと付いていけない。ベネディクトカンバーバッチがナチュラルにゲイ役なんだけどあんまり触れない所も良い。